オンライン家庭教師マナリンク
みすず
オンライン家庭教師
算数月額コース

算数の遅れをとりもどす!【こそ勉】コース

無料体験あり
32,000
/月(税込35,200円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
算数の遅れをとりもどす!【こそ勉】コース

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 一斉指導では理解しにくく、安心して学べていないお子さん
  • 学習面で劣等感が強く、自信喪失されているお子さん
  • とにかく何でも話しやすい、聞きやすい先生を求めているお子さん

内容

「どうせ…」「自分なんて…」「おもしろくない」無気力、劣等感、自信のなさ…などが原因で、まだまだ先の長い人生をあきらめていませんか? 眠った才能に自分もまわりも気づかないまま、このまま大人になりますか? もちあじ、強み…というものが、誰にでも必ずあります。でもそれは、学校や教科書での勉強の中では見つけられない場合だってあります。 今の状況のお悩みから「苦手」に気づけていたら、それでOKです。「苦手克服」も良いですが、「苦手」は「得意」にはなりません。そして「苦手克服」ばかりしていたら、それこそ自信喪失…勉強はおもしろくないに決まっています。

やる気が出ない原因は様々ですが、「もう無理」「どうにもならない」とのあきらめや不安から、ゲームなど目先の時間つぶしに逃げていることが多々あります。 本当はどうしたい、どう在りたいのか…ということは、出会いから数回を経て、信頼関係を築けてきた頃に話してくれることが多いです。すごい技や能力を持っているのに、自分では気づけていないこともあります。 不安が消えて打ち解けてくると、勉強の合間に「実は前にお習字やってたから字を書くのが好き」「本当は走るの好きで、運動会に出たかった」「絵を描きたい」…などと伝えてくれるようになってきます。指導者側の話題提供から、生徒側にいかに喋らせるか…を意識しています。

私が行っているオンライン授業では、生徒さん側と教師側、双方のパソコンに書画カメラをつないで、お互い手元を画面に写す方法を使って授業を進めています。同じ教材テキストを持ち、説明が必要なところは白紙に説明を書いています。 パソコンの不具合など急なトラブルなどに対応するために、保護者様のスマホの方で随時連絡を取りながら授業を進めています。画面のピントがズレるなどの対応のために、保護者様が近くにおられる環境で、慣れるまでは支援をお願いしています。 教材のやり取りやごほうびスタンプなどは、別途スマホを使ってやり取りしています。スマホを使える環境や経験値にもよりますが、アプリなどをドリル代わりに使うこともあります。

インターネットというものが、私たちの世界を大きく広げてくれました。オンラインですべての可能性が広がったのです。 学校というちっぽけな環境や出会いであきらめていることがあるなら、このオンラインでまずは出会ってみませんか? 得意なこと、苦手なこと、嬉しいこと、嫌いなこと、そんな他愛もないことを体験授業でおしゃべりしながら、お子さんのきらりと光る強みや個性を見つけられるかもしれません。もしくは話しているうちに、ご自分で気づかれるかもしれません。それで前に進むエネルギーが湧いてきたなら、体験授業だけでも価値があります。 自分は何が得意で、何が苦手か…。 それに気づけたら、それがゴールで、それがスタートです!

【チャット質問サポート】

①質問は問題の写真を撮って事前に送ってもらえれば、基本的にはいつでも受け付けています。

②次の授業時に回答する場合は、質問はいくつでも構いません。

③すぐに(24時間以内)に回答が必要な場合にのみ1回あたり1000円いただきます。

【自習スケジューリングサポート】

①毎日の課題をこなせているかサポートがあるので、見守られ感と達成感を毎日得られます。

②毎日の学習習慣が身につきます。

③月3000円〜

【その他のオプション】

①YouTubeサポート

②YouTubeの限定公開(リンクを知っている人だけが見ることができる)機能を使って動画で解説や覚え方などを共有するサービスです。

③YouTube…というだけで食いつくお子さんが多いです。読み書きよりも音や視覚からのインプットに強いタイプのお子さんに最適です。

④動画1本3000円(1〜3分程度)

【宿題について】

毎週、宿題を出しますが、それをやったかどうかよりもその内容理解ができたかどうかの確認テストの結果を重視します。結果オーライです。確認テストは授業内でも行いますし、課題として出してあった範囲から授業の最初にも行います。

【保護者様への報告方法】

毎回の授業でのお子さんの様子や学習状況は、マナリンクのチャット、もしくは授業後に口頭でお伝えさせていただきます。 授業予定の変更や諸連絡もチャットを使って行います。

【お問い合わせをいただく際に知りたいこと】

・お子さんの望む未来(志望校などあれば学校名や偏差値等のレベル)

・指導目的(学年相応の学習フォロー、受験対策、学習習慣など)

よくある質問

  • テキストは何を使いますか?

    学校フォローレベルでしたら、事前に使用テキストの写真やPDFをお送りいただくことで対応しています。長期的には同じテキストを購入した方が、宿題フォローなども含めて指導しやすいですが、ネットにある無料プリントなどを使うこともあります。

  • 複数の教科の指導はできますか。

    同教科の内容の方が望ましいです。でも集中力が続かない場合、複数の教科内容を交えて、活動内容を変えた方が良い場合もあるので、お子さんの状況により対応します。

  • 急な予定変更への対応はどうなりますか?

    キャンセルは授業直前まで受け付けますが、ハッキリしない理由で何度も直前キャンセルが続く場合は、別途有料対応になることもあります。 キャンセルになった授業分は、振替日を再調整させていただきます。

  • 回数や時間を増やしたい、減らしたい時はどうすればよいですか。

    随時、対応させていただきます。

みすずオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

算数月額コース
受験算数もこわくない!ワクワク学力アップコース
三者面談あり
無料体験あり
受験算数もこわくない!ワクワク学力アップコース
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • 勉強を楽しめず、学ぶ意欲を失っている生徒さん
  • 中学受験はしたいが、学校の勉強にもついていけてない生徒さん
  • 良いところを伸ばしながら、楽しく勉強を進めてやる気をアップさせてくれる先生を求めておられる生徒さん
コースの詳細を見る
算数単発/短期コース
【春期講習・苦手を基礎から丁寧に!】中学受験算数
無料体験あり
【春期講習・苦手を基礎から丁寧に!】中学受験算数
25,000
60(全5回)
小学3〜6年生
  • 模試で算数の点数が伸び悩んでいる方
  • 春休みの間に苦手単元を徹底的に学習したい方
  • 文章題や図形問題で躓いている方
コースの詳細を見る
55,000
60(全10回)
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 算数に対して強い苦手意識を持ち、勉強に集中できない
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい
コースの詳細を見る
27,500
60(全5回)
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 算数に対して強い苦手意識を持ち、勉強に集中できない
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい
コースの詳細を見る
算数月額コース
【不登校対応:算数】決して遅れをとらない、できるを増やす
三者面談あり
無料体験あり
【不登校対応:算数】決して遅れをとらない、できるを増やす
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 学校へ行けていない生徒さん(優しく対応していきます)
  • 学校の進度に遅れたくない(気持ちをしっかり受け止めます)
  • 数学があまり得意ではない、または得意を伸ばしたい(基礎を粘り強く指導していきます)
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です