オンライン家庭教師マナリンク
吉野オンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)単発/短期コース

【特講】中学社会公民 経済・国際社会頻出単元の攻略

32,000(税込35,200円)
90(全8回)
教材は先生が用意します
【特講】中学社会公民 経済・国際社会頻出単元の攻略

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中学社会で経済分野・国際社会の分野が不安な生徒様
  • 点差がつきやすい分野で高得点を取りたい生徒様
  • 入試に向けて早期に仕上げたい生徒様

内容

【講師紹介】

【どのような講座か】

~短期集中講座 学校の授業が追い付かない経済・国際社会分野を攻略しよう~

中学社会であまり授業が進んでいない単元である公民分野の経済と国際社会分野を短期集中で仕上げていく講座です。特に入試を控えた受験生が不安になる単元でかつ公立高校入試でも正答率が低い単元で点差がつきやすいところです

そのような受験生の不安をこの講座でしっかりと仕上げていきたいと思います。この講座は、経済分野と国際社会分野の集中講座です。特に出題頻度の高い株式会社、労働関係、需要と供給グラフ、円高・円安、租税制度、国際連合などの分野に絞って学習をします。8回で仕上げる講座となります。宿題として入試問題を使った演習問題を行って、演習量も確保していきます。

また、記述問題などの添削指導も行います。演習・添削指導などを行う関係で授業は90分授業となります。生徒様の受験する都道府県にあわせての対策も行いますので、面談などで申してください。

【対象となる生徒】

公民分野の経済・国際社会分野を学校などで十分に指導を受けていない生徒様。公立高校入試で経済分野や国際社会分野の出題が多く不安な生徒様。受講の際は学習定着に関する知識は問いません。授業は学校などで学んでいないことを前提で進めていきます

公立高校入試で高得点を取りたい生徒様も受講歓迎です。

【使用教材】

講師オリジナルテキスト(指定教材を使用する場合もあります)、教科書、「高校入試 社会が一問一答でしっかりわかる本」など、もし、塾用教材を持っている場合はそちらで対応も可能です

【授業シラバス例】

1.流通、契約をマスターしよう

→流通・契約についての基本的な内容を理解して正答率向上を目指します

2.株式会社をマスターしよう

→入試頻度が高い株式会社関係の問題を丁寧に指導します

3.労働関係をマスターしよう

→記述演習でも出題が多い労働関係を学習します。働き方改革や2024年問題についても解説を行います

4.需要と供給、景気変動をマスターしよう

→出題頻度が非常に高い需要と供給、景気変動について仕組みと内容を丁寧に説明します

5.円高・円安、租税制度をマスターしよう

→正答率が低く、点差がつきやすい円高・円安、租税制度を丁寧に説明し、正答率の向上を目指します

6.公害問題をマスターしよう

→環境問題との関連性も含めて説明を行います。また、グリーン購入、カーボンニュートラルといった最新語句についても解説します

7.国際連合、地域主義をマスターしよう

→国際社会で出題が高い国際連合・地域主義を解説します。地理分野・歴史分野との関連性も意識して指導します

8.環境問題、SDGsをマスターしよう

→環境問題とSDGsについて丁寧にまとめていきます。それぞれの内容との関連性を意識して入試に対する形式も指導します

【授業進行予定】

1.宿題チェックなど(10分)

2.本日の授業内容(60分程度)

3.確認問題など(20分程度)

【宿題などについて】

宿題・課題は毎回課します。小テストについては実施はしますが、宿題として課します。

添削指導については、記述問題用のプリントを写メで撮るかPDFファイルにしたうえでマナリンクチャットに返送してください。それをもとに添削指導も行います。

【その他注意点】

1.この授業は重要単元を中心に8回構成です。授業の急な休講を行った場合に補填ができない恐れが高いです(事前に連絡した場合は振替などで対応はできます)。そのため、授業は1度も休むことなく参加してください。

2.学校で学んでいないことを前提に授業を行いますが、授業ですでに学んでいる単元で理解が十分な場合はその旨を伝えてください。単元などの変更を行って対応させていただきます。ただし、授業構成上、地理や歴史、公民の政治分野といった単元の変更はできませんのでご注意ください

3.語句の丸暗記を強要する授業ではありません。入試を見据えた指導を行うため、楽して学習を行いたい人の場合、授業が合わないことがあります。体験授業などでその旨はお伝えしますので、それを踏まえたうえで受講を検討してください。

4.授業後の板書はPDFファイルにしてマナリンクチャットに送信いたします。原則当日もしくは翌日までに送信いたしますので、復習も効率よくできます。そのため、授業では板書を写すことに気を取られすぎないように気を付けて、説明をしっかりと聞いてください。復習時に吉野の授業を再現できるようにしてください。

【その他おすすめ講座】

1.【添削指導あり】公立高校入試社会 過去問演習

→直前講習で公立高校入試過去問を行う講座です。入試データがあるところでは、実際の数値を用いてどういった問題で正答率が低いのか、どういう問題で確実に点数を取らないといけないか、などを指導します。もちろん、記述指導も行います。この講座を受講後に行うことを勧めます

2.内申点アップ 2週間攻略!定期テスト対策中学社会

→最後の学年末試験に向けた短期集中講座となります。1回から対応していますので、状況に応じて追加しながら受講してください。

【高校入試主な合格実績】

私立高校:洛南高校、光泉カトリック高校、近江兄弟社など

公立高校:茨木高校、豊中高校、紫野高校(前期)、石山高校、呉三津田高校、広高校など

よくある質問

  • 学校で経済分野などを学んでいないのですが、ついてこれますか

    問題なく対応できます。授業は知識がなくても学べるように配慮していますので、しっかりと学習できます。もちろん、ある程度の理解があれば理解の深度は高まります。

  • 体験授業ではどのような流れになりますか

    体験授業では現代経済史をテーマに歴史・地理分野の関連性を意識した授業を30分程度行います。 その後、3者面談を行いまして、これからの方向性と入試に向けたアドバイスを行います。

  • 記述問題の指導とはどういうことをしますか?

    問題演習時での記述問題、公立高校入試演習の記述問題について、採点基準や記述のポイントなどを丁寧に指導します。加えて類題問題についての記述指導も合わせて行います。 なお、記述指導については授業料に含まれています。

  • 1月から受講したいのですが、間に合いますか

    私立入試が1月であれば少し微妙ですが、1月からの授業でも週2回で受講いただければ1か月で完成はできます。ただし、そのあとの学習が一番大事で、そこから反復して復習を行わなければ効果は半減します。 特に2月からは公立入試に向けた対策も行いますので、対策が遅くなるほど他の単元や科目に影響を及ぼします。短期間の指導ですが、入試直前まではしっかりとサポートいたします。

  • 授業後の板書は入手できますか。

    問題なく対応します。吉野の講座は板書をタブレットに入れて授業を行います。そこに板書やテキストの書き込みなどをまとめていますので、復習効率が抜群にできます。授業後にまとめたものをPDFファイルにしてマナリンクチャットに送信しますので、授業後の復習や演習などに役立ててください。 どの先生の講座よりも効率よく復習でき、かつ、授業の再現をしっかりと行えば定着もしっかりできます。

吉野オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:同志社大学、早稲田大学
2025/10/29
先生には一般入試に向けて、出遅れていた日本史を強化するために10月からオンラインでの指導をお願いしました。先生は日本史に特化したプロとして専門的に教えていただいているようでしたので、志望校の出題傾向に応じた「受かるための授業」を期待して受講した次第です。 体験授業を受ける前のチャットのやり取りの段階で、志望校の傾向と対策を提示いただき、それに則り10月から授業が始まりました。先生は知識が豊富で日本史の全ての項目を前後の事象と関連づけて指導していただき、単なる暗記ではなかなか身につかないものをアタマに残るように指導していただきました。また、話術が素晴らしく、娘も毎回の授業を楽しみにしておりました。これで日本史も軌道に乗って志望校合格に向けて体制が整ったと思った頃に、学校の担任より指定校推薦を受けてはどうかとの話があり、エントリーしたところ、このたび推薦を受けることとなった次第です。 指定校推薦が決まった段階からは小論文、面接対策のための現代史やキーワードの解説の授業に柔軟に切り替えていただき、先生のオンライン授業受講は終了となりました。 先生には短い期間ではありましたが、本当にお世話になりました。
先生のアイコン画像
受講いただきありがとうございました。 急な対応になりましたが、まずは現代社会の知識も身につけてほしいと思います。それと法律との関連性を意識できたら、と思いました。 日本史でも関連性を意識することで少ない知識でもたくさんの事象を学ぶことができ、また、知識の活用の応用もできると思います。 この授業で培ったものを大学生になっても生かしてほしいです。 まずは、志望校合格を目指して頑張ってください。
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/10/04
いつもご指導下さりありがとうございます。毎回細やかに授業報告も頂き不足している知識などもうなずきながら見ております。ですが私が社会の知識でのサポートは出来ないのでいつも先生に頼りきりですが、とんでもない成績を取る事もなくなりこのまま頑張って欲しいです。先日は部屋から笑い声も聞こえ、授業に楽しく臨んでくれているのが本当に嬉しかったです。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
いつもありがとうございます。 今の現状を知ったうえで、どのような対応をすればいいか、を意識できるようにしていきます。 これから入試実戦など大変だと思いますが、一つ一つの課題をクリアーしていけるようにしていきます。 これからもよろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/07/08
先日の三者面談ではかなり時間がオーバーしまして申し訳ございませんでした。日頃より毎日の自習プラン、宿題と計画的に進めて頂きようやく定着して参りました。成績も安定して来ております。もっとと望んでしまう母と、子供の現在の状況を客観的に捉えご指導下さり心より感謝しております!これからの夏期講習の相談にもいち早く乗って下さり日々心強く思っております。今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
こちらこそ、長時間になりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 学習管理を正しく行うことで学習習慣を身につけることが成績向上、安定の近道です。 課題を一つ一つクリアーすることで志望校合格に導けるように引き続き指導いたします。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

社会(中学生)単発/短期コース
高校受験社会 偏差値UPコース
高校受験社会 偏差値UPコース
5,000
60(全1回)
中学1〜3年生
  • 社会が苦手な方
  • 社会が伸び悩んでいる方
  • 社会の勉強のコツがわからない方
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
[社会]グッと偏差値アップ!志望校突破講座[得点源に]
無料体験あり
[社会]グッと偏差値アップ!志望校突破講座[得点源に]
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 社会が暗記教科と思っている生徒さん
  • バラバラの知識を整理して、歴史の流れや社会の仕組みを理解したい生徒さん
  • ただ教科書をなぞるだけの授業をしない先生を求めている生徒さん
コースの詳細を見る
22,000
60(全4回)
中学1〜3年生
  • 定期テストで社会(地理・歴史・公民)の得点アップを目指したい方
  • 公立高校への合格を目ざす方
  • 社会(地理・歴史・公民)の分からないところを質問してみたい方、解説してほしい方
コースの詳細を見る
36,000
60(全4回)
中学1〜3年生
  • 苦手分野克服、得点アップしたい!やさしく丁寧な解説を聞きたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
  • 弱点対策用の授業を増やしたい!短期間で無駄なく実力を強化したい!スケジューリングもしてほしい!
  • 必要な分野だけ自由に選んで授業を受けたい!予習もしたい!テスト結果の分析もしてほしい!
コースの詳細を見る
5,000
60(全1回)
中学1〜3年生
  • テスト前に“ここだけ”を一気に片づけたい生徒さん
  • 塾や学校で聞きそびれた問題を今すぐ解決したい生徒さん
  • 部活や習い事で忙しくても効率よく点数を上げたい生徒さん
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!