オンライン家庭教師マナリンク

本気の人しか成長しない

2025/6/14

これまで多くの生徒に会ってきましたが、最終的には、いつ本気に成るのかということにつきます。

「今までの自分」...テスト前日に本気に成るのか、日頃から練習を欠かさなかったのか。

この夏、本気になる人だけが手に入れられる物を、あなたは手に入れたいですか?

夏期講習で短期集中でやってみたい人だけ申し込んで下さいね。

中途半端な人は、別のコースを選んで下さい。


このブログを書いた先生

夏期講習の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

きゅうごの写真

私立中学校・高等学校で数学を教えることになりました。

2025/3/27
お世話になります。きゅうご先生です。この度、私立の中学校・高等学校でも数学を教えることになりました。これまで、主に、小学校の算数・国際教育・STEAM教育・起業家教育を実践してきましたが、中学生・高校生とともに学習できることに幸せを感じています。以前、中学校に勤務させていただいた時は、授業が終わると...
続きを読む
きゅうごの写真

静岡県伊東市でお金の授業を行いました!

2025/2/6
ご縁があって、静岡県伊東市にお邪魔し、お金の授業を行って参りました。お金の教育は、海外では、活発に行われており、アメリカ・中国・シンガポールなどでは、かなり以前から実践が積み重ねられてきました。算数・数学の指導においては、お金を使った学習はありますが、主に数の概念に重きが置かれています。一方で、小学...
続きを読む
きゅうごの写真

「日本の算数教育は世界一」って知ってますか?

2025/1/16
   「日本の算数教育は世界一」だと言われています。海外から、多くの現役の先生方が、日本の学校に研修に来られます。実際に学校の授業を参観されますと、一様に驚かれます。 まずは、授業の構成が1時間ごとに細かく、学習指導要領や教師用の指導書に記載されていることです。算数・数学という教...
続きを読む
きゅうごの写真

不登校の子どもにすると良い3つのこと

2025/1/14
 不登校の子どもにすると良い3つのこと    1.まず休み、話を聞くこと 不登校には、お子さんそれぞれの理由がありますが、必ずしも言語化できるわけではありません。お子さん自身のエネルギーが低下している場合は、充電するためにも、まず休息することが大事です。 不登校の理由が特にない、本人もよくわからない...
続きを読む