選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 2次試験に小論文が含まれる生徒様
- まだ小論文の書き方が全く分かっていない生徒様
- 自分で文章を書くのが苦手な生徒様
内容
【短期・60分・6回】
入試で小論文が必要な生徒様向けの講座です。
共通テスト後に急に小論文が必要になった場合でもお任せください。
志望動機や出願についてもお手伝いすることができます。
人文・語学・国際・教育系を得意としておりますが、それ以外の場合でもご相談ください。
また、受験までの期間やスケジュール・試験の難易度などについて教えていただき、
授業回数や時間を決めていくことが可能です。
以下のように進めることで小論文が書けるようにしていきます。
・関連分野に関する知識をつける
・小論文の基本的な流れを理解する
・練習問題を解いてみる
・実際に小論文の過去問を解いてみる
まずは、試験内容や試験日などをお気軽にチャットでご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
まやオンライン家庭教師について
高校受験で中学2年生の冬からお世話になっています。志望高校に受かった後も、まや先生の授業を受けたいと本人の希望もあり、英語と数学を教えていただいています。初めての中間考査では英語88点、数学90点を取る事が出来ました。中学2年生から積み重ねてきた先生との学習が、こうして点数に表れるようになり、大変嬉しく思っています。数学は高校1年生までとなりますが、今後は英検準2級、さらには2級を目指して、引き続きお世話になりたいと思っています。
いつも丁寧に教えてくださりありがとうございます。小論文の構成や段落分けなど学校では教わらない細かい書き方が身につけられるようになりました。宿題や授業の内容は少しずつレベルが上がるので、理解しきれないこともなく自分にとってちょうど良いペースだなと感じました。小論文の書き方だけでなく、知識を入れるためのおすすめの新書やボランティアについてなど細かい情報も教えてくださるので、すごくためになります。これからもよろしくお願いします。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 難関大学の受験を考えている方
- 現代文のハイレベル読解を強化したい方
- 合格するための解答の作り方を知りたい方
- 二次試験の記述対策に困っている方
- 記述問題で他の受験生と差をつけたい方
- 記述の書き方を1から教えて欲しい方
- 現代文の論理的な読解を学びたい方
- 基礎から学習をはじめて偏差値を10以上伸ばしたい方
- 志望校にあわせた授業を受けたい方
- 共通テストの国語で8割以上得点したい方
- 苦手分野(小説、古文、漢文等)で苦戦し、点数が伸び悩んでいる方
- 国語の共通テスト得点アップのため積極的にリードしてくれる先生を探している方
- マークシート問題、記述問題に対応できるようになりたい
- 本文に傍線がひけない、もしくは傍線を引くが、設問を解く際に使えない
- 中学の時は国語が得意だと思っていたど、高校になって苦手になった
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!