選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 国語が弱いなと思う海外在住の小学生
- 国語が弱いなと思う帰国生の小学生
- 帰国生中学入試で国語対策が必要な小学生
内容
■海外生・帰国生の日本語力
海外にいたり、海外在住を終えて日本に帰国した子どもの日本語力は弱くなりがちです。無理もありません。子どもは現地での生活に慣れるのに必死です。現地語を覚えたり、人間関係を築いたり、やるべきことがたくさんあります。保護者が目を配るにしても、保護者自身が新しい環境に適応するのに時間がかかる場合もあります。目の前の問題解決に忙殺されているうちに、知らず知らず子どもの日本語力が低下するのは理解できます。その後帰国した時、学校の国語やその他科目でついていけなくなるのはしょうがありません。私も海外で子育てを経験したので、このあたりの事情はよくわかります。
■大切な目標設定
ただ、しょうがないで済ましてしまうと、子どもの将来を著しく狭めてしまうことになります。特に、小学生段階で漢字が弱いとなると、中学以降で追いつくのは大変です。国語はもちろん、他の教科の学習内容がどんどんむずかしくなってくるからです。やはり保護者サイドで目標を設定してあげることが大切になってきます。例えば、海外で受けられる場所は限られますが、漢字検定を目標にするとか、帰国生中学受験を目指すとかです。中学によっては、帰国生向けに日本語の補習を行ってくれるところもありますね。目標が決まれば、現地で日系の塾に通ったり、通信添削をやったりといった具体的な行動に結びついてきます。
※小6用教材サンプル
■オンライン授業という選択
オンライン家庭教師サービスを利用するという選択肢もあります。塾のように通う手間がありません。通信添削のように課題をため込んでしまう恐れも少ないです。宿題を忘れても、次の授業で先生と一緒に取り組むことができます。「次回は宿題を忘れないでね!」と言われれば、生徒もだんだんと忘れなくなります。また、一人一人の生徒のニーズに対応できるのも大きなメリットです。授業を漢字やことわざ中心にしたり、読解問題中心にしたり、学年を少しさかのぼって基礎からやり直したりと、自由自在です。集団塾だとこうはいきません。
■家庭でのサポートも必要
私の子どもは海外にいる間に漢字が得意になり、おかげで日本に帰国してからの中学受験対策で国語に苦労することはあまりなく、中学に進学してからの国語の成績は良好です。この経験から自信を持って言えるのは、漢字の力が日本語力・国語力の基礎になるということです。読解力・記述力については、「論理エンジン小学生版」などを用いて基礎から積み上げていきます。ただ、オンライン授業を受けていれば、それで国語力が自然にアップするわけではありません。ご家庭でのサポートが必要になってきます。といっても、やっていただくことは、宿題のチェックや音読を聞いてもらうといった簡単なことです。できる範囲でのサポートをお願いしたいと思います。
※小1用教材サンプル
【宿題について】
宿題は何らかの形で出します。
低学年ですと、漢字の書き取り、文章の音読・書き写しが中心です。
中高学年では、授業で扱う問題をあらかじめ解いておいてもらうこともあります。
帰国生中学入試を目指す生徒さんには、志望校対策を講じます。
【保護者様への報告方法】
・マナリンクのチャット
(必要に応じて、授業の最後に画面上で直接お話しさせていただくこともあります)
【お問い合わせをいただく際に知りたいこと】
・生徒さんの海外滞在歴と日本語力
・生徒さんの現時点での志望校(あれば)
よくある質問
海外生・帰国生だけが対象ですか?
主に国語力が弱い海外生・帰国生を対象にしています。 日本国内育ちの生徒さんでも受講できますが、レベルとしては国語が苦手な子向けの補習といった感じになります。一般生用の中学入試には対応していませんのでご承知おきください。
授業外で質問をすることはできますか?
オプションとして、「チャット質問サポート」(月額3,000円)をご用意しております。 月4回までの質問が可能です。ご質問をいただいた時間帯や内容にもよりますが、通常は半日程度で回答いたします。
選べる2つのお問合せ方法
梶田オンライン家庭教師について
このたびは、9月より4ヶ月間、娘の帰国生受験および英検対策をご指導いただき、心より感謝申し上げます。 梶田先生は帰国生受験について非常に精通されており、最新の情報を常に熱心に学ばれているお姿に感銘を受けました。その豊富な知識と的確なアドバイスのおかげで、私たちは安心して受験準備を進めることができました。 また、先生の優しさとユーモアあふれるご指導のおかげで、娘は毎回の授業をとても楽しみにしておりました。さらに、保護者に対しても心構えやサポートについて丁寧にアドバイスをいただき、私たち家族にとって大きな指針となりました。 ライティングの添削では、文法ミスを直すだけでなく、より良い文章を書けるよう段階的にご指導くださり、その迅速かつ丁寧な対応はまさに一流でした。リスニングにおいても、細やかなつまずきを見逃さず、文法もしっかりと指導してくださったおかげで、娘は大きな成長を遂げることができました。さらに、娘の弱点を的確に見極め、どのように強化していくべきか具体的にご提案いただけたことにも深く感謝しております。 英検前の無理なお願いにも快く対応していただき、私たちの不安を共に伴走してくださったこと、心より感謝申し上げます。先生のご指導があったからこそ、娘は受験や英検対策を通して大きく成長することができました。 またご縁がございました際には、ぜひよろしくお願い申し上げます。 先生の今後のご活躍を心よりお祈りいたします。 本当にありがとうございました。
娘が中学受験の帰国生入試に向け、梶田先生にお世話になりました。丁寧な授業内容はもちろん、授業後の振り返りをとても詳しく行なってくださったおかげで娘は復習がしやすく、親としても娘の得意、不得意分野を知ることができ対策がしやすかったです。 ライティングにおいては受験勉強のためだけでなく豊かな表現力を身につけられるようご指導くださったことにも大変感謝しております。 梶田先生のおかげで見事、第一志望校に合格することができました。 いつかまた娘が英検取得などで個別指導を希望する際には、梶田先生にお世話になりたいと思います。
梶田先生の授業は、難しい内容の事も、子どもが分かりやすいように、また穏やかに語りかけるようにお話くださるので、息子もすっと頭に入ってきたようです。 おかげさまで勉強嫌いの息子も、以前より前向きに勉強に取り組むことができました。 先生の言葉がけは、息子が興味のなかった事でも、もっと考えてみよう、自分にもできるかもしれない、という気持ちにさせてくれます。 息子が何につまづいているのか、どうすれば改善できるかを真剣に考えてくださいますし、授業後のフォローもきちんとしてくださるので、保護者としても大変有り難く、安心してお任せしています。 進路について迷った時も、さすが受験のプロとしての的確なアドバイスをくださり、おかげさまで息子にとっても良い選択ができたと感謝しております。 梶田先生との出会いは私達親子にとって、大変得難い機会です。 今後とも頼りにさせてください!
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 帰国生中学入試で国語対策が必要な小学生
- 国語がまだ弱いなと思う海外在住の小学生
- 国語がまだ弱いなと思う帰国生の小学生
- 過去問題の傾向対策と記述解答の添削指導をしてほしい
- 塾を補う学習がしたい
- 適性検査型入試を考えている
- 国語の成績を確実に伸ばしたい!
- 学校や塾のフォローをしてほしい
- 自分に合った教材や学習の進め方を教えてほしい
- 中学受験に向けた作文対策をしたい
- 志望校に合わせた課題で記述対策をしたい
- 添削指導で自分の意見をまとめるコツを学びたい
- 帰国子女受験・編入試験に向けて日本語作文の対策をしたい
- 帰国子女受験の勉強の仕方が分からない
- 急に帰国が決まって対策が出来ていない
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!