【AI×英語学習】単語リストを簡単に作る方法
0
2025/8/21
前回のブログで前回のブログでAIを活用すると簡単に単語リストが作れる、と言うことをお話ししました。
そこでは作成された単語リストだけをブログに載せていたので
「あまりAIのありがたみがわからない」
と言うフィードバックを貰いました。
ですので動画を作ってみました。
30秒ほどの動画です
参考にしてみてください
0
この先生の他のブログ
──作業を減らして、分かるようになって、続けられる!英語の勉強って、けっこう大変ですよね。・知らない単語が多すぎる・文が長くて面倒・文構造が難しい・意味が分からない眠くなる…でも、ある工夫で、英語学習のこういう「つらい部分」を解消できます!「なんか…英語、ちょっと楽になったかも」 って感じられる方法...
夏は、入試問題にしっかり取り組む絶好の時期です。しかし、ただ解くだけでは意味がありません。「どう解いて」「どう復習するか」で、得点力には大きな差がつきます。今回は、入試問題を最大限に活かすための勉強法を、具体的な3ステップで紹介します。STEP1|まずは解いてみる:「今の実力」で勝負する① 時間を計...
「先生、過去問っていつやるのがいいですか?」よく聞かれます。私の答えはいつも同じ。「夏のうちに、最低3年分(3回分)やっておこう」できれば7月中。遅くともお盆までに。なぜ夏にやるのか?3つの理由① 出題形式とレベル感がつかめる大学ごとに出題のクセは違います。・記述?選択式?・長文中心?文法もバリバリ...