このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 歴史総合も含めて共通テストに備えたい方
- どのような対策をしたらよいのか分からない方
- 量が多すぎて覚えられないと困っている方
内容
【コース設定】
大学入学共通テストに照準を合わせた歴史総合・日本史探究の授業です。歴史総合が受験科目に加わり、どのような対策をしたらよいのか分からない方、量が多すぎて覚えられないと困っている方に向けて、成績アップにつながる勉強法と共通テスト攻略法を習得していただくコースになっています。
【授業内容】
大学入学共通テストでは、生徒と教師との会話文、生徒が作成したレポート、資料から必要な情報を読み取り考察させる問題が多数出題されます。ですから、単なる人名や用語の丸暗記では太刀打ちできません。歴史の学習で大切なのは、時代の流れを把握して出来事や事象のもつ意味を理解することです。授業は会話形式で進めます。もちろん、各時代の流れ・重要なポイント・分からない箇所は解説しますが、その際にも「なぜ」「どうして」と発問を随所で繰り返し、時には口頭説明も求めながら授業を進めていきます。こうすることで、意味を理解しながら暗記するスキルを徹底的に鍛えていきます。最後に、問題演習を通して実践力を高め、共通テスト特有の史資料問題や文章を読み解くために必要な着眼点を養い、共通テスト本番で8割以上をめざします。
【課題について】
知識の定着度を確認するために小テストを実施します。
演習で扱う問題はすべて課題となります。
【オプション】
90分授業に延長することも可能です。
よくある質問
歴史総合の授業とは、どのようなものですか?
世界史分野を扱います。大学入学共通テストでは、第1問(25点)が歴史総合からの出題でしたが、世界史の知識が要求される問題が複数出題されました。そのため、世界史分野をしっかりと対策しておく必要があります。授業では、歴史総合専用の教材を準備しております。高校で教科書内容を網羅していないとしても、教材を用いてしっかりと対策を行います。
いつから対策を始めたらよいですか?
高校3年生と浪人生の方は、4月から受講されることをおすすめします。新課程入試になって地歴の比重が大きくなり、日本史探究だけでなく歴史総合(世界史分野)も学習しなければなりません。内容としては、かなりのボリュームになりますので、早めの対策を強くおすすめいたします。高校1・2年生の方も大歓迎です!
選べる2つのお問合せ方法
田口オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 共通テストで8割以上とりたい方・私大一般入試で合格を目指す方
- 日本史の学習を最初から始めたいという方
- 日本史の「流れ」がイマイチつかめないという方
- 共通テストで8割以上を目指している方
- 資料・史料問題に苦戦している方
- 教科書を読んでも理解しにくいところがある方
- 歴史総合の学習が追い付かない生徒
- 日本史・世界史の近現代の基本土台を定着させたい方
- 探究型学習のやり方を定着させたい方
- 「思考力」・「判断力」必須の大学入試共通テストで絶対に高得点を取りたいという熱い気持ちがある生徒さん
- 志望校合格への強い気持ちがある生徒さん
- 高校1・2年の早い時期から早期対策を万全に行いたい生徒さん
- 「共通テスト」で「日本史」を選択する生徒さんにお薦めです。
- 「教科書の内容が何となく理解できない」という生徒さんにお薦めです。
- 「正答率8割」以上を目指す生徒さんにお勧めです。
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!