オンライン家庭教師マナリンク
せがわオンライン家庭教師
教科指導
総合型・学校推薦型対策月額コース

【小論文で差がつく!】プロが教える医学部合格への「必勝小論」

18,000/月(税込19,800円)
1回45(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【小論文で差がつく!】プロが教える医学部合格への「必勝小論」

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 他の科目はなんとかなるが小論文を苦手としている。
  • 小論文って何を書いたらいいかわからない!
  • 医療系小論文についての知識を身につけ、周りと差をつけたい!

内容

近年、医療系入試において小論文を設ける学校が増えています。

医療従事者としての資質を測るには、学力だけでなくいわば「人間性」が問われます。

「人間性」を問われると聞くと、少し不安に感じるかもしれません。

しかし、何も恐れることはありません

このコースでは、具体的な事例を通して、医療従事者として身につけていくべき考え方を基本的なところから指導いたします。

またもちろん、小論文としての「能力」も問われます。

このコースでは、私が考案したメソッドを使い、しっかりとした「型」を用い、「確実な小論文を常に書ける力」を養成していきます

医療従事者を目指す全ての生徒が、このコースを通して、小論文の書き方、および医療従事者としてやっていく上での基本的な考え方を身につけていただけたら幸いです。

それでは、実際の授業で会えることを楽しみにしております。

このように、生徒からの解答を赤字で添削していくことになります。

医療系受験において出題される小論文には、特色がありますので、それも解説いたします。

小論文には書き方の「型」があります。これはその型の一例です。

厳密な論理性に基づいて、小論文の構成を考えていきます。

実際の授業の様子です。マルチモニターとペンタブレットを使って行います。(上の例は英語の授業。)

※なお、当授業はzoomシステムの関係上、

実際の授業時間は40分となりますのでご了承願います。

よくある質問

  • 宿題は出ますか。

    基本的に毎週出します。解いてきてもらって、授業中に要点などを示しながら添削いたします。

  • 使いたい教材があるのですが、授業でそれを扱ってもらえますか。

    もちろん可能です。使う教材は話し合いながら、志望校などに合わせて柔軟に決めていきます。

  • 学習相談などはできますか。

    はい、可能です。 どのような参考書を使ったらいいか、またどのタイミングで使うかなど、学習相談も承ります。

  • これ一本で医学部の小論文に対応できますか。

    はい、対応できます。 医学部受験に必要な基礎から応用まで小論文の全てをカバーいたします。

  • 医学部では医療に関わる専門的なことも聞かれると聞きましたが、大丈夫でしょうか。

    はい、大丈夫です。 このコースでは「インフォームドコンセント」や「尊厳死」など医学部に必要なトピックをトータルで学んでいきます。

この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

せがわオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:地方国立大学
2024/08/09
中学までは英語はできていたのですが、高校に入ってから難しく感じるようになり、文法や構文などがわからなくなっていました。 先生の授業を取ったことにより、今までわからなかった文の仕組みや構造がしっかりとわかるようになりました。 長文を読むさいの知識や、読み方のコツなども教えていただき、本当にためになる授業でした。 ありがとうございました。
先生のアイコン画像
メッセージありがとうございます。 高校に入ると英語が急に難しくなると感じる生徒が多いのですが、要点をつかむことにより解けるようになります。私はただその手助けをしただけです。 なによりも本人の努力があり、英語が読めるようになったのでしょう。今後とも頑張ってください。

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策月額コース
医学部の「小論文,志望理由書,面接対策」完全対策|添削無制限
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
医学部の「小論文,志望理由書,面接対策」完全対策|添削無制限
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 過去問に解説がないから「正解」がわからなくてモヤモヤする
  • 医学部受験に特化した小論文指導を受けたい
  • とおりいっぺんの小論文しか書けない
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
【お医者さんになろう】面接・小論文対策
無料体験あり
【お医者さんになろう】面接・小論文対策
30,000
60(全5回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 面接・小論文が必要な医学部志望の方
  • 小論文ってどういうふうに書けばいいのかわからない受験生
  • どうやって対策すればいいのかわかっていない受験生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
プロ講師医学部入試書類作成+小論文10回指導パック
プロ講師医学部入試書類作成+小論文10回指導パック
450,000
60(全10回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 医学部専門風の塾に高額請求されている方
  • 合格のために細部まで詰めとことんやる講師を必要としている方
  • 医学部受験を目指しているが、自分の経歴に自信がなく面接官にいじられそうな方!
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【医学部・獣医学部】高2から始める!共テ必須の推薦対策コース
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【医学部・獣医学部】高2から始める!共テ必須の推薦対策コース
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜で国立医学部・獣医学部を目指す高校2年生
  • 共通テスト必須の推薦入試に、早期から万全の準備をしたい方
  • 早めに準備を進めたいけど、何から始めたらいいか分からない方
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ