オンライン家庭教師マナリンク

冬休みこそ大逆転のチャンス!2週間の使い方💡

2025/11/5

オンライン家庭教師のみなみです😊

ここ最近一気に寒くなってきて、ハロウィンも終わって。

さあ次はクリスマス✨

そして冬休みー!!

冬休みの予定は決まっていますか?

学校が休み、正直最高ですよね!!笑

その冬休み、何をするかで大逆転が狙えます。

冬休みの大逆転大作戦

学校の授業がないからこそできること、それは

1️⃣超復習

2️⃣超予習

3️⃣普段なかなかやらない模試対策

です。

普段学校がある日は、5~6時間授業をこなして、そこから中学生なら部活、習い事、宿題、テレビだってみたい。やることありすぎて+αの勉強なんて…って人も多いですよね。

でも冬休みならまるっと学校の授業がありません。

これは大チャンスなのです!

今までもやっと分からないまま、そーーっと蓋をしていたものはありませんか?

気づいているけど、目を逸らしてきたものありますよね??笑

寒くて外出たくないし、冬こそおこもりして目を逸らしてきたものをやっつけるチャンスです!

(もちろんせっかくの休みだから、そこは遊びもしっかりやりましょう😉)

1️⃣超復習

冬休みのおすすめ、その1は、『超復習』です。

ここよく分からなかったんだよね…という1つの単元だけでもOKです。

おすすめは、学校のワークの解き直しです💡

絶望的に分からない…というのは、家庭教師の先生を頼ってサクッと理解しちゃいましょう👍

1つクリアできると、きっと入試問題でも解けるものが1つ増えますよ!

2️⃣超予習

冬休みのおすすめ、その2は『超予習』です。

今って学校の授業を受けるにあたって予習はしていますか?

高校生になると、「予習はしてあるもの」という前提で授業をする学校も多いです。

だから説明は細かくはしないし、どんどん授業も進みます。

今学校の授業がよく分からない…

という人は、ぜひ予習を取り入れてみてください💡

事前に内容を頭に入れていると入れていないでは理解度が段違いです!!

普段は宿題で精一杯という場合も、冬休みの間に予習をしておけば、新学期が始まってからも

予習→学校の授業(授業がもはや復習)→宿題でさらに復習

という復習いっぱいできちゃうルーティーンができます。

3️⃣普段なかなかやらない模試対策

冬休みのおすすめ、その3は『普段なかなかやらない模試対策』です。

中学1~2年生ならまだ模試に触れる機会は少ないかもしれません。

でも、模試の過去問を解いてみると、今の自分の実力が丸わかりです👀✨

①過去問を実際に時間をはかって解いてみる

②間違えたところを解説見ながら解き直していく

③少し時間をあけて(数日)もう一度それを解いてみる

これで十分模試対策になります。

できるだけ早い段階からこれができると、入試本番は強いですよ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

せっかくのチャンスをものにしよう!

せっかくの冬休み、旅行に行ったり、友達と私服で遊んだり、家にこもって好きなだけ漫画読んだり…

やりたいこといっぱいあるよね。

でも今の自分の頑張りが、未来のあなたを救います。

あなたを救えるのはあなたです。

冬休みはたったの2週間。

でもその2週間やったかやらなかったで、大きな差が出ます。

変われるチャンス、一緒に掴み取ろう!!!!!

みなみの冬期講習⬇️

気軽にお問い合わせください🫶

【高校入試対策模試】対策講座!3月の模試に向けて徹底演習🔥

https://manalink.jp/teacher/17752/courses/22255

【先取り学習】予習・授業・復習の流れを作って理解度UP講座

https://manalink.jp/teacher/17752/courses/22383

このブログを書いた先生

冬期講習の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ