オンライン家庭教師マナリンク

高校入試直前期の過ごし方

2024/1/3

受験生のみなさんへ

冬休みももうすぐ終わりですね。

ここまで、自分の限界に挑戦してクリスマスや正月返上でよくがんばったかと思います。


ではそれをこの3学期、入試直前まで続けるべきかというと色々変えていく必要があります。

スケジュールとしては私立→公立の方が多いので、その順の方についてお話しますね。


まず、「自分の限界チャレンジ」については、冬休みが明けたらやめましょう。

というのも、体調がとても重要だからです。

もし風邪を引いて1~3日寝込んだとしたら、その期間だけでなく頭が勉強モードから離れているので、もどすのに約1週間はかかります。

この1週間は大きいです。

ですので、これからは勉強を限界までやるというのは辞めましょうね。


では「どんな勉強をこれからすればいいか」です。

大きくは、

①過去問を解いて穴を埋める ②得点力を上げる

この2点です。



では①「過去問を解いて穴を埋める」です。

ここは人によって、目標とする完成度によってのお話なので、全員が同じ動きをする必要はありません。

例えば、数学で言えば、大問1の小問集合と他の大問の始めが取れれば大体平均点は確保できると思うので、それで十分の人は、その中で間違えた問題の直しはもちろん、少し細かく分析をして、自分の持っている問題集から間違えた問題の範囲の復習をしましょう。

次に、ほぼ満点を目標にしている人は、その間違えた問題の直しをしつつ、これまで自分が間違えたテキストの問題の解き直しをしましょう。

そのテキストの問題は、過去問をで間違えた単元をやりましょう。

うっかり忘れている観点や事項があるかもしれません。


ということで、過去問を中心として動きをとるのがオススメです。

では、そのスケジュールをお話すると、例えば日曜は過去問を解いて、間違い直しまでする。

月~金は、上記のことをする。土曜日は改めてこの1週間の振り返りをして、漏れがないか確認とやり残したことをつぶすようにしましょう。

また、塾に通っている人も多いと思いますので、やることを明確にして無理のない範囲で進めましょう。

ここで注意なのは、塾に行っているからと言って、それに任せっきりにならないようにしないといけません。集団塾では特に全員に言っているアドバイスがあなたに当てはまるかというと、そうではないこともあります。また個別塾では、全教科を見てもらっているわけではないので、他の教科にも目を向けないといけません。

私も学習塾の講師だったので、そのあたりは生徒にはよく言っていました。

「自分の勉強をしなさい」と。



次に②「得点力をあげる」について。

まずは得点と学力はイコールではないということを理解しましょう。

いくら難しい問題が解けたとしても、簡単な問題でミスをしてしまうと、せっかく難問が解けたとしても点数としては現れないということです。

ですので、大切なのは「自分解ける問題を確実に得点化する」ということですね。


理屈だけを言えば簡単ですが、実際ミス(自分の解けるはずの問題を得点できなかった)をなくすのは、容易ではありません。


ですから、「ミスをしない」「ミスを減らす」という別の対策を考えないといけないのです。

その方法については、また近いうちにお話ししますね。


で、本筋に戻りますが、ここまで書いたように、今までの勉強の仕方と変えないといけないということが、わかっていただけましたか?



なので、受験生の皆さんは「本気」で今勉強していると思いますが、その「本気」の使いどころを考えていかないといけない、という気持ちになってもらえたら嬉しいです。


それでは、またヾ(≧▽≦)ノ


頑張れ受験生!



このブログを書いた先生

高校受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

吉田の写真

いよいよ、、、

2024/1/12
いよいよ明日から共通テスト。いつも試験の前日は、いやになります。先生って無力と感じてしまいます。結局当日は本人任せ。仕方ないのは分かっているけど、あまりにも無力で気分が落ち込みます。そうならないよう、受験生には教え漏らしがないように指導しているつもりですが、自信もちゃんとありますが、なんだろうこの無...
続きを読む
吉田の写真

受験直前のこの時期だから知っておいてほしい!

2024/1/8
受験生のみなさん、学生のみなさんおはようございます。いよいよ受験シーズンですね。早いところだと、もうすでに受験が行われた学校もありますね。今日は、そんなときだから知っておいてほしいことがあります。まずはこちらをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=SK8G7L...
続きを読む
吉田の写真

毎年のお参り

2024/1/2
今日は、毎年行っている地元の神社に行ってきました⛩受験生の皆さんの合格祈願と家族の健康を祈ってきましたヾ(≧▽≦)ノみなさん、知っていますか?参拝の方法👏1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をし、気持ちを引き締めてから境内に入る。2.手水舎の水で心身を清める。3.参道を通ってご神前へ進む。4.賽銭箱の前に...
続きを読む
吉田の写真

中1・2のみなさんへ

2024/1/1
中1・2年生のみなさん明けましておめでとうございます🎍冬休みも後半に入りましたね。中3生の先輩はいよいよ受験の年になりました✍中2生の人は、実は受験勉強をもうスタートする時期だって知ってましたか?学校では12月には志望校を決めていきます。ということは、それまでに自分の実力を上げておく必要があるという...
続きを読む