オンライン家庭教師マナリンク
中野オンライン家庭教師
教科指導
高校数学月額コース

【高校数学数Ⅰ・A、Ⅱ・B、Ⅲ】数学苦手克服&理解度増進講座

55,000/月(税込60,500円)
1回90(月8回(週2回目安))
教材を話しあって決めます
【高校数学数Ⅰ・A、Ⅱ・B、Ⅲ】数学苦手克服&理解度増進講座

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 数学が苦手な生徒様・数学の苦手意識を取り除きたい生徒様
  • 平均点以上点数を取りたい生徒様・偏差値を10以上上げたい生徒様
  • 将来のことを相談したい生徒様

内容

【授業の説明内容】

初回授業:主にコミュニケーションでどこが苦手なのかを測ります。将来なりたい職業や仕事について生徒様に聞きます。(まだ決まっていなくても問題ありません)

2回目以降授業:初回授業でなりたい仕事や社会とかかわりのあることなどの具体例を挙げて現実問題と結びつけます。そしてより視野を広げて興味関心を持つようになるよう指導します。

【授業の種類について】

以下3つありますが最初にどの進め方がいいのかを初回授業で確認します

復習型授業:学校の復習。主に教科書・参考書の問題を解く

予習型授業:学校よりも先に授業を行う

ハイブリッド型授業:復習型、予習型授業の混合(一番伸びやすい)

【授業の進め方について】

・復習型授業(60分~)

①前回の内容の確認・説明(15分)

②当日の授業内容の確認・説明(30分程度)

③②のポイント説明(5~10分)

④②の内容を宿題を提示

※1時間より多い授業の場合は②の時間が増えます

・予習型授業(60分~)

①前回の内容の確認・説明(20分)

②次の内容の確認・説明(35分)

③②の内容の宿題を提示(5分)

※1時間以上の場合は①②の時間が増えます

・ハイブリッド型授業(90分~)

①前回の内容確認(15分)

②復習範囲の確認・説明(30分)

③予習範囲の確認・説明(40分)

④②③の宿題の提示(5分)

※90分以上は②③の時間が増えます


以下高校3年間のカリキュラムになります。初回授業の時に学校の授業の範囲と苦手分野を確認したいと思っております。

数学Ⅰ

・数と式「式と計算」

・数と式「実数と1次不等式」

・数と式「集合と命題」

・2次関数

・図形と計量

・データの分析

数学A

・場合の数

・確率

・図形の性質「平面図形」

・図形の性質「空間図形」

・整数の性質

数学Ⅱ

・式と証明

・複素数と方程式

・図形と方程式

・三角関数

・指数関数

・対数関数

・微分法

・積分法

数学B

・平面ベクトル

・空間ベクトル

・数列

・確率分布(入試では範囲外が多い)

・統計的推測(入試では範囲外が多い)

数学Ⅲ

・式と曲線

・複素数平面

・関数

・極限

・微分法

・積分法

よくある質問

  • 宿題の質問はできますか?

    はい。できます。ただしなるべく自分の力で解いてほしいという思いがありますので答えを教えるまでの解法は1回の宿題につき2問までとします。授業に関する内容でしたら無制限です。自分で解くということが1つの数学の偏差値を上げるための覚醒を呼び起こします。

  • 授業時間は何時から可能ですか?

    平日は夕方6時から夜12時までです。土日は終日可能です。質問は何時でも構いません。

  • 宿題はどれくらいでますか?

    内容にもよりますが1~2時間くらいの量になります。基本問題と標準問題を多めに出しますのでもっと早く終わることが多いです。また学校の宿題も受付してます。こちらも2問までとさせてもらいます。

  • 最高でどれくらいの点数が上がりましたか?

    最高では4月時点で数学が1桁しかとれなかった生徒様が1学期期末時点で85点取るくらい上がりました。テスト対策までしっかり行いますとこれくらいはどの生徒様にもできると思っております。諦めず一緒にがんばりましょう

  • テスト前は多くの授業を取ってもらえますか?

    可能です。 毎日1時間~になります。 土日もあらかじめ日程を決めるのであれば可能です。

中野オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:国立大学
2024/08/16
中野先生には夏休み期間中に情報の勉強をしたく、お世話になりました。情報の共通テスト対策で、理解が不十分だったプログラミングを中心に教えていただき、内容に満足し感謝しています。元々買っていたテキストがあり、それを使用して授業をしていただきました。教えていただいた内容を基に試験まで継続して勉強をしていく予定です。
感謝の声
志望校:私立文系
2024/06/28
中野先生の授業を受けるようになって2ヶ月が経過しました。体験授業の際に明るく前向きな言葉をかけてくださったので中野先生に決めました。娘は数学が大の苦手で、何から何まで全部分からないといった状態でしたが、先生は優しく丁寧に説明してくださり、チャットでの質問や問い合わせにも丁寧に対応してくださいます。 授業のフィードバックもしっかりしてくださるので、保護者もある程度状況が把握できるので助かります。 娘は人見知りで緊張してなかなか自分の思ったことを言えない性格ですが、授業はスムーズにいっているようで先生のお人柄のおかげだと思っております。数学を勉強する時間も前より増え、テストの点数と順位もアップしました。ありがとうございます。

よく似た指導コース

高校数学月額コース
定期テストで赤点を回避しよう!(高校内容の数学)
無料体験あり
定期テストで赤点を回避しよう!(高校内容の数学)
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 数学が苦手
  • 勉強法がわからない
  • 勉強計画も見てほしい
コースの詳細を見る
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 文系で、数学に苦手意識を持っている方
  • 数学で求められる”抽象的思考”がとっつきにくいと感じている方
  • まずは、学校の定期テストで平均点は獲得したい方
コースの詳細を見る
高校数学単発/短期コース
【高校数学できない人向け】効率のいい勉強法で苦手を克服
テスト結果振り返り型
無料体験あり
【高校数学できない人向け】効率のいい勉強法で苦手を克服
24,000
60(全4回)
高校1・2年生
  • 高校数学が全くわからない
  • 図形・確率・証明の分野を克服したい
  • 自分に合った勉強法を知りたい
コースの詳細を見る
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 勉強が苦手で授業についていける自信がない
  • 基礎から学びたい/赤点回避をしたい
  • まずは学校のテストで点数を取りたい
コースの詳細を見る
高校数学月額コース
もう怖くない 超基礎数学を始めから
三者面談あり
無料体験あり
もう怖くない 超基礎数学を始めから
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 中学生のころから数学が苦手
  • 高校生になっても、正直さっぱりわからない
  • ペースメーカーが必要
コースの詳細を見る

残り4名の生徒様で満席です