英語
月額コース

【難関大合格】長文読解・英作文を得点源に

【難関大合格】長文読解・英作文を得点源に
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • やる気はあるのに、何から手をつけていいのかわからない方。
  • 国公立大学・早慶上智、MARCHなどの難関私大に向けて、英語を得点源にしたい方
  • ユーモラスでいつも励ましてくれる先生をお探しの方

料金・時間

32,000
/月 (税込35,200円)
教材を話しあって決めます
1回 90
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生

内容

◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?

「サッカー選手になるべく、高校の3年間を一切ボールに触らず、ひたすらストイックに筋トレに明け暮れた。それなのに、サッカー選手になれない。くやしい・・・。」

「1年間の語学留学でアメリカに来た。アメリカで、朝から晩まで部屋にこもって、単語帳や文法の問題集で学習しているのに、英語が話せるようにならない。おかしい・・・。」


「いや、こんな悩みを抱えてる人に出会ったことがないよ・・・。」という声が聞こえますね。

では、こんなお悩みならどうでしょうか?

「学校の授業を真面目に聞いて、定期テスト対策もやっているのに、模試や実力テストでは点が取れない。」

「単語を頑張って覚えたり、文法のたくさん問題を解いても英語力が身についてる感じがしない」


そうです。実は、こういったお悩みは冒頭のお悩みと本質が一緒だったりします。


◆本講座について

本講座では、高校生の方が抱えるこうしたお悩みを解決し、生きた英語力を身に着けることで、英語を難関大学入試における得点源にすることを目的としています。

では、生きた英語力を身に着けるにはどうすればよいか。

それは「いい文章を読んで、聞いて、書いて、声に出す」ということです。

冒頭のお悩みでいえば、単語や文法を覚えることは筋トレと言えます。そして、実際にチームメイトと一緒をサッカーをすることが「いい文章を読んで、聞いて、書いて、声に出す」ことにあたります。


この勉強法は、1か月程度では成果は見られませんが、半年~1年で目に見えて成果が表れてきます。

例えば、英語が苦手な生徒様が1か月後の試験に向けて、

① 1か月間、試験に出やすい文法と単語だけを覚えた

② 1か月間、いい文章を読んで、聞いて、書いて、声に出した

この場合、恐らく①のほうがいい得点をとると思われます。では半年後、1年後はどうでしょうか?②のほうに軍配が上がることは想像に難くないでしょう。


生きた英語力を身に着けるのには時間がかかりますが、その分知識が有機的に結びついて、数か月後には状況が大きく変わります。


本講座では、生徒様の1年間の目標を設定し、必要な学習計画を作成していきます。

例えば、高校1年生の方であれば、高校2年生の夏の模試に照準を合わせ、目標とする点数や、それまでに必要な学力レベル、習得するべき参考書などを一緒に決めていきます。


授業で使う教材については、生徒様の学力や志望校や合わせて市販のものを使用します。本講座で推奨する教材はありますが、生徒様が明確な目的を持って、マスターしたい問題集などの提案があれば、それらも活用します(ただ、例えば、単語が羅列しているだけの単語帳など、本講座の目的と大きくかけ離れた問題集・参考書等を扱うことはできません)。


◆本講座の進め方

本講座の流れとしては、

① 計画に沿って毎週、英文解釈や語彙、英作文の課題を進める

② 授業で、理解度を確認。類題などでさらに理解を深める

というシンプルなものになります。

ホワイトボード機能などを活用して、一見分かりにくい文章を分解して精読したり、英文解釈や英作文の重要表現が身につくような授業を展開していきます。

なお、授業ごとに、保護者様へ状況をご報告いたします。


◆体験授業について

体験授業では、まずは生徒さんの今現在の課題や目標などを教えていただきます。

その後、普段授業で扱う参考書等を用いて、英文解釈中心に問題演習・解説を行います(初回はテキストは不要です)。理解度や語彙力等を確認させていただいた上で、今後の学習の方向性についてお話しさせていただきます。

体験授業を受けるだけでも、生きた英語力が身につく学習方法や学習のスケジュールについてお話しすることができますので、ぜひお気軽にお声がけください。

【体験授業の特典】生徒様のやりたい勉強などを聞いたうえで、「語彙の学習法」「英文解釈の学習法」「英作文の学習法」の3つのシートのうちの1つをお渡しします。


◆お問い合わせをいただく際に知りたいこと

☆生徒様の志望校や学部(ぼんやりと、地方国立大、MARCHなどでも大丈夫です!)

☆これまで主に使用している教材(教科書を除く学校の教材と自主学習用)

☆英語の中で、特に力を入れたいこと(長文読解・語彙力・英作文など)

など

よくある質問

テキストは指定ですか?
指定ではありませんが、推奨している教材は以下になります。 〇英文解釈の技術シリーズ(桐原書店) 〇速読英単語シリーズ(Z会) 〇英作文のトレーニングシリーズ(Z会) これ以外にも、同じ効果が得られる教材はあります。ご希望があれば、別の参考書も使用可能ですので、ご相談ください。
定期テスト対策はできますか?
本講座は学校のペースに合わせたものではないですが、ご希望があればテスト前に対策をすることは可能です。
宿題はありますか?
宿題を1週間単位で出します。語彙・英文解釈・英作文等の宿題を各生徒様の得意不得意や希望に合わせてやってきてもらいます。 問題を解くだけでなく、リスニングやシャドウイング等も英語の力を養うためにはとても大切なので、毎週やってきてもらいます。

青木先生について

青木オンライン家庭教師

2012年3月 京都大学農学部卒業 2014年4月 京都大学大学院農学研究科卒業

私の自己紹介をご覧いただき、ありがとうございます。 私は、数学・英語を中心に、これまで塾講師の他、私立中高一貫校の外部講師や、オンライン家庭教師をしてきました。 以下、私の授業の特徴です。 ①ユ...

2009年~2012年 個別指導講師(同志社大学合格) 2022年5月~現在 私立高校での外部講師(高校1~2年生、数学・英語) 2022年9月~現在 オンライン家庭教師(中学生、数学・英語)

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース