このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 推薦入試を目指している人
- 定期テストで内申点を上げたい人
- 学校推薦、公募推薦について詳しく知りたい人
内容
最近の入試制度の変化により、様々な形で受験できるようになりました。英検2級あるいは、準1級以上の英検資格を持っていれば、内申書の資格の欄に記入でき、中、高の入試面接でも強くアピールする材料になっています。また、大学により入試の際に、加点されたり、免除が受けられる大学も多数でてきています。

では、推薦合格をめざすには、どうしたらよいでしょうか。
まず、基本的に、内申点を確実に上げていく必要があります。目的に合わせた資格を取ると同時に、定期テストで安定した成績を取ることが、他の受験者より優位に立ち、より合格への近道になるのです。
『定期テスト対策』
①2週間前より範囲表作成。前回の定期テスト終わりより、現在、学校の授業で学習している単元までを想定します。
②具体的な内容で、スケジュール表を作成(テキストp24~36まで・ワークp15~20まで。)
③達成チェック、進捗リストの管理
④前回テストのミスした原因、弱点、対策、出題傾向などを本人と、ヒアリング。
⑤目標点の設定(どの教科で、何点取るか。それには、どうした良いか?)
⑥テスト 後、解き直し(ミスした設問を中心)未達、達成に関わらず、良かった点と悪かった点をヒアリング。次回のテストへの展望。
■進め方
基本的にzoomでおこないます。また、他の手段(google meetなど)をご希望される場合は、お気軽にお申し出ください。例えば、英語の授業の1コマを説明します。
■宿題について
基本、毎回出します。
■オプション
オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円)
■保護者様への報告方法
指導報告書を定期的にメールにて提出。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
選べる2つのお問合せ方法
田中オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 大学受験で英作文を使う方
- 英作文の書き方がわからず困っている方
- 英作文を添削してほしい方
- 英語の勉強方法に悩んでいる方
- 偏差値を上げたい方
- 夢の志望校合格を目指す方
- 第一志望合格に向けて全力で取り組みたい方
- 大学受験の乗り越え方を知りたい方
- 英語に加えて他の教科の指導もお考えの方
- 文法などの知識の整理をまとめてやってしまいたい方
- 長文や過去問対策、共通テスト対策を進めていく足がかりが欲しい方
- これまでの復習を集中的に行いたい方
- 外大受験をする
- パートごとの攻略法を教えてほしい
- 自分の解答に対してしっかりとしたフィードバックがほしい
残り3名の生徒様で満席です