残り3枠

内手オンライン家庭教師

4.98(47件)
授業外のコミュニケーション量普通
オンライン指導コース

9コース

英語単発/短期コース
30,000
60(全6回)
高校3年生、高校浪人
  • 共通テスト形式の模試で時間が足らず解き終わらない
  • 英文読解の練習をしているのに共通テスト形式の得点が伸びない
  • 共通テスト英語の対策をしたいが、どうやったらよいか分からない
コースの詳細を見る
英語単発/短期コース
30,000
60(全6回)
高校3年生、高校浪人
  • 自分が受ける大学学部の対策だけ集中的にやってほしい
  • 文法の実戦対策や総復習がしたい
  • 会話文読解や語句整序問題など特定の部分を重点的に強化したい
コースの詳細を見る
英語単発/短期コース
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生、高校浪人
  • これから受験勉強を本格的に始めていく足がかりが欲しい方
  • 志望校や共通テストの問題に触れてみたい方
  • 文法などの知識整理や復習を集中的に行いたい方
コースの詳細を見る
英語単発/短期コース
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生、高校浪人
  • 文法などの知識の整理をまとめてやってしまいたい方
  • 長文や過去問対策、共通テスト対策を進めていく足がかりが欲しい方
  • これまでの復習を集中的に行いたい方
コースの詳細を見る
英語月額コース
38,000/月
1回60(月8回(週2回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
  • これから受験勉強を始めるが、何をどう進めたらいいか分からない方
  • すでに受験勉強を進めているが、現状に不安がある方
  • 自分の志望校のレベルや傾向に合わせた勉強をしたい方
コースの詳細を見る
英語月額コース
30,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
  • 文法、読解、記述など英語に関して何か一つ弱点がある方
  • 今やっている勉強だけだと足りないかも、間に合わないかもと感じている方
  • 志望校対策だけを徹底的にやってほしい方
コースの詳細を見る
英語月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
  • 学校、予備校、塾などで出た疑問や不安を解決しながら進みたい方
  • 今やっている勉強にプラスαの補強が欲しい方
  • 自分で進めている勉強の内容や進捗が適切かチェックして欲しい方
コースの詳細を見る
英語月額コース
30,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
  • こちらは既に私(内手)のコースを受講して頂いている方専用です。
  • 現在受講しているコースに90分週1回を追加したい方はこのコースにお問合せ下さい。
  • 90分週1コマの授業を受講したい方は、「セレクトサポートコース」の方でお問い合わせ下さい。
コースの詳細を見る
英語月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • いつも予習、復習が出来ずテスト前に大変なことになっちゃう方
  • 次の定期テストは絶対点数上げたい方
  • 学校の進度、進め方、テストの傾向にとことん合わせてほしい方
コースの詳細を見る
自己紹介
こんにちは、英語講師の内手(うちで)と申します。 講師歴20年になります。 ひとに何かを教えるのが好きでこの仕事を始めて、気づけば結構経ちました。 動画の中でも言っている通り、生徒さんや保護者さんにしっかり寄り添うことを常に心がけています。お金を頂戴しているので当然のことではあるのですが、これが意外と難しいです。 それとともに今まで指導してきて強く思うのは、「生徒さんも保護者さんもみんな不安なんだ」ということです。自分の、もしくは子供の将来に影響するかもしれないことと考えればこれも必然なのですが、皆さんその不安を見せないようにして下さるので私もそこを忘れてしまいがちです。 そんなわけで事あるごとに「生徒さんのため、保護者さんのため」と自分に言い聞かせています。生徒に自信をもってもらいたい、保護者さんに安心してもらいたい、そう思うと気合が入ります。 もう一つ付け加えておくと、ひとの話を聞くのが好きです。そして生徒さんからは聞き上手だとよく言って頂きます。生徒さんの話を聞くのが仕事の半分なので、そう言って頂けるのはとてもうれしいです。 そういうわけですので、これを最後までご覧になって頂いた有難いみなさま、ぜひ私に勉強の目標や将来の希望、現状の不安などについて聞かせてください。 お待ちしております!
趣味音楽鑑賞、楽器演奏
学歴2007年中央大学文学部史学科卒業
指導/合格実績個別指導塾で10年ほど、その後は集団指導の塾と予備校で指導をしてきました。家庭教師やオンラインでの個別指導の経験もあります。 合格に携わった大学に関しては公立私立文系理系問わず様々です。昨年であれば京都大、大阪大、千葉大、お茶の水女子大、筑波大、早稲田文学部、同理工学部、慶應経済学部、明治大、法政大、東京理科大理学部、東洋大、東京家政大、明星大などの対策を指導しました。
先生のブログ|1
2023/10/3
こんにちは大学受験英語科講師の内手です。秋になったので、今日からブログを書こうと思います。高校生の生徒さんと話をしていると、10月は特に忙しいんだなぁと感じます。文化祭とか体育祭とかイベントあって、定期テストあったりして、英検のラストチャンスだったりもして、そして模試がある…本当に休みがないですね。...