オンライン家庭教師マナリンク
満席
2025年4月頃 再開予定

田口オンライン家庭教師

4.95(105件)
メッセージの既読速度1分
コミュニケーション量多め

自己紹介

【経歴】 私は、学習塾で中学受験と高校受験の社会科講師として勤務した後、高校教師として20年、高等学校の現場で地理歴史科・公民科担当として授業を行ってきました。さらに、学級担任としての進路指導、総合型選抜入試(旧AO入試)、学校推薦型入試指導にも長年携わってまいりました。私は、高校現場の実態や教育課程にも精通しています。ですから、高校の授業やカリキュラムに沿った学習スケジュール作成の指導も可能です。また、学級担任の経験を活かして、担任視線に立ったアドバイスも与えていきます。 多くの教え子たちは、私の授業を受けて「授業がわかりやすい!」、「歴史を考えることのおもしろさを知った!」と述べ、大学で歴史学や考古学を専攻している者、教育学部に進学して中学校の社会科、高校の地理歴史科・公民科の教員をめざしている者、既に高校や中学校で教鞭を執っている者もいます。今度は、受験専門のオンライン家庭教師として、皆さんにわかりやすく、なおかつ受験で点数につながる授業をご提供いたします。 【指導方針】 「社会科は、暗記が苦手なので嫌いだ!」という悲痛な叫びを多く耳にします。確かに、暗記が大きなウェイトを占めていることは事実です。しかし、暗記する=頭の中に知識として定着させるためには、コツとスキルが求められます。このコツとスキルさえ習得できれば、点数はどんどん伸びていきます。私は、暗記のコツとスキルを徹底的に鍛えます。また、授業の中で点数につながる効率のよい学習法もお伝えします。社会科の強みは、学習の成果が点数として即効的に現れるという点です。社会科は総点アップにもってこいの教科で、受験前日まで点数が伸びる教科でもあります。ぜひ社会科を味方につけ、合格を勝ち取りましょう! 総合型選抜・学校推薦型入試対策の授業では、高校教師時代に調査書・推薦書を作成した経験を活かし、志望理由書作成にあたって合格するためのポイントをお伝えするとともに、作文演習・添削を行います。面接試験対策では、個人面接やプレゼンテーションなどそれぞれに必要な対策に加え、礼法対策も行います。 【保護者様へ】 志望校や学習面の面談も可能です。お気軽にお申し付けください。
趣味読書、プロ野球観戦
学歴【学歴】 2001年 福岡大学人文学部歴史学科卒業 2002年 福岡大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程前期中退 【職歴】 2002年~2003年 株式会社全教研社会科講師(中学受験・高校受験担当) 2003年~2005年 学校法人川島学園福岡舞鶴高等学校地理歴史科・公民科講師 2005年~2007年 福岡工業大学附属城東高等学校地理歴史科・公民科講師 2007年~2023年 長崎県立高等学校地理歴史科・公民科教諭 2023年~現在  オンライン家庭教師 【免許・資格】 中学校教諭一種免許状(社会) 高等学校教諭一種免許状(地理歴史) 高等学校教諭一種免許状(公民)
指導/合格実績【主な合格実績】 学習院大学法学部 北海道大学文学部 九州大学文学部 富山大学薬学部 広島大学 岡山大学 熊本大学 長崎大学 佐賀大学 岐阜薬科大学 北九州市立大学 長崎県立大学 西南学院大学 福岡大学

オンライン指導コース

|10コース
日本史月額
#大学受験
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
公民月額
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
日本史月額
#共通テスト
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
公民月額
#共通テスト
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
公民月額
#共通テスト
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額
#大学受験
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
日本史単発/短期
5,000
60(全1回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
公民単発/短期
5,000
60(全1回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期
#大学受験
5,000
60(全1回)
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期
3,000
60(全1回)
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:富山大学薬学部薬学科
2024/12/06
志願理由書では、丁寧に添削していただき、納得いくものが仕上がって嬉しかったです。自分では気づけない所...
感謝の声
志望校:私大文系法学部
2024/09/08
田口先生には普段日本史を教えてもらっています。 先生は、社会教科の指導の他、 総合型選抜・学校推薦型...
感謝の声
志望校:私大文系法学部
2024/06/13
田口先生には高2の3学期からお世話になっています。 高2の成績は、1学期中間テスト順位67位、2学期...

先生のブログ

|2
2025/3/2
今年は新課程入試元年でしたが、現役生にとって最大の悩みは、地歴公民対策だったのではないでしょうか。地歴と同様、公民も必履修科目「公共」が加わり、「公共・政治経済」と「公共・倫理」のどちらで受験するか悩んだ現役生も多かったことでしょう。大学入試センターから公表された2025大学入学共通テストの「公共・...
2025/3/2
2025大学入学共通テストの最終平均点が公表されました。今年は新課程入試元年ということもあり、現役生は、特に地歴公民対策に悩まされたのではないでしょうか。大学入試センターが公表した「歴史総合・日本史探究」、「歴史総合・世界史探究」の最終平均点は以下の通りです。「歴史総合・日本史探究」(56.99点)...