2022年 関西大学商学部商学科 卒業
小学高校学年になると内容が難しくなり、勉強に苦手意識を持つ方が増えてきます。
しかしこれから中高生になるにあたって全ての基礎になるのは小学生で学ぶ内容です。
小学生なので勉強1本に絞る必要はありませんが最低限理解しておく必要はあります。
これから先苦労しないために今のうちからコツコツ積み重ねていきましょう!
年々習う内容が難しく感じるかもしれませんが、基礎をきちんと理解していれば意外とすんなり解けるものです。
小学生から塾に行くのは早いというお気持ちも理解できますが、今から勉強習慣をつけておくことで後々生きてきます。
分からない部分の指導はもちろんですが毎日少しでも良いので勉強する習慣づけをできればと考えております。
あくまで普段の授業のサポートや苦手なところを指導する内容なので、
中学受験を想定しているご家庭向けではありません。
これから先の学習の基礎になるのは小学生で学ぶ内容です。
だからこそここを疎かにしてしまうと後で苦しくなります。
勉強をするんだ!という感じではなく、和やかな雰囲気で楽しみながら学習できればと考えています。
授業時間も短く設定することで負担に感じることなく勉強して頂けると思います。
小学生年代から勉強ばかりになるのはあまり良くないと考えていますので宿題も原則無しの方向で考えています。
原則無しですが、有りにすることも可能です。
その辺りは事前に相談して頂ければ対応いたしますのでご安心ください。
24時間以内に返信いたします。
指導教科以外もOKですし、授業のこと以外の質問も大歓迎です。
原則授業ごとに進捗状況やお子様の状況をご報告いたします。
授業に対する理解度や授業内容を共有できればと思っております。
保護者様からお子様の勉強に対する様子も教えて頂ければありがたいです。
テストの点数
普段の学習習慣
学校で使用している教科書やテキスト
2022年 関西大学商学部商学科 卒業
はじめまして、山原と申します。 私は小学生からサッカーをしており現在も続けております。 ヨーロッパでプロサッカー選手になることが目標で、2023年1月からドイツに行く予定です。 この話で少し変わって...
奈良県立五條高校、奈良県立橿原高校への合格実績があります。 指導期間は約1年半になります。
プロフィールを見る