オンライン家庭教師マナリンク

言葉に耳をすましてみよう

2023/7/3

皆さんは英語の歌はよく聞かれますか?

もしあなたが英語の歌がお好きなら、

音楽を聴きながら歌詞を読んだことはありますか?

英語の音楽を聴くこと、それは、リスニング力を伸ばすために効果的とはよく言われますね。


それだけでなく、歌詞の意味を理解することで、知らず知らずのうちに英語が耳から体に染み込む効果的な方法です。


あなたの好きな曲はなんですか?

感動した曲はありますか?

その歌詞の意味は知っていますか?


言葉に耳をすましてみましょう。

言葉の一つ一つが深くわかれば

何度も聴いた曲が、さらに身近に感じるはずです。

感動が深まるかもしれません。

今まで見えなかった「違う色」が隠れているかもしれません。

学校で習った言葉や文法が使われている発見は嬉しいサプライズかもしれません。


是非、お好きな音楽を聴きながら、わからない単語や文章を拾ってみましょう。

曲を深く理解すれば、一緒に歌う時の共感が全く違う体験となります。


共感や感動は、学びの深さを変えてくれます!

このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉜

2025/7/21
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉛

2025/7/20
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉚

2025/7/17
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉙

2025/7/16
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...
続きを読む