ハイレベルな授業を受けたい受験生に向けた授業提案

0

2023/6/1

【よりハイレベルな授業をご希望の方に】

「化学を得点源に、そして合格の切り札に!」をコンセプトに、

偏差値60以上もしくはそれに準ずる実力をお持ちで、偏差値70以上を目指して、よりハイレベルな授業を受けたいという方向けの授業方針のご提案です。


【対象の志望校】

医学部:国立医学部上位校、私立医学部の上・中位校(慶應・慈恵・順天堂・日医・国際医療・昭和・東邦など)

その他学部:国立大学上位校・早稲田・慶應など


【医学部・難関大で高得点を狙う】

入試問題演習および解説と宿題の質疑応答」を中心としたハイレベルで効率的な授業が理想です。


難関大では、当然難しい問題が出題されます。

ただ全てが難しいわけではなく、易しい問題も必ず含まれています。

小問単位で潜んでいることも多いので、見逃さずに確実に解くことが大事です。


難関大で合格点を取るためには、以下の3つのことが大事です。


「知識の穴を減らし、易しい問題で失点しない

「制限時間内に高得点を取るための計算スピードと正確性を磨く

難関大でよく狙われるテーマを網羅的に学習する」


易しい問題を見逃さないためには、知識が網羅的に学習されている必要があります。

網羅的に学習するためには、通常の授業時間で全てをカバーすることは困難です。

ピンポイントに絞る必要がためには、疑問点を整理し適宜授業で質問してもらう以外に方法はありませんので、自学自習でどんどん問題を解いてもらいます。

疑問点がはっきりしていれば、指導すべきポイントが絞られるので濃密な授業が可能です


制限時間内に解くためには、無駄な計算を極力省く必要があります。

生徒の解答している宿題ノートや演習中のノートから無駄な計算をしていないかをチェックし、より効率の良い解法の指導を行っていきます。


難関大でよく狙われるテーマを市販の問題集だけでカバーするのは難しいです。

また、どの問題集にも一つのテーマにつき、一問しかないので練習もなかなか困難です。

こちらは、私が厳選した問題プリントで徹底的に鍛えていきます。難易度の高いテーマは、一度解いた経験があるかで、解答速度に大きな差が出ます。ここで、他の受験生に差を付けることを狙っていきます。


【自学自習時の質問応答】

また、自学自習で生じた質問はチャットにて受け付けています。

駿台や河合塾、その他塾教材などで生じた疑問・質問についても解答します。



【コースお問い合わせページに戻る】

【日中割引】化学をあなたの得点源に!医学部・難関大対策コース

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7581



化学をあなたの得点源に!医学部・難関大対策コース

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7871

0

この先生の他のブログ