オンライン家庭教師マナリンク
武田オンライン家庭教師
教科指導
世界史単発/短期コース

【夏期講習】個別対応!入試に勝つ!私大「世界史論述」徹底攻略

無料体験なし
26,000(税込28,600円)
60(全4回)
教材を話しあって決めます
【夏期講習】個別対応!入試に勝つ!私大「世界史論述」徹底攻略
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 自分が志望している大学に世界史の論述問題がある方 / 自分の志望大学のコースがなくて困っている方
  • 自分一人では世界史の論述問題の学習をどのように進めればいいか分からない方
  • 自分一人では世界史の論述問題の添削を解いても出来が分からないので添削してほしい方

内容

【私大論述対策の決定版!】

— 世界史探究の“書ける力”を手に入れる、夏期集中オンライン講座 —

早慶・上智・GMARCHなど、論述問題に悩む私大受験生のための“論述特化”夏期講習!

「世界史は覚えているのに、記述や論述になると手が止まる」
「過去問を解いても、どこまで書けばいいのか分からない」
「参考書に模範解答はあるけれど、自分では再現できない」

——そんな私大志望者の不安を、この夏、根本から解決しませんか?

本講座は、早慶・上智・GMARCHをはじめとする難関〜中堅私大の世界史論述に完全対応。
出題傾向と設問形式に合わせて、「覚えた知識を使える解答へとつなげる力」を養成します。

対象期間:7月11日~8月31日の空き時間

◆ 「論述で差がつく」時代に、確実な得点力を!

現在の私立大学入試では、論述・記述形式の問題が急増中。
特に早稲田・慶應・上智といった難関校の一部では、思考力・構成力・表現力が重視された論述問題が出題され、単なる暗記だけでは通用しません。

本講座では、世界史探究の各分野(古代〜現代、地域横断的テーマも含む)について、「書ける力」を養うことを目的とした指導を行います。

  • 教科書・参考書の知識を「論述対応型」に再構築

  • 時代・地域を横断する視点で、因果関係と構造を理解

  • 本番で使える“問いに応じた書き方”を実戦形式で指導

知識をただ「持っている」だけでなく、「論理的に書ける」レベルに高めることで、私立大学の世界史論述問題で確実に差がつく実力を手に入れましょう。

◆ 志望校ごとに“個別最適化”された論述対策

私立大学の論述問題は、大学ごとに傾向がまったく異なります。
本講座では、各大学の過去問と出題意図を徹底分析し、志望校別に最適化した対策を実施します。

早稲田大学法学部の300字論述、上智大学TEAP利用型の200字、350字論述、慶応大学経済学部の中小論述、学習院大学文学部の200字論述など、目指す大学の論述問題を直接扱うから個別の目標に直接フィット!「自分の志望校の対策ができるのか?」という心配は不要です。

参加者の志望校・学習状況に応じて、講座内容の個別カスタマイズが可能です。

◆ 「見て・つなげて・書く」実力を養う視覚型講義

本講座では、スライド・地図・図表・書画カメラをフル活用し、目で見て理解できる“構造的な世界史”を提供します。

  • 年代と地域の動きを「視覚的」に整理

  • 因果関係や歴史構造をリアルタイムで図解

  • キーワードの羅列で終わらせず、背景・流れ・結果をつなげる記述法を指導

ただの暗記から、「自分の言葉で歴史を語る力」へ。
本番の論述・記述問題で問われる“本物の理解力”を、この夏、鍛えましょう。

◆ 講師紹介:難関大合格者を多数輩出した世界史指導のプロが直接指導!

講師は、エディンバラ大学(西洋史専攻)修士課程修了・大学講師経験あり。
豊島岡女子学園で、東大・早慶志望者を多数指導してきた元教諭でもあります。

世界史ブログ「世界史リンク工房」の管理人としても知られ、過去問研究・資料分析・論述添削の精度には定評あり。

「わかる世界史」から「解ける・書ける世界史」への橋渡しを担います。

◆ 扱うテーマ例(講座内容の一部)

  • 古代文明〜中世ヨーロッパの宗教と権力構造

  • 東アジア世界の変遷と日中関係史

  • イスラーム世界の拡大と多様性

  • 大航海時代とグローバル化の始まり

  • 市民革命・産業革命・ナショナリズム

  • 帝国主義と列強の世界分割

  • 第一次・第二次世界大戦とその影響

  • 冷戦・脱植民地化・現代世界の構造

※テーマは参加者の希望や志望校に合わせて調整いたします。

◆ サポート体制も充実!

・講座内において取り扱った論述問題の無料添削、フィードバック対応

(講座内で取り扱った以上の論述問題添削をご希望の場合には、別途料金が発生することがあります。)

・オーダーメイド模擬論述問題作成と添削(大問1問+3,000円)

◆ この夏、世界史論述を“得点源”に!

夏休みは、論述力を養う最大のチャンス。
ここで「書ける世界史」を身につければ、入試本番に自信をもって挑めます。

知識がつながる、構造が見える、そして“書ける”ようになる世界史へ。
現在、夏期特別価格で受付中!定員に達し次第、締切となりますので、お早めにお問い合わせください。

よくある質問

  • テキストは指定ですか?

    受講生の志望校に合わせて、志望校過去問などを対象に授業を進めます。

  • 学年にかかわらず履修できますか?

    もちろん、履修可能です。ただし、論述問題に対応するためには最低限の世界史探究についての理解や知識が必要となります。世界史について全く手つかずの方の受講は推奨いたしません。世界史通史を学びたい方は、別にご用意している世界史通史講座をご検討ください。

  • これまでの指導で合格実績はありますか?

    ございます。豊島岡女子学園での教諭時代には主に高校3年生(文系)の生徒を担当しており、授業を受けた多くの生徒が東大をはじめとする難関国公立・私大に合格しています。また、その際に論述添削指導も含めた大学受験指導を長年にわたって行ってきました。現在は個別指導塾の指導を始めて2年になりますが、絶対数の少ない中でもすでに早稲田・慶應・明治大学などの合格者や、共通テスト世界史で90点以上または総合得点850点以上(1000点満点)の生徒など、着実に実績を上げております。

  • 添削指導はしてくれますか?

    もちろんです。ただ、添削については原則として1回の授業につき、その授業内で扱った論述問題に相当するものが添削対象となります。いくらかのサービスはいたしますが、こちらでの処理能力として負担となる量の添削をご希望の場合には別途料金が発生することがあります。その際には保護者の方とご相談の上で決定いたします。

武田オンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

27,000
75(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 「世界史」が苦手な生徒さんにお薦めです。
  • 定期試験の点数を上げたい生徒さんや、大学入試に向けて「世界史」の底上げをしたい生徒さんにお薦めです。
  • 「世界史」の範囲を「全て」ではなく、「特定の時代」や「国」に限定して勉強したい生徒さんにお薦めです。
コースの詳細を見る
22,000
90(全4回)
高校1〜3年生
  • 世界史をこれから本格的に学ぶ高1生
  • 試験勉強が「単なる暗記」で苦しくなってきた高2・高3生
  • 歴史が苦手だけど、面白く学んでみたいと思っている人
コースの詳細を見る
世界史月額コース
得点源にする世界史講座
三者面談あり
無料体験あり
得点源にする世界史講座
20,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 世界史を得点源にしたい方
  • 世界史の勉強に手が回らない方
  • 国立大学や上位の私大を目指している方
コースの詳細を見る
33,000
60(全5回)
高校2・3年生、浪人生
  • 大学入学共通テストで「歴史総合+世界史探究」での受験を目指している方
  • 自分一人では共通テスト世界史の点数を上げていく自信が持てない方
  • 共通テスト世界史の見直しにかかる膨大な作業を効率的・効果的に進めたい方
コースの詳細を見る
25,000
90(全4回)
高校1〜3年生、浪人生
  • YouTubeで世界史を網羅したい方
  • YouTubeと併せて問題演習もしたい方
  • 世界史にあまり時間と予算はかけられないけど受験等で必要な方
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!