オンライン家庭教師マナリンク
ナオコ
オンライン家庭教師
社会(中学生)月額コース

【不登校】自分のペースで学習!おうちでできる考える社会科✏️

無料体験あり
22,000
/月(税込24,200円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【不登校】自分のペースで学習!おうちでできる考える社会科✏️

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の勉強に馴染めず学校に行けていないけれど、勉強を続けたい。
  • 集団での学習が苦手。周囲を気にせず自分のペースで学習を続けたい。
  • どう勉強したらよいかわからず社会はほとんどやっていない。

内容

学校が行きにくいところになっている生徒さん、おもしろくて役に立つ「地理」「歴史」「公民」の勉強を一緒にはじめませんか? 

不登校のお子様をお持ちの保護者様、不登校・学校嫌いだからこそ学べる社会科がここにあります。ひとりひとりに合った学習方法を見つけ、それぞれのペースで進めることができます。

本当は学びたいけれど学校に行くのが難しい生徒さんひとりひとりに寄り添い、社会科を使って皆さんの可能性を広げてゆきます。

📒新しい社会科を勉強していこう

「社会ってなんかつまらない。」と思っている生徒さんは少なくないはず。そう思う理由に「覚えるばかり」だからということはありませんか? 社会はただの暗記科目ではなく実は考えて答えを出さなくてはならない教科です。例えば、今みんなが抱えている問題はなぜ起こってしまったのか、解決するにはどうしたらよいか、と考える具合に、です。

歴史の流れをつかんだり、地理のつながりを発見したり、公民の仕組みを理解することで、日常のニュースや普段の出来事と結びつく「おもしろい学び」になります。「地理」「歴史」「公民」は一見バラバラな科目のようですが、実は全て繋がっています。そして身近な出来事ともどのように繋がっているのか考えてみましょう。暗記ももちろん大切ですが、繋がりを考えることで「つまらない」が「おもしろい」に変わります。何のために、何を社会科で学ぶのか考えてみましょう。グッと身近になって関心が持てるようになります。最初はゆっくり、焦らずに!先生だけが話す時間はほとんどありません。一緒に話し合いながら課題を見つけ解決してゆきましょう。             

✏️一人一人に寄り添い、一人一人の目標を実現させるために

学校に行けない理由や学校が嫌いな理由が様々あるように、勉強のやり方も色々あります。皆それぞれ理解するまでの方法や時間も違うはずですが、学校では教室の全員が同じことを同じ進度で進めています。ここでは先生と1対1の授業ですから、ひとりひとりの生徒さん進み方でゆっくり勉強できます。授業では勉強以外のことでも、普段の出来事で面白かったこと、困ったこと、なんでも話してください。そんな中から生徒さんが力を出せるところを見つけ出し、大切に育てます。一人一人に寄り添い、それぞれの目標を目指します。

📒興味を引き出す授業でつながりをゆっくりとらえる

「なぜ?どうして?」と考える授業をします。最初は先生との対話の中で、生徒さんが自分で考えを伸ばせるように、事柄と事柄がつながるヒントを出してゆきます。流れや枠組みがわかると暗記もスムーズに進み、理解が深まります。「マインドマップ」も活用します。マインドマップとは、情報を視覚的に整理する学習法で、記憶の定着をサポートする強力なツールです。知識を整理しながら理解を深めることができます。

知識の定着を確かめるための、確認問題や練習問題もやります。問題形式に慣れておけば、定期テストや高校入試に対応できます。 問題の正答率は気にせず、どの部分をもっと学習すれば良いか参考としましょう。  

先生は・・🧑‍🏫

私はアメリカの高校を経験したことがあり、大学では「文化人類学」を専攻しました。時間や空間が異なる様々な人類の社会や文化を研究して「他者とは違うものを発見できる視点」👀を持っています。こんな先生から生きた社会を学んでいこう!

これまで学習したことが定着しているか確かめるための問題に挑戦してみよう!

教材は・・

📕基本は学校教科書と、こちらで準備する教材の2冊を用います。教科書に良いイメージをお持ちでない生徒さんもいらっしゃると思いますので、十分なお話し合いの上、教科書の導入は決めてゆきたいと思います。

📕こちらで準備する教材は・・塾専用教材「ウイニング」が基本ですが、教科書準拠の教材もご検討いただけますのでご相談の上、生徒さんの学力や目標に合わて個別に用意します。教材費は無料とさせていただき、マナリンク運営局を通してお送りさせていただきます。

保護者様も安心!

2か月に1回、保護者様を交えた三者面談があり、生徒さんの頑張りを知っていただけます。生徒さんの目標や進捗、できた事を見ていただきながら、ご自宅や学校での様子、そしてご要望などを共有し、今後の学習に反映できるよう努めます。ご家庭でのサポートと講座の学びが一体となることで、生徒さん一人一人に合った最適な学習環境を整えることができます。生徒さんの調子を見ながらご参加ください。難しいときは保護者様のみで大丈夫です。

無料体験学習で会いましょう!

講座の様子をぜひ見にいらしてください。体験学習前に簡単に受講目的などをお聞きしますので生徒さんに合わせた体験学習を安心して受けていただけます。体験学習では保護者様とお話しできる時間もございます。保護者様が望まれる講座のあり方もぜひお聞かせください。ご不明があれば、なんでもお気軽にお問い合わせください!                   ✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️

よくある質問

  • テキストは必要ですか?

    お手持ちの学校教科書とこちらで準備する教材2冊を基本使います。教科書に良いイメージをお持ちでない生徒さんであれば教科書の使用については十分お話し合いをしたいと思います。 なお、こちらで準備する教材は生徒さんの学力や目標に合わせて最適なものを選びます。体験学習時にご紹介します。こちらは無料でマナリンク運営局を通してお送りします。

  • 「地理」「歴史」「公民」はどのように進めますか?1科目だけでもいいですか?

    生徒さん、保護者様とご相談の上決めます。もちろん1科目のみ、2科目、3科目でもできます。それぞれの生徒さんの学年や目標、得意不得意によっても学習しておきたい科目は違ってくると思います。

  • 無料体験学習はどのように進めるのですか?

    60分のうち前半20分は生徒様と社会科の簡単な授業、後半40分は保護者様を交えて、これまでの生徒様の学習の進め方や様子、目標などをお聞きします。体験前には受講目的、3科目のうち好きな科目名、学校で使用している教科書出版社名をお知らせください。科目によって出版社が異なる場合がありますので詳細を教えてくださるようお願いいたします。

ナオコオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

社会(中学生)月額コース
【社会】を諦めない、得点源にするための特別講座
三者面談あり
無料体験あり
【社会】を諦めない、得点源にするための特別講座
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 大嫌いだけど、内申点を上げるためには8割取りたい
  • 平均点にも届かないのに受験で必要になった
  • 年号の数字だけでなく、難しい漢字、地名のカタカナもとにかく頭に入らない
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【中学社会】AI教材×エンタメで学ぶ社会科
三者面談あり
無料体験あり
【中学社会】AI教材×エンタメで学ぶ社会科
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 自分の苦手分野をしっかりと把握して演習問題で対策したい方
  • 教科書どおりの指導や教え方では退屈してしまう人
  • 長期的な得点アップまで見越して頑張りたい方
コースの詳細を見る
27,500
60(全5回)
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 中学進学に向けて社会を得意科目にしたいお子さん💡‬勉強に集中できない!
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配💧
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい🎈
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
(全10回)春季講習|小学生向けオンライン社会特訓🗺️
無料体験あり
(全10回)春季講習|小学生向けオンライン社会特訓🗺️
55,000
60(全10回)
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 中学進学に向けて社会を得意科目にしたいお子さん💡‬勉強に集中できない!
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配💧
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい🎈
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
【春期講習】入試に向けてスタート!中学社会歴史
無料体験あり
【春期講習】入試に向けてスタート!中学社会歴史
24,000
75(全6回)
中学3年生
  • 歴史の授業がまだ終わっていない生徒様
  • 近現代の歴史が苦手な生徒様
  • いち早く入試形式の問題に慣れたい生徒様
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です