このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 単語や文法を頑張ってはいるけれど、長文の点数が安定しない生徒さん
- 医学部に絶対に合格したい生徒さん
- 読み方・解き方をしっかりと指導してほしい生徒さん(答案添削も含む)
内容
こんな人はいませんか??
●単語や文法を毎日頑張って勉強してるけど、読み方や解き方に自信がなく、点数が安定しない生徒さん!
●1つ1つの文は構造も取れ、大体の意味も分かるけど、文章全体で何を言いたいのかが分からず、点数が取りきれない生徒さん!
●今の学習法で、難関大に合格できるのか、不安を抱えていらっしゃる生徒さん!
●時間が足りず、問題を最後まで解ききれない生徒さん!
不安な気持ち、ほんとうによく分かります。
このような生徒さんを、今までにたくさん指導してきました。
文法や単語だけではなく、「正しい読解法」と「一般教養」を習得することによって、大きな壁を乗り越えることができます!
今までに予備校での集団授業、個別指導を通して、数多くの生徒さんを指導してきました。
上に書いた悩みを抱えていらっしゃる生徒さん、本当に多いです。
その中で気づいたことがあります。
それは、点数が安定しない生徒さんは、問題を解く際に、毎回違うやり方で解こうとしてしまっているということです。
野球のバッティングでいうと、毎回違うフォームでバッティングをしようとしているのです。
これでは点数が安定しないのは当たり前ですよね?
受験本番では、「いつも同じやり方で解く」ということが、非常に重要です。
これができるようになると、点数が安定してきます。
そんなことが自分にできるのだろうかと?と不安に思った方、安心してください。
必ず、だれにでも、できるようになります!
たしかに、今までに育った環境や学習歴によって、ひとりひとり読解力には差が生まれてしまっています。
勉強しているようには見えないのに、現代文や英語の読解がやたらとできる人っていますよね?
「自分はどうせ勉強しても無駄だ」とぼやきたくなります。
しかし、読解ができる人が無意識に実践している読解法を、理論的に実践できるようになれば、経験値による差を埋めることができます!
私の授業でいつも気掛けていることがあります。
それは、「双方向性」です。
私が重視している「正しい読解法」「一般教養」の習得には、生徒さんに自身の頭を使って考えもらうことが必須です。
例えば、私の授業では「問いかけ」を頻繁にしていきます。
さらに、解答の根拠(=「なぜその答えになるのか?」)を、自身の言葉で話してもらえるよう、トレーニングしていきます。
最初はどんなにつたない説明でも構いません。
数学の図形問題の補助線を引くように、私からヒントとなる問いかけをし、「思考力の底上げ」を目指します。
また、生徒さんが自分の体験に基づいてイメージできるように、抽象的な内容をかみ砕いて分かりやすく説明します。
これによって、生徒さんが普段使っている「ことば」をより抽象的な言葉へ高め、よりハイレベルな思考ができるようになります。
私の今までの教育経験の中で、「このタイプの生徒さんにはこの例えが分かりやすい」といったストックがたくさんあります。
【授業の板書のサンプル】

どうか、お気軽に体験授業を受けてみてください!
今までにいろんなタイプの生徒さんを全国様々な地域でで指導してきておりますので、きっと、あなたにとって最適な学習法についてアドバイスができるかと思います。
私の体験授業を受けていただくのも何かのご縁ですので、「この学習法は自分でも試してみれそうだ」「頻出テーマの1つについて、今日はしっかりと理解できた」など、必ず「お土産」が用意できるようにします。
英語に関する質問や、学習法の相談などでも、もちろんOKです。
進路の相談も、私が分かる範囲で相談に乗ります。
選べる2つのお問合せ方法
山下オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 医学部入試を見据えることの出来る英語の基礎力があり、更にレベルアップを図りたい生徒さん
- 医学部入試問題の長文読解に苦手意識があり、意味は取れるものの、ツメに弱点を抱えている生徒さん
- 医学部入試を見据え、志望校に向けて実践演習を数多くこなし、盤石な実力を身に付けたい生徒さん
- 医師を志しているが、試験科目の<英語>に不安を抱えている方
- 英語が苦手で医学部合格を目指す方
- 1人で対策が困難な方。学習管理など、授業後に何をしたらいいか明確に指示してほしい方
- これから医学部受験が間に合うか悩んでいる方
- 現役もしくは短い浪人年数で医学部に合格したい方
- 厳しくてもいいので、医学部合格へ導いてくれる先生
- 医学部受験を含めた指導経験が豊富で受験英語に精通している講師に指導をしてほしい方
- 国公立大・私立大医学部志望で和訳・英訳等の記述対策が必要な方
- 基礎から確実に成績が上がるようにカリキュラムを組んで指導をして欲しい方
- 東京医科大学の英語試験で85%以上の高得点を目指す、合格への強い意志を持った受験生
- 効率的に点数を伸ばしたい、現在50-70%程度の得点層で伸び悩んでいる医学部志望者
- 何度も受験に挑戦しているがあと一歩及ばない「リベンジ組」で、英語の得点アップで逆転合格を目指す受験生
残り3名の生徒様で満席です