#03 【紹介動画】進路選択に重要な6つの要素【ウラ話】
2023/10/2
お世話になります。
講師の「のりお」です。
( ・ิω・ิ)ノ
マナリンクさまに登録して、およそ1か月になりました。
今回は、私の紹介動画のウラ話と、進路選択のお話しを混ぜた感じの内容になります。
いつも通り、さらっと読んでいってください。
さて、マナリンクには「紹介動画」というものがあります。
↓これです。すっごい緊張をしていますね(笑)
幸い、画像などを載せて良い、とのことでしたので、いつもの感じでパネルを作りました。
↓これです。
実はこのパネル、バリエーションがあります。
数学や英語など、教科指導においては、
● 何が分かっていないか
● 分かるまでの道筋をどのようにつけるか
をサポートすることが私の役割だと思っています。
今回はその進路バージョンです。
どーん!
私はよく、進路選択におけるご相談も受けることが多いのですが、
● 現在地
● ゴール
● レベル差
● 期間
● 手段
● 費用
この6つの項目をしっかり把握してください、とお伝えすることが多いです。
それぞれの項目については、長くなってしまうのでこの場では割愛しますが、この6つの項目に、真剣に向き合ったり考えたり把握したりすることで、進路への解像度は間違いなく上がります。
教科指導だけでなく、中長期的な進路についてもサポートいたしますので、お気軽にお声をおかけください。
ヾ(*´∀`*)ノ
---
● こっそり宣伝
大学の魅力や強みをしっかり把握して、中長期的に受験を考えていく講座があります。
ご興味ありましたら、講座の概要ページにお立ち寄りいただければ嬉しいです。
ではまた次回!
ありがとうございました!
( ・ิω・ิ)人
この先生の他のブログ
お世話になります。講師の「のりお」です。(*´ω`*)ノケアレスミスを防ぐにはどうすればいいですか?(´;ω;`)ウッ…よく生徒さん、保護者さまから聞かれます。入試の時期、ケアレスミスで失点するのは、とても悔しいですし勿体ないです。「ケアレスミス 減らす」なんて調べてみても、どのサイトでも同じような...
こんにちは、講師ののりおです。( ・ิω・ิ)ノ久しぶりのブログになります。2025年も、よろしくお願い致します。さて、私はよくお手伝いの一環として、山麓サテライトや関東サテライトで庭仕事を行うことがあります。本日は、その体験から得た考えや思いを共有していければと思います。※ すべての方にあてはまる...
お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は、中学生の方に向けた、GW講座の告知です。今回ご紹介するのは、【GW】5科目なんでも復習パック(*´Д`)ノ✎【特訓】https://manalink.jp/teacher/14343/courses/13096【GW】5科目なんでも復...
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ人によってはちょっと重いテーマですが、本日もふわっと書いていこうと思います。よろしくお付き合いください。さて、「敗戦処理」、という言葉を聞いたことがありますか?主に野球などのスポーツで使われる用語なんですが、既に負けが決まっている状態で登板する投手...