1981年 広島女学院大学 文学部英米文学科卒業 1984年 オックスフォード&カウンティセクレタリアルカレッジ卒業 2004年 マンハッタンビルカレッジ 修士取得 TESOL
「TOEICの点数を上げたい」でも「英語が嫌いだから仕方ない」と諦めていらっしゃる方。嫌いだと本当
にできない?そんなことはありません。人によって科目の好き嫌いはありますが、どの科目を学習するにも基礎知識と対策は必要です。母国語をどのように習得したか振り返ってみると、脳と体の成⻑と共に無理なく習得できたはず。英語は英語圏の国語です。だから外国語の英語も実は母国語と同じプロセスで習得していきます。ただし、子供のように無意識に習得することはできません。そしてネイティブに近い発音は大人にとっては困難です。時間という制約もあります。でも「大人」には子供にはない強みがあります。
それは「知識」です。社会、政治、会社、職業などを含めて広く一般的な知識が「大人」にとって最大の強みです。その知識を最大限に活用し、英語教授法の理論に基づく効率的なプログラムを使用して、意識的に英語学習を進めれば英語の能力は遜色なく上がってきます。私自身も成人になってから英語を学習し、英語教授法の理論を学び、指導に当たってきました。現在英語を使う人の人口の8割が外国人です。
きれいな発音をすることが最優先課題ですか?目的は意思疎通を図る能力を身につけることですよね。さあ自信を持って、自分の目標点数へ、理想の姿へ最初の一歩を踏み出していきましょう!是非体験してみてください。
このコースは「リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング」の総合力のコースです。受講が決まったらまずは現在の自分のレベルはどこにあるのか、問題点は何かを見るテストをして分析します。現在地と合格地点までの距離ですね。その後、資格試験ごとにお勧めのテキストを紹介しますが、最終的には受講生と相談して決めていきます。
どの技能により時間を掛けるべきかでスケジュールを立てていきます。試験やお仕事の都合によるスケジュール調整にはできるだけ事前にメールで対応いたします。
レベルチェックで見るのは「文法・語彙力・リスニング力」です。「英語は配置の言語」で言葉を並べるルールが日本語と全く異なります。文法を無視してはすべての技能の底上げができないため、しっかり基礎を指導していきます。
リスニングでは「理解できないのはなぜか?」という問題点を分析し、ディクテーション、重ね読み、シャドイング、リピーティングなどの学習法を導入して、毎日習慣的に練習時間を練習を重ねていくと上達していきます。TOEICのスコアで言えば、これまでの実績で3ヶ月(月4回)でほぼ100点ぐらい上昇します。もちろん個人差はあります。
私たちはどんな方法で日本語という母国語を自由に使えるようになったのか覚えていますか?漢字、ひらがな、カタカナなどの文字を書き言葉に使用し、てにをはをを覚えるなど、日本語の難しさを語ればきりがありません。ただし人間の頭には優れたコンピュータのような頭脳が存在し、まず身近な人から「聞く」からスタートし、真似て「話し」、音と文字が連結して「読む」に進化し、「書く」まで成⻑を続けていきます。そして素晴らしい頭脳というコンピューターは根底にある規則性をルールとして見いだす力があるんです。素晴らしいですよね。
ですから言語学習は頭の良し悪しで決まるのではなく、練習の仕方
と量で取得する技能です。どんな言語でもこれがプロセス。これらを踏まえてワーポイントやホワイトボード、課題(ワード)などを利用して講師が一方的に説明をする時間を短縮し、スムーズに理解できるように双方向でやりとりをしながら授業を進めていきます。
どうしても目標を達成したいという強いモチベーションのある方とはとても相性が良いと思います。丁寧に、でも厳しく指導をしていくのが私のスタイルだと思うので、意欲の低い生徒さんは途中でいやになるかもしれません。
「英語が苦手」というコンプレックスを持っているが、負けず嫌いの方とも相性が良いと思います。私自身が同じような性格なので、気持ちを共有することができ、またコンプレックスをバネとしてより成⻑が見込めると思います。逆に自信をお持ちの方は、私が厳しい指導や発言をすると反感を持たれるかもしれません。重要な箇所は何度も繰り返して説明したりすることも多々あります。
理解した上できちっと宿題をこなしてこなければ、成⻑は望めないことを理解している方を歓迎します。そうでない方は伸びません。質問も積極的にする生徒さんが良いです。個人レッスンはお互いにコミュニケーションして作り上げていくものだからです。無反応では効果が出ません。
1981年 広島女学院大学 文学部英米文学科卒業 1984年 オックスフォード&カウンティセクレタリアルカレッジ卒業 2004年 マンハッタンビルカレッジ 修士取得 TESOL
こんにちは。マナリンクで英語を担当している上野です。 2001年から2004年までニューヨークに住み、その時にTESOLというネイティブでない人に英語を教える修士をとり、帰国後から英語を専門に教えてい...
2004年ー現在まで 社会人、大学生対象 TOEIC指導(250点-900点越えまで) 2018年ー現在まで 東北大学TOEFL ITP講座担当 2019年ー現在まで 高校で英検準2級・2級講座担当 ...
プロフィールを見る