さくらい先生のブログ(5件)

さくらい先生のプロフィール
「合格者は知っている!過去問を“伸びる教材”に変える方法」

大学入試の過去問は,単に「解いて点数を確認するだけ」の教材ではなく,出題傾向を読み取り自分の学力を精密に診断・補強するための最重要ツールです。①開始時期と目安となる年数10月半ば頃から本格的に過去問を始めるのが理想的です。この時期には基礎学力がほぼ固まり,実際の入試形式で力を測る段階に入ります。・第...続きを見る

さくらいオンライン家庭教師

2025/10/19

私立高校の過去問対策について

現在,中学生の保護者様からのお問い合わせ・お申込みが増えております。特に多いのが「通っている塾では志望校別の過去問対策が十分に行われないため,個別に準備を進めたい」というご相談です。難関私立高校の入試問題は,英語の長文読解に加え,細部にわたる文法問題や表現力を問う英作文,さらにはリスニングまで幅広く...続きを見る

さくらいオンライン家庭教師

2025/9/18

共通テスト本番まで残り130日となりました

新学期が始まり,受験本番まで残された時間は日に日に少なくなってきています。この時期になると,「まだ間に合うのだろうか」 「何から手をつければいいのかわからない」と焦りや不安を抱える生徒さんが急増します。特に夏休みに受験した模試の結果が思うように伸びず,自信を失ってしまったり,過去問対策に取り組みたい...続きを見る

さくらいオンライン家庭教師

2025/9/8

受験生必見! 「逆転合格のための高3夏の過ごし方」

【夏休みは基礎固めと弱点克服の最後のチャンス!】夏からの「意識改革」と「戦略的な行動」で、逆転合格を果たす人は多数います。大切なのは「今から何をどうやるか」。1学期に思うような学習ができなかった人もいるかと思いますが,過去を悔やむよりも残された時間を最大限に活かすことが合格への近道です。【よくある不...続きを見る

さくらいオンライン家庭教師

2025/6/30

「予備校(塾)と家庭教師(個別指導)ではどちらが良い?」

学校法人河合塾で21年間高校生・高卒生を指導し,現在はオンライン家庭教師としてのキャリアを継続中。過去には高等学校や地方の中堅予備校,大手進学塾,小中学生対象の補習塾,対面での家庭教師として多くの生徒を指導してきました。その経験を踏まえてタイトルの質問「予備校(塾)と家庭教師(個別指導)ではどちらが...続きを見る

さくらいオンライン家庭教師

2024/4/6