暑くなってきましたね
2024/7/3
こんにちは!教師の津田です。
年々夏を感じる時期が早くなっているような気がします。
日によっては夏日となり、夏直前といった時期になってきましたね。
梅雨の雨による気圧などの変化もあり、体調がすぐれない方も多くいらっしゃることと思います。
「夏は受験の天王山」(前回のブログで触れましたね)と言われますが
受験生にとって夏休みは受験の要です。
部活、勉強など何をするにしても身体が資本ですから、体調管理には気をつけたいところです。
毎食の食事に加え、塩分、水分補給を十分に行なって熱中症にはお気をつけくださいね。
とはいえ風邪など自身ではコントロールできないものも多々あります。
一旦休息を取ることも生きていく上で大切な勉強の1つですので、焦りすぎず身体の状態と相談しながらちょっとずつ取り組むことも大切です。
この時期は特に無理しすぎず、自身の状態と向き合って少しずつでも前進していきましょう。
授業で元気にお会いできる姿を楽しみにしています!
この先生の他のブログ
こんにちは、教師の津田です。夏休み中は大変ありがたいことにおおむね満席となりました。定期指導については現在9月以降開始の方を募集しています。【募集日程】毎週木曜19:00開始ー20:30開始まで毎週金曜18:00開始毎週土曜18:30開始ー20:30開始まで埋まった日程から体験授業可能スケジュールよ...
モチベーションは「波」に乗る力こんにちは、教師の津田です!今回のテーマは「モチベーション管理」。受験勉強を続けていると、「やる気が出ない…」という日が必ずやってきます。机に向かっても集中できない、ついスマホを触ってしまうそんな経験は誰にでもあるはずです。もちろん私も学生時代大いに悩んだことがありまし...
こんにちは、教師の津田です。誠に勝手ながら、8月9日~8月13日の期間は夏季休業とさせていただきます。指導はお休みになりますがお問い合わせ等は変わりなく対応いたしますので、夏休み中の学習相談や9月以降の定期指導予約などお気軽にお声がけくださいませ。
こんにちは、教師の津田です。今回のテーマは「模試」。受験生なら誰もが一度は耳にする言葉ですが、「成績が悪かったらいやだ」「まだ勉強が進んでいないし…」という理由で、模試を避けようとしていませんか?実は模試こそが、受験生にとって非常に大切な“成長のチャンス”なのです。・なぜ模試を受験すべきなの?模試の...