2009年山陽学園大学コミュニケーション学部臨床心理コース卒業
生徒さんの特性に合わせて、何度も説明する、違う言い方で説明する、別の問題を解いた後苦手な問題をもう一度解く、などあせらずじっくり指導をします。
生徒さんにとって親しみやすい先生になるように、声の抑揚や表情は優しく明るくを心がけています。私の専門は心理学であることから、「生徒さんは今分からなくてイライラしている」「分からないけどそれを伝えるのは苦手なタイプだな」と相手の感情や性格を考慮しながら指導をします。
先生を好きになっていただくことが最初のステップだと思っていますので、授業を受けるのが楽しみと言っていただけるようにします。保護者様のお言葉で嬉しかったことは「すぐに成績は上がらなかったけど、毎週の指導が楽しみで先生からの宿題をがんばっています」「『勉強を本気でしないなら、さゆり先生の授業を受けさせないよ』と言ったら『さゆり先生の授業を辞めたくないから勉強をする』と言っていました」などです。
2009年山陽学園大学コミュニケーション学部臨床心理コース卒業
経歴 大学で心理学を専攻し、中学・高校の英語の教員免許をとりました。心理学では発達障害・不登校・心理検査について勉強・実習をしてきました。卒業後は中学校で3年間教員をし、その後1年間保育園で英語を教え...
指導可能科目:小学生・中学生の5科目、高校英語
プロフィールを見る