このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 中学受験塾に通っているが、授業が難しくてついていけないお子さま
- 算数が苦手で偏差値が45未満、勉強方法もわからないお子さま
- 計算ミス・ケアレスミスが多発してなかなか改善できないお子さま
内容
「わかった!」「できた!」を積み重ねて、中学受験算数の苦手を確実に克服
1.はじめに
お子さまの中学受験、こんなお悩みはありませんか?
塾の授業についていけず、どんどん遅れていく不安
毎日の大量の宿題に追われ、理解が追いつかない
ケアレスミスが多く、なかなか点数が伸びない
お子さまのやる気が下がっていく様子が心配
そんな保護者さまに、朗報です。
当コースの特長:中学受験算数の基礎固めに特化した個別指導
対象:基礎から着実に力をつけたいお子さま
(目安:日能研・四谷大塚の模試で偏差値45未満相当)
2.私の個別指導が選ばれる理由(保護者コメント抜粋)
✓ ケアレスミス分析のプロフェッショナル
「繰り下がりでないところで繰り下がりとして計算してしまう」
など、計算ミス・ケアレスミスひとつにも必ず原因があります。
それを見つけ出し、具体的な改善策を提示します。
✓ 算数苦手なお子さまに寄り添う指導
小さな成長も見逃さず、お子さまの自信を育てます。
「理解できるまで繰り返しご指導」
「息子(娘)に合った学習法を提案」
と保護者の方からご評価いただいています。
✓ 中学受験算数の基礎を視覚的に理解
図や色を使った板書で、複雑な問題も理解しやすく。
「立体図形の問題では模型を作ってくださった」
など、お子さまに合わせた事前準備で基礎固めを促進します。
✓ 詳細な授業報告で保護者も安心
「授業後も本人の理解度の様子を含めて詳しく報告をしてくださるので安心してお任せできます」
「どのくらいのレベルでわからないのかが親として不明でしたが、きちんと分析してくださる」
3.算数苦手克服のための3つのお約束
①お子さまの「できた!」を大切に育てます
理解度に合わせて内容を調整し、ほんの小さな進歩も見逃さずしっかり褒めます
「たくさん褒めてくださるおかげで子供は大変楽しく授業を受けております」
②中学受験算数の基礎固めを確実にサポート
間違いの原因を一緒に分析し、同じミスを繰り返さない仕組みづくり
「なぜそう考えたの?」を大切に、お子さまの思考プロセスを可視化
一つ一つの計算過程を丁寧に確認し、正確性を身につける個別指導
③ケアレスミスを根本から解決
ケアレスミスの原因を徹底分析し、具体的な対策を実践
「問題文の細部と式を照合する」などの実践的な改善策
計算問題・1行問題・その他基本問題で確実に得点できる力を養成
4.保護者さまからのお声
「息子の計算ミスの原因についても授業と宿題で補強していただいて助かっております」
「いつも計算問題でなぜ点が取れないのか不思議だったので、パターンが分かって良かったです」
「理解できるまで繰り返しご指導くださいます。いつも丁寧なご指導ありがとうございます」
「算数の苦手意識はだいぶ無くなってきたようです」
「自信を付けてきている娘です。分かりやすく丁寧な授業に感謝です」
5.充実のサポート体制
①便利な学習ツール活用
書画カメラやZoomのホワイトボード機能
板書画像の事後送付
チャットでの質問対応(オプション)
②お子さまの学習状況に合わせた柔軟な対応
塾の教材を活用した補習
志望校過去問や模試の解説
その他の教材での演習
学習管理アプリでの日々のサポート(オプション)
6.保護者さまの安心のために
定期的な面談で学習状況をご報告(オプション)
お子さまの理解度・メンタル面を考慮した指導
塾の宿題量も考慮した無理のない学習計画
7.オプション
①塾の補習でなく完全自宅学習を学習計画も含めてサポート(毎月500円)
②日々の自習管理(マナリンクアプリの「学習管理機能」を使用)(毎月3,000円)
③チャット質問サポート(毎月2,000円)
・各月につき8回以内とさせて頂きます。
・ご回答は24時間以内とさせて頂きます。
④保護者面談(30分につき2,000円)
・体験授業前後のみ無料です。それ以外でご希望の際にはご連絡下さい。
8.終わりに
中学受験は、お子さまご本人が「〇〇中学校に入りたい」「中学受験をしたい」と本気で思われていることが大前提です。
またその場合も、受験勉強により過度なストレスを溜めてはいけないと私は考えております。
そのため私は、目標を意識すると同時に、お子さまの理解度やメンタル面も考慮しながら個別指導させて頂きます。
まずは体験授業で、お子さまの「わかった!」を実感してください
体験授業では:
お子さまの現在の理解度を正確に把握
つまずきポイントを具体的に分析
改善への具体的なロードマップをご提示
中学受験算数の基礎固めから始めて、苦手を「得意」に変える第一歩を、一緒に踏み出しませんか?
まずはお気軽にお問合せ下さい。
※理科(物理・化学分野)の指導も同様の方針で承ります。
よくある質問
無料体験の時間や内容は?
次の流れで実施致します。 ①事前面談(体験授業前日までに、15~30分程度) お子さまのご状況やご希望内容の詳細をお伺い致します。 ②体験授業(45分) ご希望・ご相談に応じます。 できれば、お子さまが理解できていない問題を扱う形が望ましいです。 ③報告面談(授業後すぐ、10~15分程度) 授業報告や指導方針のお話をさせて頂きます。
授業で用意するものはありますか?
・所持されている教材を使用する場合は、その教材 ・お送りしたプリント教材(ある場合のみ) ・筆記用具 ・書画カメラ(ある場合のみ) ・タブレットのタッチペン(ある場合のみ) 基本的には上記のみで構いません。
授業はどのように進めますか?
授業スライドの画面共有にて、扱う問題の画像や解説の書き込みを画面上に表示致します。 授業中に扱う問題は、私が少しずつ手順を書いて誘導しながら細かい発問(~はどうなる?…というような質問)をさせて頂き、お子様にはわかる範囲で答えて頂きます。 必要に応じ、その場でzoomのホワイトボード、またはお手元の教材・紙面に問題を解いて頂きます。 その上で、間違いの指摘やヒント提示・解説などを入れながら進めます。
選べる2つのお問合せ方法
小島オンライン家庭教師について
学校の授業にだいぶ遅れをとり、やる気のない娘に対して、熱心に、丁寧に授業をしていただきました。娘のやる気のなさに、他の先生が匙をなげてしまうところ、先生は最後まで娘に寄り添って授業をしてくださり、授業報告もとてもわかりやすく、大変ありがたかったです。こちらの都合により、急遽オンライン授業をやめることになったときも、やめたあとのことまで気にかけてくださったのは小島先生だけでした。短い期間でしたが、大変お世話になりました。
算数の過去問の解説をお願いしました。 解いた過去問を送付して、解答だけでなく問題用紙への記載内容も確認して指導をしていただきました。 理解力はあるものの式や図示が雑のためテストで点数が伸びやなんでいる娘のために、 毎回の授業でミス防止のための工夫をするやり方や図やコメントで補足していく書き方など、 どこまで書けばミスが減るのか等、根気強く丁寧に指導をしていただきました。 親では何度言っても治らなかった式や図を丁寧に書くことができるようになったは小島先生のおかげだと思っています。 結果として、1月の前受校も合わせて5校受験し4校から合格を頂く事ができました。ありがとうございました。 5か月間と短期間でしたがご指導ありがとうございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 他の教科の勉強もあるのでとにかく時間を有効に使いたい
- 弱点を克服して、解ける問題を増やしたい!
- 塾の月例テスト、模擬試験の成績を上げたい!
- 他の教科の勉強もあるのでとにかく時間を有効に使いたい
- 弱点を克服して、解ける問題を増やしたい!
- 塾の月例テスト、模擬試験の成績を上げたい!
- 算数が苦手でどこから手をつけたらよいかわからない。
- 小学6年生だが、前の学年から復習したい。算数の遅れを取り戻したい。
- 優しく、根気強く基礎から教えてくれる先生を探している。
- 算数の点数を上げたい方
- 算数に苦手意識がある方
- 自分のペースで安心して学習習慣を身に付けたいと考えている方
- 算数を入試の武器にしたい方
- 算数センス・発想力を身につけたい方
- 根底から子供の頭を良くしたい方
残り5名の生徒様で満席です