オンライン家庭教師マナリンク
宇根
オンライン家庭教師
古典月額コース

[高校古典]敬語と係り結びで読む『竹取物語』

無料体験あり
16,000
/月(税込17,600円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は先生が用意します
[高校古典]敬語と係り結びで読む『竹取物語』
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 古文の現代語訳できるようになりたい方
  • 古典文法の基礎を勉強したい方
  • 敬語の区別や係り結びの役割を解説してほしい方

内容

宿題をオプションにして指導料金を下げました!古典読解の腕試しにいかがでしょうか?

『竹取物語』の続きをじっくり読んでみませんか?

こんな書き方をすると、なんだかカルチャーセンターみたいですね。一つのことにじっくり取り組む、悪くない。そもそも学問とはそういうものです。でも、数年、数ヶ月後に大学受験を目指すみなさんは、そんな悠長なことは言ってられない。だから、敬語と係り結びで読みます。

『竹取物語』は900年前後に成立し、『源氏物語』に「物語のいできはじめの祖(おや)」と書かれている。漢文訓読の影響が色濃く、主語が比較的分かりやすい。「欲にまみれたどうしようもない大人たちがやらかす」内容は中高生たちも大好きで、古文初級者にはとても親しみやすい作品です。

① かぐや姫の生い立ち ② 貴公子たちの妻問い ③ 仏の御石の鉢 ④ 蓬莱の玉の枝 ⑤ 火鼠の皮衣 ⑥ 龍の首の玉  ⑦ 燕の子安 ⑧ 御狩のみゆき ⑨ 天の羽衣 ⑩ ふじの煙

10章の中から好きな章を選んで、読み始めます。読解のポイントは二つ!

1古文の主語は敬語で見つける!

日本語は一文の中で何度も主語が変わります。変わるのに主語を省略する。それは古文も同じで、読解に必要な「誰がどうした」が分かりにくい。分かりにくい時は敬語に注目します。

2 係り結びは主題に直結! 

「ぞ・なむ・や・か」連体形「こそ」已然形、授業で飽きるほど言わされたけど、係り結びの法則って結局何ですか?「ぞ・なむ・こそ」強調(!)、「や・か」疑問・反語(?)って覚えてほしい。作者や話し手が声を大にして言いたいことが、係り結びを使った一文に書かれています。

⑨天の羽衣 授業のイメージ

※授業では現代語訳は添付しません。

📝学習管理機能を使った宿題(+4,000円)

学習内容に合わせて復習プリントを作ります。志望校の出題傾向に合わせることも可能です。

よくある質問

  • 決まった教材はありますか?

    学校で使っている文法書と国語便覧を使います。本文はこちらで用意します。

  • 定期テスト中は、授業の振替ができますか?

    はい、できます。授業で定期テストの勉強をすることもできます。

宇根オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 古文への苦手意識を克服したい方
  • 古文の勉強方法が分からない方
  • おもしろい古文を読んでみたい方
コースの詳細を見る
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 百人一首で古典文法を勉強したい方
  • 入試対策として、助詞・助動詞の識別を覚えたい方
  • 和歌の修辞法について解説してほしい方
コースの詳細を見る
古典月額コース
Ⅲ)早稲田古典プロが全部引き受けます
三者面談あり
無料体験あり
Ⅲ)早稲田古典プロが全部引き受けます
33,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 早稲田合格に向けて今燃えている新高3生
  • 早稲田合格に向けて今燃えている新浪人生
  • 早稲田合格に向けて早くも燃えている新高2生
コースの詳細を見る
古典月額コース
Ⅲ)早稲田古典プロが全部引き受けます
三者面談あり
無料体験あり
Ⅲ)早稲田古典プロが全部引き受けます
33,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
社会人
  • 早稲田合格に向けて今燃えている社会人
  • 早稲田合格に向けて今燃えている社会人
  • 早稲田合格に向けて早くも燃えている社会人
コースの詳細を見る
古典月額コース
Ⅳ)早稲田国語プロが全部引き受けます
三者面談あり
無料体験あり
Ⅳ)早稲田国語プロが全部引き受けます
33,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
社会人
  • 早稲田合格に向けて今燃えている社会人
  • 早稲田合格に向けて今燃えている社会人
  • 早稲田合格に向けて早くも燃えている社会人
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です