オンライン家庭教師マナリンク

英単語の舞台裏 ⑭

2025/6/25

英単語の舞台裏 ⑭


Boundary

〜 境界線は広がる 〜


こんにちは、英語担当のバックスターです。

今日の言葉は boundary(境界線) です。


boundary は、


見えるもの、土地やエリア、また、

見えないもの考え方などにおける「境界」を表す言葉です。


たとえば国境や県境は physical boundaries(物理的な境界)ですが、

人との関係においても emotional boundaries(感情的な境界)や

personal boundaries(個人の一線)という形で使われます。


興味深いのは、この単語が「線を引くこと」と同時に、

線を広げていくことにもつながるという点です。


私たちは時に、自分の限界を「ここまで」と無意識に定めてしまいます。

でも、新しい経験や学びは、その「boundary」の限界を少しずつ広げてくれます。


「これは私には無理」

「ここまではできるけど、それ以上は……」

そう思った瞬間、見えない境界線ができているのかもしれません。


でも一歩踏み出してみると、意外とその先にも世界が広がっていて、

その体験が自分の枠を少しずつ、しかし確実に広げてくれるのです。


boundary は引くものでもありながら、超えていくものでもあるのではないでしょうか。


自分で引いた線を、いつか自分で塗り替える事を目指せればいいなと思っています

このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉜

2025/7/21
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉛

2025/7/20
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉚

2025/7/17
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
続きを読む
バックスターの写真

英単語の舞台裏 ㉙

2025/7/16
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...
続きを読む