せがわ
オンライン家庭教師
総合型・学校推薦型対策の月額コース
【小論文で差がつく!】プロが教える医学部合格への「必勝小論」
無料体験あり
21,000
円/月(税込23,100円)
1回45分(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 他の科目はなんとかなるが小論文を苦手としている
- 小論文って何を書いたらいいかわからない
- 医療系小論文についての知識を身につけ、周りと差をつけたい
内容
近年、医療系入試において小論文を設ける学校が増えています。
医療従事者としての資質を測るには、学力だけでなくいわば「人間性」が問われます。
「人間性」を問われると聞くと、少し不安に感じるかもしれません。
しかし、何も恐れることはありません。
このコースでは、具体的な事例を通して、医療従事者として身につけていくべき考え方を基本的なところから指導いたします。
またもちろん、小論文としての「能力」も問われます。
このコースでは、私が考案したメソッドを使い、しっかりとした「型」を用い、「確実な小論文を常に書ける力」を養成していきます。
医療従事者を目指す全ての生徒が、このコースを通して、小論文の書き方、および医療従事者としてやっていく上での基本的な考え方を身につけていただけたら幸いです。
それでは、実際の授業で会えることを楽しみにしております。
このように、生徒からの解答を赤字で添削していくことになります。
医療系受験において出題される小論文には、特色がありますので、それも解説いたします。
小論文には書き方の「型」があります。これはその型の一例です。
厳密な論理性に基づいて、小論文の構成を考えていきます。
実際の授業の様子です。マルチモニターとペンタブレットを使って行います。(上の例は英語の授業。)
最後に、私の書斎にある参考書です。400冊が英語に関するもので、小論文は50冊程度です。
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください
募集再開をお待ちください
せがわオンライン家庭教師について
感謝の声
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
総合型・学校推薦型対策の単発/短期コース
【受講生専用】井上式 大学入試小論文添削DOJO(道場)10,000円
60分(全6回)
高校3年生、浪人生
- このコースは既に受講されている生徒さん専用です
- このコースは既に受講されている生徒さん専用です
- このコースは既に受講されている生徒さん専用です
コースの詳細を見る
41,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 他の科目はなんとかなるが小論文を苦手としている
- 小論文って何を書いたらいいかわからない
- 医療系小論文についての知識を身につけ、周りと差をつけたい
コースの詳細を見る
28,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 他の科目はなんとかなるが小論文を苦手としている
- 小論文って何を書いたらいいかわからない
- 医療系小論文についての知識を身につけ、周りと差をつけたい
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の単発/短期コース
【小論文】慶應SFCなど最難関大【4回分】45,000円
90分(全4回)
高校3年生
- 数学や理科が得意だが、文章表現に繋げるのが難しい
- 独自の視点や自分なりの考えを持っているが、説得力のある文章にまとめることが難しい
- 単なる合格のテクニックではなく、自分の思考の特徴や課題を理解しレベルアップしたい
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の単発/短期コース
【小論文】慶應SFCなど最難関大【2回分】25,000円
90分(全2回)
高校3年生
- 数学や理科が得意だが、文章表現に繋げるのが難しい
- 独自の視点や自分なりの考えを持っているが、説得力のある文章にまとめることが難しい
- 単なる合格のテクニックではなく、自分の思考の特徴や課題を理解しレベルアップしたい
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。
公式LINEでお問合せ
