看護受験のための化学コースを新設しました🌸
2025/3/9
講師の富岡です◎
看護を志望している生徒様向けに、偏差値UPコースを新設しました!!
毎年医学部医学科をはじめ看護・薬・歯受験生の化学を見ています。
そんな中で看護は少し特殊。
国公立大であれば共通テストで必要なのはもちろんですが、私立になるとちょっと違います。
私立の場合、化学は選択科目になり、必ず選ばなければいけない、というわけではありません。
多くの場合、数学・物理・生物・化学の中から1つ選んでください、といった受験形式になります。
その中で化学を選ぶ場合、以下の点に不安を抱えているケースがあります。
☑️数学や物理が苦手で、生物は暗記が多いと聞いた。だから消極的に化学を選んだ。
☑️化学はそこまで苦手意識はないが、模試になると点が取れなくなる。
☑️化学は計算分野と暗記分野が半々のため、その片方に強い苦手意識がある。
こうした悩みを払拭して、偏差値を上げていくのが本コースのコンセプトになります!
選択科目で有利に戦い、受験を制しましょう◎
また、オプションで【学習管理機能】を使った徹底管理を行うことができます。
詳しくは以下コース内容よりご確認ください👇
この先生の他のブログ
講師の富岡です◎受験生の皆さん、他人任せを脱出しましょう!大学受験では、他人任せにする人は正直合格が厳しくなります……!特にこの時期、いろいろな塾・予備校選び、問題集・参考書選びが行われます。そのとき、以下の態度にだけは気をつけてください。☑️“ルート”を示してもらいたい。これだけは本当に気をつけて...
講師の富岡です◎皆さん、もっと“できない”ことを喜ばなくちゃ!成績を伸ばす上で大事な姿勢だと私は思います。確かに勉強は、できないと苦しいし嫌だなと思うでしょう。やっぱりできたほうがそりゃいいだろうと思うわけです。ですが、成績を上げるということは、自分の“できない”を“できる”に変える作業に他なりませ...
講師の富岡です◎高校生ならびに浪人生の皆さん!現代文で密度の濃い学習はできていますか?現代文は、その文章からもっともっとたくさんのことが学べる科目ですよ!!解いたら解きっぱなしはもったいない!その1題から栄養をもっと得てほしいのです。https://manalink.jp/teacher/14828...
講師の富岡です◎化学で受験をお考えの皆さん、化学基礎から目を背けちゃいけませんよ!!多くの新受験生は3月段階で理論化学が一段落したところだと思います。もちろんその復習もきちんとしたいところなのですが、土台となる化学基礎の勉強したの何年前?みたいな状態になっていませんか??化学基礎って、ガンガン化学発...