大学受験指導を始めます
2024/12/30
皆様、はじめまして、こんにちは、ゆうじです。
2025年1月から大学受験、高校受験指導をメインにオンライン家庭教師を始めることにしました。よろしくお願いいたします。
普段は奈良県内の大学受験専門予備校にて、個別指導で数学・化学・生物・中学理科を中心に指導しています。
15年以上にわたり、主に京阪神の大学・高校受験の指導をしてきた中で、受験に対して不安や懸念がある方をたくさんみてきました。私が住んでいる地域だけでもこれだけ多くの方がお悩みならば、全国にはもっとたくさんの方がお悩みを抱えているのではないかと思い、少しでも皆様のお力になるため、オンラインでの指導を始めるに至りました。
皆様のお悩みを解決し、合格へ導くためにできる限りのことしたいと考えております。
各種指導コース記載の内容は一つの目安です。個別に指導プラン作成いたします。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
この先生の他のブログ
いきなりヤバい文字列の画像でびっくりさせてしまったかも知れません。これらの公式ですが、高校数学を勉強していらっしゃる皆様は覚えていますでしょうか?◎すべて覚えるスタイルでいくと、、、とても暗記力が優れた人ならば、これくらいは覚えて当てはめる、といったことが出来るかもしれません。しかし、高校数学で出て...
受験生のみなさん、先日の国公立の2次試験、そして、受験勉強お疲れさまでした👍今はゆっくり身体を休めてくださいね。大学入試で求められている人物像今年度の数学入試問題を見てみると、『基本が出来ているか』『定義をしっかり理解しているか』『複雑な計算問題でも落ち着いて最後まで解けるか』といった、3つのポイン...
2025年2月1日、受験生の皆様は国公立2次試験や私立個別試験の対策に励んでいる時期ですね。今回は、直前期の受験生にも有用なお話です。試験本番の点数をいかにしてもぎ取っていくのか、その実践的な手法をご紹介したいと思います。◆実験をすることで見えてくるこちらは2024年東北大学・理系の数学の問題です。...
2025年1月17日、受験生の皆様、明日から2日間、共通テストが始まりますね。緊張している方もリラックスできている方もいらっしゃるかと思いますが、精一杯、実力を発揮して、期待通りの結果に結び付けられることをお祈りしております。 さて、今回の記事では前日にこれだけはやっておいてほしいことと、当日試験中...