このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 化学は二次試験では使わないけれど、共通テストまでの対策を必要としている方
- 時間が足りなく、平均点まで届いていない方
- 化学ができないから、質問をしやすい先生を探している方
内容
\365日24時間無料質問サポート付き/
◎コース概要(概要⇒詳細)
◎コース詳細
コースは、化学を苦手としている生徒さま向けの共通テスト対策コースです!
共通テストは、これまでのセンター試験とは異なり、
「思考力」が必要とされる試験となりました。
そこで、こんな生徒さんいませんか??
「覚えたつもりなのに模試になると点数が伸びない」
「学校の定期考査は点数が取れるのに、
共通テストだと難しく感じる」
「化学に苦手意識があって
勉強のやり方が分からない」
などといったことに陥ってしまいます。
お気持ちよく分かります。
私も正直
「センター試験の頃と同じ勉強法では
共通テストは取れない」
と、日々高校生相手に受験指導をしていて感じます。
詰め込み学習で対応できるほど、
現在の入試は甘くないということですね。
本コースでは、
高校での受験指導経験が豊富な私が、
ここでの授業を通して、
詰め込みや丸暗記の負担を減らし、
自分で考えられる・説明できるレベル
まで持っていき、化学の偏差値・点数を伸ばしていきます。
(主な実績等はプロフィールをご覧ください)
また、PDCAサイクルを用いた進捗管理では、
毎日自分の計画と照らし合わせて学習の振り返り
を行ってもらいます。
「管理される環境じゃなと勉強できない」
と思っている方にはピッタリだと思います。
詳しい運用の仕方は、無料体験授業の際にお話したいと思います。
何かご不明点があれば遠慮なくお問い合わせください。
◎おすすめの生徒さん
①真面目に勉強していても化学の共通テスト問題が解けず、伸び悩んでいる方。
②化学は暗記科目であると思っている方。
③とにかく勉強(暗記)すれば何とかなると思っている方。
このままだとゴールが見えない道に迷い込んでしまいます。
暗記したことが得点まで結びつかないというのはとても勿体ないことないです。
勉強法を変えれば、模試での点数も
70点以上を安定させることができ、
本番でも自己ベストを更新できます。(実話)
あいまいな10の知識より、正確な1の知識があった方が共通テストでは有利なので、
私との授業の中で「対話」をしながら、ぜひ化学の問題に対する考え方やアプローチを 身に付けていきましょう。
まずは共通テストで化学を使う予定があり、頑張ろうという気持ちがある方は大歓迎です。
また、中には学校の授業で化学の教科書内容が終わっていない場合があると思います。
希望があれば、まだ習っていないところも0から丁寧に説明しながら演習を積んでいくことも対応可能なのでお申し付けください。
※共通テスト後の大学入試についての対策は、
別コースになりますのでご了承下さい。
◎授業時間帯
平日夜の時間帯でお願いします。
土日は相談により可能になるかもしれません。
それでは皆さんにお会いできるのを楽しみに待っています。
よくある質問
無料体験はありますか?どのくらいの時間ですか?
実施いたします。40~60分を予定しています。 気になることに関しては、ぜひお問い合わせください。
無料体験では何をしますか?
お互いのアイスブレイクのためにも、まずは生徒さんとお話をさせて頂き、①目標の確認 ②現状の把握 ③悩み・質問対応 などを考えています。 PDCAサイクルの回し方についてもお話し、次回以降スムーズに授業に入れるようにします。 その後、今後のスケジュールや勉強の仕方のアドバイスをさせて頂きたいと思います。
無料体験時に用意するものはありますか?
特にありませんが、自分の目標や現状を話せるようにしておいてください。 (志望校・テスト結果・模試成績など)
テキストは指定ですか?
生徒さんに合わせます。ご自身で持っているテキストがあればそちらを使う場合もありますし、こちらで問題を用意して解いてもらうこともあります。
宿題はありますか?
毎日化学に触れることが大事なので、生徒さんと相談して毎日できる量を設定させて頂きます。
選べる2つのお問合せ方法
すえながオンライン家庭教師について
今まで、数学の授業はマナリンクで何度も取りましたが。すえなが先生は、他の先生と違いました。 試験の段取りをしてくださり、単発にも関わらず、試験後の間違い直しも快く引き受けて下さいました。僕が感じたのは、すえなが先生は結果第1主義でない、延長線には結果を得る心持ちを持たれていますが、まず、勉強の進め方を教えてくれた気がします。それは、こういう風に上手くやると、〇〇大に行けるよ~ではないです。分からない問題に対しては、教科書を開く、自分で見て調べて、考えて解答する。その間、先生は我慢強く待ってくれます。安心して、分かった振りをせず、考えさせてくれます。先生の化学を受け、間違う事や失敗する事に対する怖さが減りました。間違った自分も肯定できる様になって、次にチャレンジしています。 皆さんも一度受けられると、実感出来るとおもいます。 短い間でしたが、ありがとうございました。
保護者です。今回、定期テストの対策と解説をしていただきました。理数の苦手な息子が、とても満足していました。偶然授業を聞いて、凄いと感じたのは、息子が質問に答えられなかった時、さっさと説明されないで、じゃあ、教科書を出して戻ろうか?という先生の姿勢でした。私は、子供に教える時、自分で図で書いたりしてサッサッと説明してしまいます。 すえなが先生は1番面倒ですが、本人に思い出させる、考えさせる、待つという形を取られていました。もっと評価されて値する方だと思います。 後、過去に数学や古典の人気のある先生を選んだ時に、国立受ける生徒さんや医学部受ける生徒さんの都合の為、時間の変更を何度かされました。すえなが先生はこちらの都合を考え組んでくださり、感謝しております。何より化学の苦手意識がなくなりました。ありがとうございました。
夏期講習を受講しました。 時間を掛けてゆっくり丁寧に解説をして下さり、とても助かりました。学校の進度の遅さや、授業方針の違いなどにも柔軟に対応してくださったため、無理なく学習を進めることができ、テストで問われやすい点なども細かく教えていただきました。 実際の模試の過去問を使用した演習と、添削、解説というサイクルが、自分に合っていたと思います。短い期間でしたが、有り難うございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 化学の勉強法が分からず、定期考査でなかなか点数が取れていない方
- 化学・化学基礎の基本を定着させて、学校のテストで高得点を取りたい方
- 0の状態から、ていねいに教えてくれる先生を探している方
- 普段の学校の授業で化学の内容がなかなか理解できない生徒さん
- 定期テストの化学で80点以上を取りたい生徒さん
- 難しいと感じた内容をわかりやすく説明してくれる先生を探している生徒さん
- 看護医療系大学を目指す方
- 化学がモル計算あたりから分からない。
- マーク模試が2割くらいしか取れないからなんとかしたい。
- 化学で新しい「エンタルピー」「エントロピー」に興味関心のある方向け
- 熱力学を苦手にしている高校生
- 気象予報士を目指しているが、熱力学が分からない方向け
- とにかく化学が苦手な方
- すぐに結果を出したい方
- それなりに理解できてもなかなか化学が安定しない方
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!