このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 文法は一通り終えたが、読解や作文に活かせない、一歩先の知識を身に付けたい方
- 東大・京大をはじめとした難関大に通用する、ハイレベルで実践的な文法を身に付けたい方
- 文法事項の丸暗記ではなく、「何故そうなるのか」を徹底的に突き詰めたい方
内容
※【2025年9月〜2026年8月】の間、担当講師留学中につき対応可能時間が限られます。ご相談頂ければ幸いです。
高校の授業の内容は大体身に付いている。市販の文法問題集や構文書は一通り終えた。
強調構文の作り方なんて今更教えられても困る。
…でもいざ英文を読んでみるとこのit何だ?
英作文でitをthatに直されたけど、どっちも「それ」で覚えているから違いが分からない!
…こんな風に、「基礎的な文法事項は身に付いているが、イマイチ読解や作文に活かし切れない」「文法知識はあるが、『何故そうなるのか』が分からない」という悩みを抱えている受験生の方は多いのではないでしょうか?
実はコレ、漫然と学習しているだけでは成績が「頭打ち」になってしまうリスクのある状態なんです!
志望校対策のためにも、「一歩先の英文法」が必要です。
本コースでは、東大をはじめとした難関大の入試問題を精選したオリジナルの教材を使用し、冠詞の使い分けや自由間接話法といった、学校や予備校では中々触れられない(が、重要な)文法事項を重点的にお話しします。教材を終えた後は、生徒さんと相談の上、赤本などを利用した過去問演習に移行します。
基本的に毎回授業前に教材・過去問の所定箇所を解いてきてもらい、授業時に答案の添削と解説を行う形式です。
英作文については生徒さんに書いてもらった答案をベースにその場で添削を行い、「間違いから学ぶ」スタイルを採っています。
読解については一文一文をとことん丁寧に、一言一句疎かにせずに訳読し、重要な文法事項が出て来た際には関連する例文も交えて分かりやすく説明を行います(担当講師はゲームが趣味なので、英語圏のゲームに出てくるセリフを例文として紹介することもあります笑)。

↑過去の板書例
授業後にはお手製の復習問題を配布し、知識の定着を図っています。
「オンライン授業の経験がなく、不安だ」という方もいらっしゃるかも知れませんが、ご安心ください。
担当講師はコロナ禍の影響で、大学生活の約半分をオンラインで過ごしたため、Zoomを使った授業の経験は豊富です。

授業では画面共有を用いて教材やスライドをパソコン上に映し出し、ペンタブでの描画やタイピングにより板書を行います。実は担当講師は悪筆なのですが(笑)、タイピングであれば対面授業あるあるの「板書が読めない→メモが取れない」といった事態は生じません。「ノートを取る力」はそのまま成績アップに直結します。本コースでは、オンラインならではの板書ツール(PowerPoint, GoodNotesなど)をふんだんに用いて、ノートを取りやすくすることを常に心がけています。
本コースは、以下のような人にオススメです:
・関係詞/比較級などの基本的な文法事項は身に付いているが、入試の英文の内容が頭に入ってこない人
・小手先のテクニックではなく、確固たる英語の知識を身に付けたい人
・文法事項を「丸暗記」するのではなく、「何故?」を突き詰めて「理解」したい人
・学校では教えてくれない「一歩進んだ英文法」を身に付けたい人
要するに、しっかりと英語の勉強をしたい、いわば「厳密オタク」のような生徒さんにオススメです。
「文法」の名を冠してはいますが、穴埋め問題・並べ替え問題といったいわゆる「文法問題」だけを解く訳ではありません。
東大レベルの小説の読解や自由英作文などに通用する「実践的な英文法」を身に付けることが本コースの目的です。
よくある質問
授業では文法問題しか扱わないのですか?
いいえ。本コースは作文・読解など、あらゆる問題に対応できるための文法力を身に付ける講座です。授業では小説の読解から自由英作文まで、幅広い問題を扱います。
教材は指定ですか?
少なくとも最初の数回はこちらで問題を指定させて頂きます。その後は、生徒さんの実情に合わせて過去問演習を行う、市販の教材を解き進めるなど、柔軟に対応できます。
英文法の基礎が身に付いているか不安なのですが大丈夫ですか?
萎縮する必要はありません。「一歩上の英文法」を身に付けたい全ての人が対象です。授業では定期的に生徒さんの理解度を問う質問をして、必要に応じて基礎から解説しますので、ご安心ください。意外と「基礎」の部分に上級の文法事項が潜んでいることもあるのです。
選べる2つのお問合せ方法
優生オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 志望校の過去問を解いて傾向をつかみ対策を練ってほしい!
- 過去問に答えだけしか書かれていない・・・詳しく解説をお願いしたい!
- 自分では答え合わせが難しい英作文や和訳・要約問題・・・添削をお願いしたい!
- 東京大学・京都大学を志望する生徒
- 東大・京大の出題傾向と対策をマスターしたい生徒
- 大手予備校クオリティの講義を受講したい生徒
- 外大受験をする
- パートごとの攻略法を教えてほしい
- 自分の解答に対してしっかりとしたフィードバックがほしい
- 今いる大学よりも偏差値の高い大学の大学院に進学したい!
- 大学院へと進学したいけど、「アカデミックな英語」が少し不安…
- 東大・京大など超一流の大学院を目指している。
- 早稲田大学文学部・文化構想学部を第一志望にする受験生
- 英語の偏差値が50-60台で早稲田レベルまで一気に上げたい受験生
- 浪人生・再受験生で今度こそ早稲田大学に合格したい受験生
残り3名の生徒様で満席です