【高1・高2対象】聖書で学ぶ英語読解入門
こんな生徒さんにおすすめ!
- テーマに一貫性のあるテキストで英文法の総復習をしたい人
- 英語と一緒にキリスト教の文化も学びたい人
- 受験も見据えた英文読解の練習をしたい人
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り3名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
*本授業は特定の宗教を推進するものではありません。語学のテクストとして聖書を扱うのみであり、講師は宗教に対して中立的な立場で授業を行います。
統一性のある内容で心を掴む!
英語の学習と言うと、市販の問題集にせよ、塾の教科書にせよ、基本的に内容は「雑多なテキストからの寄せ集め」です。
ある時は地球温暖化についての英文を読み、ある時はTaroとHanakoの人工的なダイアログの空所を埋め、ある時は文学の意味についての作文をする。
このような分野を跨いだテキスト構成にも当然メリットはある訳ですが、一方で一つのテーマについての英文を重点的に読むことによって、英文の内容への理解が深まり、結果的に英語学習上の効率が良くなることもあります。
本授業では、聖書のいくつかの有名な部分を英語版で読むことによって、文法事項の総復習をすると同時に、大学受験を見据えた読解の入門を行います。
聖書は古代から現代まで様々な時代にそれぞれの時代の英語で翻訳されていますので、授業では適宜過去の時代の聖書も参照し、英語の歴史についても学んでもらいます。担当講師は言語学専攻なので、英単語の語源や文法の変遷などについても詳しい解説が可能です!
典型的な「雑多なテキストからの寄せ集め」型の問題集に飽き飽きしている生徒さんや、キリスト教系の高校に所属しているなどの理由で聖書の内容に興味のある生徒さんにおすすめです。
聖書で学ぶ本コースの特色
本コースでは、聖書のいくつかの有名な部分(イヴの誕生、バベルの塔など)を英語で読み、中高の内に学ぶべき重要な文法事項を丁寧に解説します。
基本的に講師が作成した独自の問題集を使います。授業前に問題を解いて頂き、答案を見て理解度を確認し、必要に応じて基礎的な事項から説明を行いますので、成績の低い生徒さんでも安心して受講して頂けます。
テキストの問題は高1・高2生対象ということを踏まえ、基礎的な内容の確認も含めた構成になっています。大学受験向けの本格的な英文読解演習に入る前の「下準備」にうってつけです!
オンライン授業の進め方
授業では一通り文章の解説をした後に生徒の答案を画面に映し出し、その場で「赤入れ」をすることで、効率的に記述のノウハウを伝授します。塾や予備校では授業で答案を提出し、大学生のバイトが添削した答案が後日返却される、というスタイルが主流ですが、本授業では指導経験豊富な講師が「その場で直接」添削を行うため、答案の改善点がよりクリアに頭に入ります。これはオンラインの個別授業ならではのメリットであり、活用しない手はありません。添削された答案を見返しながら復習することで、文章の内容理解も進み、成績アップすること間違いなしです!
「オンライン授業の経験がなく、不安だ」という方もいらっしゃるかも知れませんが、ご安心ください。担当講師はコロナ禍の影響で、大学生活の約半分をオンラインで過ごしたため、Zoomを使った授業の経験は豊富です。
授業では画面共有を用いて教材やスライドをパソコン上に映し出し、ペンタブでの描画やタイピングにより板書を行います。「ノートを取る力」はそのまま成績アップに直結しますので、本コースでは、オンラインならではの板書ツール(PowerPoint, GoodNotesなど)をふんだんに用いて、ノートを取りやすくすることを常に心がけています。
こんな君にオススメ!
本コースは以下のような人にオススメです。
・テーマに一貫性のあるテキストで英文法の総復習をしたい人
・キリスト教の文化や英語の歴史に興味がある人
・大学受験も見据えた英文読解の練習をしたい人
高1・高2の段階は、焦らずゆっくり、教養を身につけながら英語知識の土壌を固めていくことが肝要です。英文読解に苦手意識を抱えている生徒さんや、聖書の内容に興味のある生徒さんのお問い合わせをお待ちしております。
宿題について
授業で扱う問題を事前に解いてもらい、答案をウェブシステムで提出してもらいます。授業では提出された答案を画面に映し出して、その場で添削・コメントを行います。分量としては毎回2ページ程度、30分〜1時間程度でできるものです。
保護者様への報告方法
マナリンクのチャットを用いて進捗を報告します。
お問い合わせの際に伺いたいこと
・生徒さんの志望校(あれば)
・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
・現時点での英語力(得意か苦手かといった大雑把なもので構いません)
よくある質問
宿題はありますか?
はい。授業で扱う問題を事前に解いてもらい、答案をウェブシステムで提出して頂きます。分量は毎回2ページ程度で、予習に要する時間は30分〜1時間程度です。
どのくらいのレベルの生徒が対象ですか?
どちらかと言うと英文読解に苦手意識を抱えている生徒さんが対象です。ただし、生徒さんのレベルに応じて授業内容は適宜変更可能です。
選べる2つのお問合せ方法
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- テストではいつも細かなミスで点数を落としてしまう
- 学校の授業でわからなかったところを復習したい
- なぜその答えになるのか納得して進みたい
- 単語が書けないためテストは空欄が多い
- 基礎基本を定着させたい
- できるだけ簡単にわかりやすく覚えたい
- ・英語が苦手で、どう勉強したらいいかわからない
- ・頑張っているのになかなか英語の成績が伸びない
- ・本当に効果が出る英語学習の仕方を知りたい
- 入試科目に英語がある中学校を受験しようとしている小学生
- 自分の英語力のレベルが英検の結果でしか把握できていない小学生
- 中学入試で英語を武器にしたいと思っている小学生
- 単語や文法に取り組んでいるのに長文では点が取れていない方
- 英語長文の読み方・解き方・考え方を体系的に学んだことのない方
- 長文を何となく読んで、解いて、そして解説を見て終わってしまっている方