オンライン家庭教師マナリンク
小島オンライン家庭教師
教科指導
中学数学月額コース

ゆっくりペースで大丈夫!数学の苦手な理由を考え克服しましょう

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
ゆっくりペースで大丈夫!数学の苦手な理由を考え克服しましょう

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中学生になって数学が一気に苦手意識が強まったというお子さま
  • 塾のようにカリキュラム重視でなく、お子さまの理解スピードに寄り添った指導をしてほしいお子さま
  • 褒められたいお子さま、褒めて伸ばして応援してほしい保護者様

内容

1.数学の苦手なお子さまをお持ちの保護者さまへ

中学生の数学について、次のようなことでお悩みのお子さま・保護者さまが多いのではないでしょうか?

■小学校の算数は高得点を取っていたのに、中学校に入って一気に点数が下降し、平均点にも届かない。

■数学の計算問題が難しくて理解できない。または理解できても計算ミスばかりしてしまう。

■計算はわかるが、図形が非常に苦手。

■学校の提出物は解答を写しているだけ。勉強方法もわからない。


多くの方に共通する苦手な理由は、次のことだと考えております。

「算数・数学の今まで習った一つ一つの内容が曖昧な理解(わかったつもり)で終わっていて、それが積もり積もって理解が追い付かなくなっている」

ということは、その一つ一つの「理解の曖昧な内容」を潰していけば、すなわち「確実な理解」「深い理解」をしていけば、数学の苦手も徐々に克服していくことは可能です。


私は約18年の個別指導経験の中で、特に苦手なお子さまの指導を多く担当してきました。

その経験を最大限に活かし、お子さま一人一人の「苦手な理由」、つまり理解不足の細かい部分を一つ一つ解明し、それを克服するための指導を行ってまいります。



2.数学の苦手な中学生の指導実績と保護者さまのお声

例えば次の指導実績がございます。

・定期テスト約20点の中2生の指導開始後、次のテストが約40点、その次が約60点と飛躍的にアップ!

・計算問題の過程一つ一つで「次どうするの?」と聞いていた生徒さんが、約4ヶ月後には自分で粘り強く考えるように!


また、保護者さまからは次のようなお声を頂いております。



3.数学の苦手な中学生の指導方針

次のような方針で指導致します。

①最初の目標は平均点を取ること

直近のテストでなくても大丈夫です。お子さまにとって無理のないペースで行います。


②お子さまのペースに合わせた指導

例えば宿題については、目標を意識しつつも、お子さまにとって無理のない量や内容を、お子さまや保護者様と相談させて頂きながら調整致します。

そして、基礎からじっくり時間をかけて定着を図ります。

「自分のペース」で進めることは、ストレスなく勉強できるだけでなく、自分の理解度に合った内容に取り組むため一つ一つの小さな進歩が見えやすくなり、自信や自己肯定感にも繋がります。


③双方向コミュニケーションによる進行

■次のような問いかけによりお子さま自身の発言を促し、「わかったつもり」ではなく真の理解・定着に繋げます。

「~はどうなるかな?」

「なぜそうなると思う?」

「この問題を解く方法を、〇〇さんの言葉で説明してみよう!」

そしてその中で、ほんの少しでも良い部分が見つかればしっかりと褒めさせて頂きます。


■「聞く」「話す」「考える」「理解する」ことに注力して頂きます。

そのため、板書画像は授業後に送付し、ノートを取るなどの手間を取らせません。

ただし、多くの問題は図に情報を書き込む方が考えやすいことが多いため、そのような作業も必要に応じて入れて頂きます。

※zoomのホワイトボード機能やGoodnotesというアプリ等を用いて、生徒様と私が同時に書き込み作業をしながら進めることも可能です。もしくはお手元の教材や紙面に書いて頂きます。


④計算ミス・ケアレスミス防止の指導も徹底

「ミス」で片づけるのではなく、

「なぜミスをしたのか」

「ミスをしないためにはどうすればよいのか」

を明確に指導致します。

そして、ミスを克服して自信に繋げます。


⑤繰り返しによる基礎基本の確実な定着

「宿題による演習→解説→再度演習」による確実な定着を目指します。



4.オプション

①日々の自習管理(マナリンクアプリの「学習管理機能」を使用)(毎月3,000円)

②チャット質問サポート(毎月2,000円)

・各月につき8回以内とさせて頂きます。

・ご回答は24時間以内とさせて頂きます。

③高校受験対策も並行実施(毎月4,000円)

④保護者面談(30分につき2,000円)

・体験授業前後のみ無料です。それ以外でご希望の際にはご連絡下さい。



5.おわりに

勉強が嫌い、または苦手な子どもは多いです。

しかし、「学ぶ意欲」自体はどの子どもにも潜んでいて、それを引き出して行動に移すサポートをするのが大人の役目だと考えております。

それは私の約18年間の学習指導経験で学んだことでもありますが、私自身の小学生の娘が勉強嫌いから脱却できた経験からも痛感しております。


上記の理由により、私は勉強の苦手なお子さまの指導に力を入れております。

私の方針に共感されるお子さま・保護者様は、ぜひ一度お問い合わせ下さい!!


よくある質問

  • 無料体験の時間や内容は?

    次の流れで実施致します。 ①事前面談(体験授業前日までに、15~30分程度) お子さまのご状況やご希望内容の詳細をお伺い致します。 ②体験授業(45分) ・お子さまのつまずいている内容 ・過去のテストの間違った問題 ・これから勉強する内容 など、ご希望・ご相談に応じます。 ③報告面談(授業後すぐ、10~15分程度) 授業報告や指導方針のお話をさせて頂きます。

  • 保護者との面談はありますか?

    ①体験授業の前後にて、無料で面談を実施させて頂きます。  体験前(前日まで)はお子さまの状況やご希望内容のお伺い、体験後(授業後すぐ)は授業報告や指導方針のお話をさせて頂きます。 ②それ以外の時で面談をご希望される場合は、オプションの「保護者面談」(30分につき1,000円)をお申込み頂ければ対応致します。

  • 授業日以外の日々の相談などのコミュニケーションは、どの程度可能ですか?

    まず、学習内容に関するご質問は、オプションの「チャット質問サポート」(毎月2,000円)をご利用頂ければ月8回まで可能です。 それ以外のご相談や情報共有等については、無料で随時対応致します。

  • 授業で用意するものはありますか?

    ・所持されている教材を使用する場合は、その教材 ・お送りしたプリント教材(ある場合のみ) ・筆記用具 ・書画カメラ(ある場合のみ) ・iPadやアップルペンシル(ある場合のみ、Goodnotesというアプリを用いる場合があります) 基本的には上記のみで構いません。

  • 授業はどのように進めますか?

    【進め方①】 授業スライドの画面共有にて、扱う問題の画像や解説の書き込みを画面上に表示致します。 授業中に扱う問題は、私が少しずつ手順を書いて誘導しながら細かい発問(~はどうなる?…というような質問)をさせて頂き、お子様にはわかる範囲で答えて頂きます。 必要に応じ、その場でzoomのホワイトボード、またはお手元の教材・紙面に問題を解いて頂きます。 その上で、間違いの指摘やヒント提示・解説などを入れながら進めます。 【進め方②】 iPadやアップルペンシルをお持ちの方は、Goodnotesというアプリを用いての授業が可能です。 生徒様と私が同時に書き込み作業をしながら進めさせて頂きます。

小島オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:なし
2024/11/08
学校の授業にだいぶ遅れをとり、やる気のない娘に対して、熱心に、丁寧に授業をしていただきました。娘のやる気のなさに、他の先生が匙をなげてしまうところ、先生は最後まで娘に寄り添って授業をしてくださり、授業報告もとてもわかりやすく、大変ありがたかったです。こちらの都合により、急遽オンライン授業をやめることになったときも、やめたあとのことまで気にかけてくださったのは小島先生だけでした。短い期間でしたが、大変お世話になりました。
先生のアイコン画像
感謝の声のご投稿、ありがとうございます! まだ十分に役目を果たせていない中での終了だったのが心残りでしたが、その状況で感謝の声を頂けるとは驚きました! 最初に娘さんのご状況を詳しくご教示頂いたおかげで、それを踏まえた対応ができました。 「やる気がないなら受けても無駄」とは思わず、娘さん自身も苦しんでいるということを意識しながら指導させて頂くことができました。 今後、娘さんが新たな環境でご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。 ありがとうございました。
感謝の声
志望校:私立中高一貫校
2024/02/16
算数の過去問の解説をお願いしました。 解いた過去問を送付して、解答だけでなく問題用紙への記載内容も確認して指導をしていただきました。 理解力はあるものの式や図示が雑のためテストで点数が伸びやなんでいる娘のために、 毎回の授業でミス防止のための工夫をするやり方や図やコメントで補足していく書き方など、 どこまで書けばミスが減るのか等、根気強く丁寧に指導をしていただきました。 親では何度言っても治らなかった式や図を丁寧に書くことができるようになったは小島先生のおかげだと思っています。 結果として、1月の前受校も合わせて5校受験し4校から合格を頂く事ができました。ありがとうございました。 5か月間と短期間でしたがご指導ありがとうございました。
先生のアイコン画像
改めまして、この度は合格おめでとうございます!! そして、感謝の声をご投稿頂き、ありがとうございます! 多くの問題を解かれたお子様、そしてそれらをこまめにご送付頂き気になる点も詳しくご提示頂いた保護者様のおかげで、私の方も弱点克服のための効率よい指導を行うことができました。 4校の合格は、そのようなお子様の努力と保護者様のサポートのおかげだとも思っております。 本当にありがとうございました。 今回の受験勉強を糧にして、今後お子様が一層ご活躍されることをお祈り申し上げます。

よく似た指導コース

中学数学月額コース
定期テストの目標点を超えよう!(中学数学)
無料体験あり
定期テストの目標点を超えよう!(中学数学)
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 数学が苦手
  • 勉強法がわからない
  • 勉強計画も見てほしい
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
数学嫌いな中学生 「キライ」から「わかった!」に!
タイプ別
無料体験あり
数学嫌いな中学生 「キライ」から「わかった!」に!
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 小学校の頃から数学があまり好きではなかったけれど、中学生になって、数学が本格的に苦手になった。
  • 中一の数学がわからなかったので中二になっても数学がわからない
  • 苦手分野だけ教えてほしい
コースの詳細を見る
中学数学単発/短期コース
中学数学「キライ」から「わかった!」に!
タイプ別
無料体験あり
中学数学「キライ」から「わかった!」に!
16,000
60(全4回)
中学1〜3年生
  • 小学校の頃から数学があまり好きではなかったけれど、中学生になって、数学が本格的に苦手になった。
  • 軽めの夏期講習としてやってみたい。
  • 入試もうすぐなのに数学の点数が10点台or10点未満
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
【苦手を克服したい!】基礎からゆっくりコース
無料体験あり
【苦手を克服したい!】基礎からゆっくりコース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 学校の授業について行けず、苦手意識がある
  • 前の学年の内容もていねいに教えてほしい
  • 定期テストで平均点以上を目指したい
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
【算数・数学のリスタート!】わかりやすい中学数学基礎講座
三者面談あり
無料体験あり
【算数・数学のリスタート!】わかりやすい中学数学基礎講座
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 数学が嫌いで苦手意識がある
  • 数学の勉強方法がわからない
  • 数学の点数を上げたい
コースの詳細を見る

残り5名の生徒様で満席です