選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 算数で伸び悩んでおり、この夏で集中的に苦手分野を克服したい中学受験生
- 個別指導で本質的な理解を深め、自力で問題を解き切る力を身につけさせたい保護者様
- 秋以降の過去問演習に向けて、夏休み中に算数の土台を固め、得点力を確実に上げたいご家庭
内容
【中学受験算数 本気で変わる夏へ。ラストチャンスの実力養成指導】
この夏、小学6年生を2名限定で受け入れます。
通常は小6の新規指導は行っておりませんが、「この夏でなんとかしたい」という強いニーズに応えるべく、特別枠としてご案内いたします。
以下のブログもご覧ください。https://manalink.jp/teacher/13108/blog/3444
この夏期講習では、中学受験算数で特に差がつく速さ、割合と比、平面図形、立体図形、場合の数といった頻出分野に焦点を当て、徹底的に演習を行います。
お子様一人ひとりのつまずきの根本原因を洗い出し、問題の本質を捉える基礎的な考え方から指導します。
表面的な解法パターンを覚えるのではなく、論理的に筋道を立てて問題を解決する力を、この夏の間に集中的に養っていきます。
夏休み期間中に算数の基礎を固め、応用力を身につけることは、秋以降の過去問演習の質を大きく左右します。
まさに今が、成績を立て直す最後の好機です。
【目線を合わせるよりも、目線を上げる指導】
お子様の現状の理解度に合わせながらも、中学受験で求められる算数の基準を明確に示し、そこに引き上げることを重視します。
計算力、作図力、図表整理など、自力で問題を解き切る力とスピードを徹底的に鍛え上げます。
繰り返し演習を行うことで、本番で通用する実践力を身につけていきます。
本コースは小6生対象の夏期集中講座のため、無料体験授業は実施しておりません。
この時期に様子見をしている猶予はありません。
指導方針や温度感をご理解いただける方のみ、お申し込みをご検討ください。
※指導回数・料金は90分2回の設定となっておりますが、実際の時間や回数については、相談の上で決めさせていただきます。
※お申し込み前に、面談(無料)を実施させていただきますので、ご不明点などお気軽にお聞きください。
【9月以降の継続について】
本コースでの夏の成果を最大限に活かしたい方のために、9月以降も継続指導が可能です。
ただ、平日の夕方以降や土日は満席状態のため、平日の早朝や日中での対応となります。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
夏の頑張りをそのまま受験本番へと繋げられるよう、継続的なフォロー体制でサポートさせていただきます。
中学受験の算数で苦手克服を目指す小学6年生のお子様にとって、この夏が飛躍の機会となるよう、全身全霊で指導いたします。
よくある質問
授業の回数や時間は決まっていますか?
いいえ、提示している回数や時間はあくまで目安です。事前の面談でお子様の状況やご家庭のご希望を伺いながら、柔軟に決定いたします。 「まずは2回受講してから、その後について決めたい」といったご相談も承ります。
指導は厳しいですか?
はい、基本的には厳しい指導であるとお考えください。 ただし、頭ごなしに叱ったり恫喝したりするようなことは一切行いません。 伝えるべきことは明確に伝えながらも、生徒の前向きな姿勢を引き出すことを大切にしています。 「楽しく、しかし甘くはない」 そういった指導スタイルであるとご認識いただければと思います。
他の教科もみてもらえますか?
当方は理科のプロでもあります。 別コースをご案内することも、算数の授業内に組み込むことも可能ですので、ご希望の場合はご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
山下オンライン家庭教師について
いつも分からない問題に対して的確にご指導頂きありがとうございます。最初に授業を受けた時からすごく理解出来る授業だったようで、本人が先生を信頼して授業を受けている様子が見て取れて大変嬉しく思っております。もっと早くにお世話になりたかったと悔やまれるばかりです。時間等も融通して頂く事もありご対応にも感謝申し上げます。この先もどうぞ宜しくお願い致します。
長男は、化学計算がとても雑で苦手意識がありましたが、山下先生にご指導頂き、整理しながら解けるようになり自信に繋がりました。そして、ただ知識を暗記するのではなく、なぜそうなるのか原理原則を丁寧に教えて頂き、毎回楽しく授業を受けさせて頂きました。 6年生になってからのご縁でしたので、もっと早くに山下先生に出会えていたら、どんなに良かっただろうと悔やまれます。ご指導頂きありがとうございました。
5年生から中規模個別指導塾で受験勉強を始めました。 6年生の秋、合不合では志望校に届きそうな成績になってきましたが、算数の過去問の合格者平均点には全く届かない状況だったため、すがる思いで12月から山下先生に算数、理科をご指導いただきました。 授業では、過去問の間違えた問題や解説を読んでもわからない問題を中心にみてもらい、授業後には類題や苦手分野や小問を集めた課題が出ました。 息子にとっては難問が多く苦戦する毎日でしたが、先生の2時間の授業はとてもわかりやすいようで、毎回授業のあとは2〜3時間じっくり、自力ですばやく解けるようになるまで復習していました。 直前期は、算数、理科ともに山下先生の課題と過去問2周目に専念しました。 本番の算数は、直前に出された小問集の課題に似た問題が出たこともあって、今までにない会心の出来で、2度も見直ししたから間違いない!とのことでした。 過去問では見直しする余裕なんて全くなく、毎回時間がなくて解ききれなかったのに、びっくりです。 親としてはハラハラの直前期でしたが、結果をみると、確実に力がついていたことがよくわかりました。 先生にご指導いただいて、本当によかったです。 有難うございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 算数の【応用問題】【特殊算】【文章問題】【図形】【計算】等をレベルアップしたい
- 【中学受験】を目指していて、最速で【算数の総合力】をアップしたい
- 図解などを使った【わかりやすい授業】で、【勉強の楽しさ】をもっと感じたい
- 塾のテキストで分からない問題を先生に質問できない生徒さんや塾のテストの成績がなかなか伸びない生徒さん
- 中堅校から灘や御三家など超難関校合格を目指す受験生や算数を得意科目にしたい5年生以下の生徒さん
- 単に問題を解いて教えるだけでなく、複数の解き方や考え方、式の書き方、図の描き方を教えてくれる先生
- 読めばわかるのに読み飛ばす
- 間違いを選べとあるのに正しいのを選択する
- 問題が長いとハナからやらない
- 中学受験を目指していて、算数が苦手な方
- この夏、真剣に算数と向き合える方
- 分かったつもりで間違いを繰り返してしまう方
- 勉強が苦手だけど、中学受験にチャレンジしたい生徒さん
- 基礎練習から始めたい生徒さん、偏差値50を目指す生徒さん
- 明るく無理なく導入し、一緒に勉強してくれる先生をお探しの生徒さん
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!