夏に向けて、今やるべきこと。
2023/6/15
こんにちは、講師のニシオカです。
この夏で苦手教科を克服したいとお考えの皆さん、まずはそのための準備から始めましょう。
やる気だけでは、物事はうまく進みません。
大切なのは、そのための具体的な準備です。
STEP 1 『苦手分野を知る』
多くの学生さんが、ただ何となく「この教科は苦手だ」「昔から好きではない」「点数がよくない」というイメージだけを強く持ちすぎる傾向にあります。
そこから1歩進めて、「どの分野が苦手なのか」「どの程度は理解出来ているのか」を自分自身でしっかり知ることが重要です。
学校のテストを見直してもいいですし、問題集などで基礎から順番に解いていくのもいいですよ。例えば「日本史が苦手だ」といっても、時代背景的なつながりが分かっていない、文学作品などとの結びつきが多すぎて覚えていない、藤原家や平家など主要人物の似たような名前を混同している、などなど、苦手の内容はさまざまですね。
STEP 2 『自分で対処できることを探す』
苦手だからといって、誰かにすぐ頼るようでは、本当の学力は身につきません。
例えば、「高校に入ってから、英語が苦手になった」と思うとき、中学英語の理解が不十分な可能性がおおいにあります。中学校の時に使っていた教科書を、ひとりで総復習するのも効果的です。全ページを見直していると時間もかなりかかりますが、例題や文法に関する例文(多くは太文字で目立つように書かれていますよ)をノートに書き取り、改めて英文法の確認をしてみましょう。
受験本番は、あなたがたった一人で自分を支えて頑張る場所です。そのためには、「自分で考えて、出来る範囲で対処する」という姿勢を、是非身につけてくださいね。
以上の2つのSTEPを意識して、この夏への準備を始めていきましょう。
出来ることが増える、わかることが増える、って楽しいですよ。その楽しさこそが、また次の勉強にあなたを連れて行ってくれます。頑張ろうね。
「どうしても一人では出来ない範囲がある」「一人では効率的に進められない」という人は、マナリンクの各教科の入口から、教えてくれる先生を探してみよう。
私も、小学生から社会人の人まで、いろんな授業を提案しています!
苦手なものを苦手なままにしないこと。これが勉強を楽しく続けるコツだと思います。
さぁ、みんなでいい夏を迎えよう!
この先生の他のブログ
こんにちは、講師のニシオカです。推薦の時期が近づいてきましたが、準備はいかがでしょうか。面接(個人面接・集団面接)がある皆さん、気合いだけで臨もうとしていませんか? そもそも、面接って、何のためにするのでしょうか??学力数値や各種提出書類だけでは、あなたについて「どんな人物か」までの判断が出来ません...
こんにちは、講師のニシオカです。 高校生のみなさん、勉強の進捗状況はいかがでしょうか。毎日の勉強に追われて、「定期試験のための勉強」になってはいませんか。十分に理解できていないのに、「とにかく今だけ暗記しておこう」とするのは、結局ほんとうの学力にはつながりませんよね。 文章の読み方、文章からの理解の...
こんにちは、講師のニシオカです。9月になりましたが、受験生のみなさん、受験勉強はいかがでしょうか。自習時間がたっぷりあった夏休みが終わり、日々の学校や塾など、なんだかいろんなことに追われて、ばたばたと毎日が過ぎていないでしょうか。受験生として、 本番に必要な力 を磨く機会は、とても大切です。目の前の...
こんにちは、講師のニシオカです。 この夏、国語の勉強は進んでいますでしょうか。もうすぐ2学期が始まりますね。1学期で国語が伸び悩んだ人は、是非立て直しをはかりましょう! 教科書(学校によってはプリントテクスト)のレベルにやはり不安がある、という人は、私と一緒に「ちゃんと授業についていく学力作り」をし...