本日7/1(火)より、共通テストのマイページ作成ができるようになりました!
2025/7/1
みなさんこんにちは!講師の富岡です。
本日7月1日(火)10:00より、大学入試共通テストのマイページ作成ができるようになりました◎
今年度から、このマイページを使って各種出願をしていくことになります。
マイページ作成の期限は10月3日17:00までとなっています。
ですが、こういうのは忘れる前に早めにやっておくべきものです。
後回し癖は何においてもプラスに働かないので、すぐに作成だけはしておきましょう。
実際の出願自体は9月16日10:00〜になります。
共通テストを受験される受験生の皆さんは、早めの行動をお願いします!
👇詳細リンクになります。
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/web_syutugan.html
また、志願者向け説明動画も公表されましたので、あらかじめ以下より確認しておきましょう!
👇詳細リンクになります。
この先生の他のブログ
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎国公立大受験生は確実に受験することになる共通テスト。これ、特に現役生は甘くみがちな傾向にあります。めちゃくちゃ惨事になるので、今のうちに認識を改めて欲しいと思い、今回は共通テストについて書いていこうと思います!①配点が低くても共通テストを侮るな!二次試験との比率で...
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎私は普段大学受験を担当することが多く、その中でも東大・京大・他旧帝大・早慶大・医学部という、最難関大受験生を数多く見ています。その中で、最難関大合格にふさわしい態度で勉強に臨めている人は、どのような人なのかが見えてきます。今回は、その一例をお話ししたいと思います。...
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎大学受験生はほぼ毎月のように模試があると思います。みなさんはどのように模試を活用していますか?今回は模試に対する考え方について述べていきたいと思います。まず、多くの受験生は、模試の結果に一喜一憂しすぎです。いや、もちろんうまくいった喜び、うまくいかなかった悲しみが...
みなさんこんにちは!講師の富岡です。夏期講習の追加、お問い合わせをたくさんいただきました結果、満席となりましたのでご連絡いたします。ご新規様のお問い合わせは現在できない状況になっておりますので、あらかじめご了承くださいませ。現生徒様は、授業の追加などが可能です◎確定ではありませんが、募集再開時期は1...