タイムトラベルに出かけよう
2025/4/14
こんにちは、講師のニシオカです。
たまたま産まれただけの時代や社会を飛び越えて、ちょっと旅行してみませんか?
新しい価値観や、ものの見方を身につける講座を作りました。
全6回で、古文(主に平安時代、鎌倉時代、江戸時代の古典作品)を楽しむ講座です。
一人ひとりにあわせて、読む作品はご提案します!
毎回、古文と現代語訳を並べて学習するので、自信がなくても大丈夫です。
「ちょっと昔の人の価値観を知りたいな」などの小さなきっかけを、かたちにしましょう。
この先生の他のブログ
こんにちは、講師のニシオカです。GWが近づいてきましたね。学校も社会もゆるやかに休暇に入ります。この期間だけは学校の授業が先に進むこともありません。ほっとしますね。4月に学校で扱っている内容を、GWを利用して一緒に確認しておきませんか?たっぷり時間がある時こそ、計画的に勉強するチャンスですね。現代文...
こんにちは、講師のニシオカです。GWが近づいてきましたね。学校も社会もゆるやかに休暇に入ります。この期間だけは学校の授業が先に進むこともありません。ほっとしますね。4月に学校で扱っている内容を、GWを利用して一緒に確認しておきませんか?中には、「定期試験の時には登校しなければならない」という人もいる...
こんにちは、講師のニシオカです。GWという学校がお休みな貴重な時間を使う、古文の克服講座を作りました!全2回(60分×2回)で、一人ひとりにあわせて内容をご提案します。学校の内容、受験への対策、模試への対策、などなど。受験生のみなさんには、「志望大学の問題を、一度体験する!」というのもお勧めです。今...
こんにちは、講師のニシオカです。現代文の記述型特訓講座をご紹介します!「マーク型と比べて、記述型の得点がいまいちだ」と悩むことってありますよね。「本文理解はそこそこ出来ているはずなのに、記述解答の作成で行き詰まる」という声が多いため、記述に特化した現代文の講座を作りました。記述型の全国模試が近づいて...