オンライン家庭教師マナリンク
ニブオンライン家庭教師
教科指導
中学数学月額コース

中学数学全範囲完全攻略 実力テスト&高校入試対策講座

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
中学数学全範囲完全攻略 実力テスト&高校入試対策講座

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 今まで習った内容を忘れてしまったので、実力テストになると点数が全然取れない方
  • 算数、数学の計算を1からやり直したい、図形の証明を書けるようになりたい方
  • 数学の苦手な内容を潰して、入試本番で通用する実力をつけたい方

内容

<1.はじめに>

学校の中間テスト期末テストはできるのに、実力テストになると偏差値が激減。

このままじゃ、うちの子どもは数学で足を引っ張られて、受験に失敗する~!

そんなお子様を持つ保護者の方。

諦めないでください!大丈夫です!

私がお子様の点数を20点以上引き上げます!

私は京都大学卒業までに蓄えた、数学を簡単に解けるテクニックに熟知し、15年以上のプロ個別指導の経験で多くの生徒が悩む苦手ポイントを把握しています。(定期テスト10点台~都道府県トップレベルまで網羅しております!)

京都大学卒・15年のプロ個別指導で培った「中学数学攻略法」のノウハウで、あらゆるレベルのお子様の自信を育てます。

中学数学の指導は経験豊富なプロ講師にお任せください!

<2.どうやって成績を上げるのか>

中学数学は大まかにいうと以下のような流れになっています。

①正負の数(計算の大前提)

②文字式(中1文字式→中2文字式)

③方程式(中1方程式→中2連立方程式)

④関数(中1比例反比例→中2一次関数→中3二次関数)

⑤中3計算(展開と因数分解→平方根→2次方程式)

⑥図形と証明(中2図形と証明→中3相似→中3円)

⑦図形の計量(図形全範囲+中3平方根→中3三平方の定理)

⑧統計学(中1データの活用→中2データの活用 確率)

特定の内容に偏らず、以上8つの分野を網羅できれば中学数学を体系的に理解したことになります。

各分野かっこの中が(〇〇→△△)となっておりますが、上位の内容である△△を理解するには、下位の内容である〇〇をマスターしなければ実力がつきません。

生徒の学力に合わせて、下位の内容のうち重要なもの必要なものに絞って手短に学習します。

1単元の学習時間を短くすることで、いろいろな分野を短期間に復習できます。

何度も繰り返すことで忘れる前に復習し、全範囲の内容の理解、知識の定着を図ります。

1回の授業を受けただけで、それをずっと忘れずにようにできるようになることは非常にまれです。

しかし、反復学習効率的な学習を行えば、誰でも忘れずにできるようになります。

計算や図形の証明は練習すればするほど伸びます!

計算が苦手な生徒は、これまでの内容が分かっていません。

つまずいている内容から、やり直します。

簡単な問題を厳選し、計算法と考え方をみっちり固めます。

昔の内容に戻ったとしても、努力を続ければ必ず追いつきます。

自分のミスしやすいところが分かっていないせいで、同じ計算ミスを繰り返している生徒も多いです。

途中式を書く習慣をつけるように指導します。

途中式を書けば、計算ミスの発生源が分かります。

計算ミスをなくすのは簡単ではありませんが、ミスしやすいパターンを知れば、確実に減っていきます。計算ミスが減れば自信がついてきます。

図形の証明に苦手意識を持つ生徒は非常に多いです。

何も書くことがない。そもそもどう書けばいいのか分からない。

そんな悩みを持っているために、図形の証明問題は白紙で提出。

それは、あなたのお子様だけの話ではありません。大半の生徒がそうなんです!

逆に考えると、図形の証明を書くだけで、他の生徒と差を開くことができるということです。

図形の証明は基本的な問題なら、書き方が決まっています。

覚える図形の性質なども、中2、中3ともに重要な内容は10個ちょっとしかありません。

ですので、それらを理解し覚えるのは案外簡単です。

書き方と図形の性質を暗記し、ひたすら練習してもらいます。

私と練習をすれば易しい証明なら、すぐ書けるようになります。

授業はこのように板書プリントを用いて進めます。


<3.どんな生徒が本コースに向いているか>

数学は最も演習量が物を言う教科です。

授業中や宿題を投げ出さずにする根気が必要です。

宿題は他の科目よりも多いです。

さぼらず途中で投げ出さず真面目なお子様、もしくは本気で成績を上げたい志望校に合格したいというお子様がこのコースと相性が良いです。

ですが、成績が良くなくても、要領が悪くても大丈夫です!

本コースは、複雑な計算を解かせるのではなく、成績を上げることが目的です。

効率の良い勉強カリキュラムの作成、成績アップにつながる問題の厳選は、講師が行います。安心してひたすらに頑張ってください!

<4.これまでの指導体験談>

以前個別指導塾で教鞭をとっていた時、中学3年の夏前に数学が不得意な生徒を担当することになりました。

国語や英語はわりとできていたのですが、数学の計算が苦手でした。正負の数加減乗除は幸い理解できていましたが、分数や小数の計算と文字式の扱いが全くできていませんでした。

数学は他の科目よりも練習量が命です。

夏休みということもあり、とにかくたくさん計算問題を解いてもらいました。

部活で大変だったということもあり何度も寝そうな生徒に対して、短い仮眠(これはオンライン指導ではできませんが)、雑談、テスト形式による演習などで、時に気を紛らせ時に集中させ、メリハリをつけて勉強させ、質の高い演習をこなしました。

教科書の前から順番に解くのではなく、苦手なパターンを分析し(その生徒の場合は文字式の割り算の処理やかっこの前の符号ミス)、それに合わせた問題演習をすることでミスが発生しやすいポイントを自覚させ、計算力を高めていきました。

結局その生徒は野球の推薦で志望校に合格したのですが、模試で数学の偏差値は、30台後半から46まで上がりました。あれほど苦手だった計算もすらすら解けるようになりました。

<5.チャット質問サポート>

私の授業ではチャット質問サポートは無料です!

回答数に制限はありません!(多すぎると回答できないこともあるのでご容赦ください)

勉強していて分からないことがあればマナリンクのチャットで質問してください。

原則24時間以内に返答いたします(チャットで説明するには複雑な内容の場合、後日zoomや次回の授業で回答することもございます)。

<6.オプション>


90分コースも歓迎です!

地元で行っている対面授業の中学生は原則90分です。

時間に追われることなく学習できるので、おすすめです!

60分コースの1.5倍の料金になります。

<7.宿題>

宿題は定期テスト直後以外は原則出します。

宿題は2日ごとに出します。それを週3回行います。

1週間2ページ~3ページ程度を3回に分割します。

それなりに量がありますが、勉強嫌いのお子様や部活などで忙しいお子様でもできると思います。

提出日までに丸付けをしたうえで画像を送ってください。

分からないところがあれば、空白でも構いません。質問してください。

宿題で間違えたところは簡単な解説をつけて返答するので、間違えたところを間違えっぱなしにはさせません。

宿題の量が物足りないというのであれば、ご相談ください。

なお、本人のキャパシティーを超えた宿題を出すことには、モチベーション管理上反対です。

<8.学習報告>

毎回の授業終了後、学習報告書をスクショかPDFで送ります。

特に保護者様にお伝えしたいことがある場合、こちらからマナリンクのチャットで相談させていただくことがございます。

逆にこちらにお話ししたいことがございましたら、マナリンクのチャットでお話をうかがいます。

<9.体験授業について>

体験授業前に30分程度面談させていただきます。

その後60分の体験授業をいたします。

初回の体験授業は教科書、使用している参考書や問題集、学校の配布プリントや板書を元に行います。ご用意ください。

そして、新しいノートを用意してください。ノートの使い方も指導いたします。

よくある質問

  • Q:テキストは用意していただけますか?用意していただける場合は費用がかかりますか

    A:テキストは原則こちらがプリントをPDFかスクショで送付してそれを解いてもらいます。もちろん費用はかかりません。なお、ご家庭でテキストを用意していただくことは可能です。

  • Q:用事があったので宿題ができませんでした。2日おきは大変すぎます。

    A:2日おきの宿題は学習習慣をつけるために行っています。負担が大きい、こなせないというのであれば、相談に乗らせていただきます。提出状況から判断して、こちらから宿題の提出頻度の変更を申し出ることもございます。 なお、用事があったり体調不良等で提出できなかった場合はもちろん考慮いたします。

ニブオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:埼玉県立上位校
2025/03/07
それまでのZ会の通信講座を止めて中学三年生の約1年間、理科を指導して頂きました。 また指導内容が大変良かったので9月からは数学も指導して頂きました。 その結果、第一志望の県立高校に合格できました。 数日おきに宿題が出されますので、ほぼ毎日理数に触れているような感覚になります。特に数学の証明問題などはそれまで思考停止状態で白紙でしたが、数日おきの宿題をこなすことにより最終的には、白紙ということは無くなりました。この指導方法は本当に素晴らしいと思いました。 難しい歳頃で、不登校気味だったので対応が面倒だったと思うのですが、生徒第一、という姿勢を感じて何度も感激しました。 コミュニケーションも密で、親とだけでなく、生徒とのチャットも良くしていただいたようです(全くやらない先生もいます)。 学力テストの結果が一時期伸び悩んだ時もあったのですが、冷静な細かい分析もいただいて、通塾の先生でも普通はそこまでの対応はされないような、とても丁寧で親切なものでした。 提出した宿題はすぐに添削、コメントやレジュメ付きの時も少なくありませんでした。 得手不得手もあるので、正直、理数が得意になったかどうかは分かりませんが、確実に得点力がアップしたことと、何より難しい問題を見ても直ぐに諦めなくなったという変化は、ニブ先生のご指導の賜物で、感謝してもしきれません。 これまで見守るような温かいお気持ちでご指導頂き、誠にありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声を書いていただきありがとうございます。 私のセールスポイントを私以上に分かりやすく書いていただき、非常に助かります。 確かに最初はできないことが多かったですね。 それでも、こちらが教えたことを着実に固めていただいた結果、できることがたくさん増えていったと思います。特に最後の1月中旬を抜けてからの成長には私も驚かされました。 自分で課題を定めて、それを達成するために何をすべきか考え、実行する。 勉強だけでなく、人生を生きるうえでも大切なことを掴んでいただいたことに、合格とおなじくらい大変うれしく思います。 1年間の受講、こちらこそ大変感謝しております。 高校生活が実りあるものとなることを願っております。

よく似た指導コース

中学数学月額コース
偏差値60突破!! 目指せ上位校!!高校受験数学
無料体験あり
偏差値60突破!! 目指せ上位校!!高校受験数学
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 定期テストでは点数が取れるが模試や過去問だとうまく点がとれない
  • どうしても合格したい志望校があるが届かない
  • 他の科目に比べて数学が足を引っ張っている、数学が伸びれば安心できる
コースの詳細を見る
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 数学の基本的なことが理解できず困っている方
  • 理解はできているつもりだが問題が解けずに悩んでいる方
  • 一定の理解はできたが、さらに実力をアップしたい方
コースの詳細を見る
15,000
30(全1回)
中学1〜3年生
  • 中3受験生及び中高一貫校に通う生徒。公立高校入試で高得点を取りたい、私立中堅上位校を目指したい生徒。
  • 「相似」「円」「三平方の定理」を中心とした平面図形の学習
  • 自分のペースで学習したい生徒。日程調整が困難な生徒。一定の学習指針が欲しい生徒。
コースの詳細を見る
中学数学単発/短期コース
高校入試 数学【関数・図形】
高校入試 数学【関数・図形】
20,000
60(全4回)
中学3年生
  • 高校入試の過去問の解説がほしい
  • 自分ひとりでは解けないので入試対策が進まない
  • 関数・図形の問題が苦手
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
【高校受験】プロによる「合格への数学」
三者面談あり
無料体験あり
【高校受験】プロによる「合格への数学」
25,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 数学の得点が上がれば志望校に手が届く!という生徒さん
  • 高校入試に向けて数学の対策がしたい生徒さん
  • 苦手の原因を探し出してひとつずつ克服したい生徒さん
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です