オンライン家庭教師マナリンク
九鬼オンライン家庭教師
教科指導
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース

【60分×4回】志望理由書・面接・小論【総合選抜・推薦】

無料体験なし
40,000(税込44,000円)
60(全4回)
教材を話しあって決めます
【60分×4回】志望理由書・面接・小論【総合選抜・推薦】
高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 総合選抜や自己推薦や学校推薦を考えている。
  • 面接を見据えた志望理由書を作りたい。
  • 小論文と面接の対策もしたい。

内容

総合選抜・推薦入試などを考えているが、目の前の勉強でいっぱいいっぱいになっていませんか。もしくは、学校や塾の先生に指示を出してもらうのを待っているだけになっていませんか。

今や、一般入試以外で大学に入学する生徒は過半数を超えています。1つの原因として、大学側が少子化の中でも研究テーマが明確で熱意ある優秀な人材を求めていることが挙げられます。

しかし、学校や予備校や塾では一般入試の科目しか、十分な対策が取られないのが実情です。たとえ、総合選抜・推薦入試対策と銘打っていても、1人1人に詳細な聞き取りを行い、テーマについての考えを深め、大学の試験官に文字や言葉にしてアピールしたりプレゼンテーションしたりする指導は、時間や労力の面から不可能に近いからです。


【面接対策を踏まえた志望理由書作成補助】

最初に、箇条書きでもよいので生徒さん自身の漠然とした志望理由や研究テーマをまとめて教えてもらいます。その案を講師はラフに文章化して一緒に確認し、大学側にとって生徒さんが魅力的な人材として伝わるかを前提に、ポイントを絞りブラッシュアップします。

次に、生徒さんが興味を持っている研究テーマをご自身で調べてもらいます。ここには、テーマの研究意義・現況・改善策・改善された場合のメリットなどが含まれます。それを講師に伝え、誤った解釈があったり不明瞭な点があったりした場合、講師が知識やアドバイスや深めるべきポイントを指示します。

そして、ディスカッションを繰り返すうちに、生徒さんの中で新たな問題意識も生まれていき、考えも鮮明に言語化されるようになります。

最後に、それを清書して、面接に備えて模擬面接を繰り返し、話し言葉による伝え方を教示します。


【小論文対策】

過去問があればもちろんそれも演習と添削をします。

本講座の最大の特長として、マナリンクサイトのチャットを通して、講師が類題や評論テキストを課題として出し、それを要約や意見論述して提出していただきます。

その後、講師が授業時間外に添削・返却して改善点を指摘します

これにより、長文を書くことに慣れ、リード文やグラフなどのデータを把握する読解力と紙面に言語化して意図を伝える表現力を養成します。

最初は、ぼんやりとした志望理由や研究テーマで構いません。しかし、それを言葉として伝える努力をしていただける方や主体的にテーマについて調べたり考えたりできる方ならば、本講座とマッチすると考えます。

なぜなら、面接における質疑応答は生徒さん1人で受験されるからです。講師が無理矢理に捻り出し暗記させた事など、面接官に少しでも深く突っ込まれた場合、ボロが出てしまいます。

小論文が課されている場合も同様に、テーマを理解して深く考えアイデアを出して、自分なりの拙い表現でもよいので文章化する訓練が、本講座の一環に組み込まれています。

この指導により…慶應義塾大(総合政策)・関西学院大(商)・奈良医科大(医)・福井大(医)・高知大(人文社会)をはじめ、総合選抜や推薦入試で合格した生徒さんが多数います。(上記に記した大学は、実際の合格者に掲載許可を頂いたものだけです。)

少し距離感のあるオンライン授業で上下の分け隔てなくフランクにディスカッションしていった結果、「学校の先生からなかなか対策時間をとってもらえなかったので、この授業を受けていなかったら不十分なままで試験に臨んでいたと思う。」「講師がゆるい雰囲気の中で、テーマに対して調べて議論を交わしてくれたので、緊張せずに自分なりのアイデアが出てきた。」など、生徒さんからご好評を賜りました。

【3つだけお約束】

※お問合せいただく際に…

志望大学・志望学部と入試形式をお教えください。

→講師も集めうる情報を事前に収集します。

※体験授業の前に…

過去問や資料、小論文や面接対策のテキストなど、お知らせください。(お持ちでなければ、その旨もお知らせください。)

→講師も資料を探して提供します。

※本授業に移行したら…

課題は期限内にご提出ください。体調不良や行事で課題提出が難しい場合、お早めにご連絡ください。

→講師もテーマについて文献を読み込んで調べて添削するため、多くの時間を要します。また、カリキュラムも願書提出や入試本番の日程を踏まえて計画しています。そのため、課題提出が遅れると授業に支障が出たりして互いの不利益になります。

…要するに…

生徒様のご希望を叶えるべく、

個々のテーマを調べ上げたり、アイデアを考たり、添削・解説を加えたりして、

本当の意味でのマンツーマン授業を展開していくことを想定しています!!

よくある質問

  • 慶応SFCの推薦も対応可能か。

    慶応SFC(総合政策学部)の推薦合格者も、生徒さんにはいましたが…プレゼン対策を考慮するとオンライン授業では難しいと考えます。よって、その場合、他の先生にご相談ください。

  • 志望理由書作成補助のみ、もしくは小論文対策のみ、してほしい。

    志望理由書作成補助は、どの大学・学部でも対応しています。 小論文対策は、大学・学部によって対応できないものもあります。 ご相談ください。

九鬼オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:同志社大学
2025/03/14
今まで大変お世話になりました。おかげで志望校に合格することができました!難しく感じていた現代文の問題をうまく解くことができるようになったのは先生の丁寧な解説のおかげだと思っています。どのようにして問題を解いていくのかを私が理解できるようになるまできっちり教えていただきました。ほんとうにありがとうございます。
先生のアイコン画像
合格おめでとうございます。 積極的に疑問点を質問して、次に繋げていこうとする主体的な努力が結実したこと…我が事のように喜ばしく感じています。早く受験期や私を忘れて…大学での日々を楽しみ、いずれはご自身の進む道を試行錯誤しながら開いていくことを期待しています。 有意義な授業となったこと、私からもお礼申し上げます。ありがとうございました。 改めて、合格おめでとうございます。

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策月額コース
日本育ち米国教育系大学院生と学ぶ!ロジカルシンキング講座
無料体験あり
日本育ち米国教育系大学院生と学ぶ!ロジカルシンキング講座
30,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 論理的思考力を身につけたい方
  • 将来的に大学院へ進学する方
  • 海外での学術研究やビジネス活動に興味のある方
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
総合型選抜入試対策コース~貴方の成長をサポートします!
無料体験あり
総合型選抜入試対策コース~貴方の成長をサポートします!
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 小論文の書き方がわからず不安を感じている生徒さん
  • 総合型選抜を勝ち抜きたい生徒さん
  • 親身になって受験まで伴走してくれる先生を探している生徒さん
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【添削付き】志望理由書から小論文、面接対策まで完全サポート
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【添削付き】志望理由書から小論文、面接対策まで完全サポート
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 小論文の書き方がわからない!勉強法もわからない!
  • 総合型選抜・学校推薦型で推薦合格したい!
  • 「あなたの考えを述べなさい」と言われてもアイデアが浮かばない!
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
医学系総合選抜入試トータルサポートコース(志望理由書・面接)
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
医学系総合選抜入試トータルサポートコース(志望理由書・面接)
18,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 総合型選抜ってどんな入試かわからない!大丈夫です。イチからしっかりと対策を教えていきます。
  • 総合選抜入試ってどんな試験か不安…総合型選抜入試を熟知したプロがきっちり丁寧に教えます!
  • 志望理由書、活動報告書、面接など多種多様な総合選抜入試の全ての形式に対応します!
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【総合型選抜】今から始める小論文・面接対策😄
三者面談あり
無料体験あり
【総合型選抜】今から始める小論文・面接対策😄
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生
  • 「間に合うか不安」今から準備を始める受験生
  • 「総合型選抜対策って何すればいいの?」とお困りの受験生
  • 「学校じゃ教えてもらえない」とお困りのみなさま
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です