オンライン家庭教師マナリンク

高校二年生!勝負は始まっています!!

2025/1/10

勝負の1月!!

高校三年生や浪人生は、言わずもがな共通テストが控えています。

ですが、勝負なのは高校二年生!!そう、あなたです!!


◉大学受験は高校受験とは違う?!

大学受験は一年、もしくはそれ以上のスパンを見込んで勉強してやっと合格できるかどうかという厳しい世界です。高校受験は、都道府県単位が基本の受験でしたが、大学受験は全国単位の受験です。有名大学に入りたいとなると、死に物狂いで勉強しないと入れません。

ですが、大学受験を一度も経験したことない現役生は、本当にどれくらい厳しいのか分からないのも無理ありません。【え、ただ発破かけてるだけじゃないの?】なんて思うかもしれません。いやいや…。発破をかけるだけで良いのならなんと可愛いことか…。私は、ありのままの現実を述べているだけです。


◉自分のペースで勉強〜:合格が遠のきます。

大学入試では、猛烈な勢いで勉強するので、大半の人は自分のペースでやっていたら置いてかれます。よほど勉強が得意な人でない限りは、自分の思っている2倍、3倍量をこなさないといけない羽目になります。自分のペースでやりたい!という気持ちも痛いほどわかるのですが、得てしてそれは勉強をやらない口実になりがちです。受験は戦いの舞台です。生半可な気持ちで臨むと痛い目に遭います。


◉早めの動きだしが受験を制する。

なんでもそうですが、受験は特に早めの動き出しに勝るものはありません。確かに他の人が楽しそうに遊んでいるのを横目に、自分だけ勉強なんて…と思うかもしれません。ですが、人生はここからが長いのです。その人生を切り拓くためにする受験なのです。目先の快楽に飛びつく弱い自分を戒め、もっと長いスパンでの利益を考えることも人生の中では必要なのです。


◉共通テスト2025を解いてみよう!

18日・19日で共通テストが行われます。高校二年生の皆さん、ぜひ解いてみましょう!そこで壁の高さを実感してみてください。何事も実感することが大切です。その実感が湧かないと、なかなか火がつきませんからね。そのためには今年の共通テストを解いてみることをオススメします◎

このブログを書いた先生

大学受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

富岡の写真

共通テスト過去問演習の仕方と意義について解説✏️

2025/9/13
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ共通テスト出願の時期が近づいてまいりました。「嫌だ、もうそんな時期だなんて認めたくない!!」という受験生もおられるでしょう(笑)。ですが、時の流れは残酷なものですね。来てしまうものは仕方がない、ということで頑張りましょう…!今回は、大学受験生の皆さんが共通...
続きを読む
富岡の写真

【9月版】大学受験生の勉強のしかた

2025/8/31
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ9月になります。勉強の進捗はいかがでしょうか?8月は徹底的な基礎固めが重要だというお話を私はよくしますが、みなさんはこの8月でどれくらい基礎固めができたでしょうか?ちょうど良い機会ですので、一度振り返ってみてくださいね。さて、9月になるといよいよ「受験が近...
続きを読む
富岡の写真

共通テスト化学は◯◯から攻略せよ!

2025/8/26
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎今回は共通テスト化学の記事になります!私の生徒には理系が多く、そのほとんどが化学を使って受験します。少なくとも理系では、化学はとりあえず必要な科目だという人が多いと思います。さて、化学というよりも「共通テストの化学」について話したいと思うのですが、みなさん、202...
続きを読む
富岡の写真

私のような“鈍行列車”が、勉強において一番速いのだという話。

2025/8/19
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎日々の勉強はいかがですか?捗っていますか?思ったように進まない!!という声も聞こえてきますね〜。ちなみに自慢ですが、私は一度たりとも勉強が思ったよりも進んだことがありません!(笑)いつも自分の理想からは遠くて、計画したうちの半分も終わりやない(笑)最初は自分の無力...
続きを読む