オンライン家庭教師マナリンク
上原オンライン家庭教師
NEW
教科指導
英語単発/短期コース

【単発:中高一貫高校英語】学び直し&ついていけない脱出講座

5,200(税込5,720円)
60(全1回)
教材を話しあって決めます
【単発:中高一貫高校英語】学び直し&ついていけない脱出講座

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生
この先生は現在満席です。
次の募集は2025年12月頃を予定しています

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中高一貫校の速い授業進度に追いつけていない、勉強習慣が不安定、 計画的に勉強するのが苦手な生徒さん
  • 中高一貫校の進度に追いつきたい、高得点取りたい、自信をつけたい
  • 中高一貫校を卒業した、親しみやすく、信頼できる先生(勉強以外の話もできるフレンドリーな先生)

内容

◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?

中高一貫校に通う生徒の多くが、「授業の進度が速すぎてついていけない」「勉強しているのに高得点を取れない」といった悩みを抱えています。学校では先取り学習が当たり前、でもそのぶん理解が浅いまま次に進んでしまうことも。周囲の生徒がスラスラ解いているのを見ると、自分だけが遅れているような気がして不安になる…。そんなときこそ、ただ「勉強量を増やす」のではなく、「自分のペースで考え、理解し、表現する力」を育てることが大切です。この講座では、進度に振り回されず、定期テストで着実に成果を出すための“考える勉強法”を身につけていきます。

◆過去に同じ課題・悩みを抱えた生徒さんの事例

中高一貫校に通うAくんは、毎日部活動で忙しく、勉強時間が確保できないことに悩んでいました。大学まで内部進学が決まっているため、受験のプレッシャーは少ないものの、定期テストの成績が振るわず、自己肯定感が下がっていました。特に英語では「わかったつもり」で終わってしまい、基本問題でさえ解けていない状態。そこで、講座ではまず基礎知識の定着に取り組みました。部活後でも無理なく取り組める短時間の演習と、対話を通じた理解の深掘りにより、徐々に基礎知識が定着し、3ヶ月後には平均点を大きく上回る80点以上の結果に。その後は常に80点以上の結果を得られるようになりました。

◆オンライン授業だからこそ特に気をつけていること

オンライン授業では、生徒一人ひとりの理解度やつまずきに気づきにくいという不安を抱えるご家庭も少なくありません。だからこそ、私は「理解ファースト」の姿勢を徹底しています。まずは生徒のレベルを丁寧に見極め、苦手な単元は“わかるまで止まる”ことを大切にしています。画面越しでも安心して質問できるよう、表情や声のトーンにも気を配り、チャット機能を活用して「考え方の見える化」を実現。特に苦手意識の強い生徒には、ミスを責めず、対話を通じて「自分の言葉で説明できる」まで寄り添います。対面以上に、生徒の小さな反応を見逃さないこと。それが、オンラインでも信頼と成果を築く鍵だと考えています。

◆このコースと相性が良い生徒さん・ご家庭

この講座は、受験がない中高一貫校に在籍し、「定期テストで高得点を取りたい」「勉強の目的を見失いがち」と感じている生徒さんに特に相性が良いです。受験がない分、学習習慣が緩みやすく、テスト勉強が「やらされるもの」になってしまうケースも少なくありません。しかし、そうした生徒こそ、自分のペースで考え、理解し、表現する力を育てることで、学びの意味を再発見し、成績アップにつながります。一方で、「とにかく答えを早く教えてほしい」「効率重視で短期的な成果だけを求める」タイプの生徒さんには、じっくり対話しながら思考を深めるこの講座のスタイルは合わないかもしれません。相性が良い場合は、点数だけでなく、学びへの姿勢そのものが変わっていきます。

よくある質問

  • 部活動で忙しくても授業についていけますか?

    はい、限られた時間でも効率よく学べるよう、授業内容を絞り込んで指導します。復習の工夫や柔軟な宿題対応で、忙しい生徒でも安心して学べます。

  • テキストは何を使用しますか?

    テキストは、生徒さんの目的や現在の学力、学校の進度に応じて柔軟に選定しています。学校で使用している教科書や問題集をベースにすることも可能ですし、必要に応じて市販の参考書や過去問を組み合わせることもあります。 特に部活動などで忙しい生徒の場合は、復習や定着に直結する内容を優先し、無理なく取り組める分量とレベル感を意識しています。「どのテキストを使うか」よりも、「どう使うか」「どう理解につなげるか」を重視しているため、教材選びも生徒さんとの相談を通じて決めていきます。

  • 授業についていけるか不安です。質問しやすい雰囲気ですか?

    間違いを歓迎する安心感のある場づくりを大切にしています。質問や発言がしやすく、自分の言葉で考える力を育てる授業です。

  • 授業の復習はどのように行いますか?

    授業内での振り返りや、宿題での要点整理などを通じて、自然に復習できる仕組みがあります。理解を深め、定着を促す工夫をしています。

  • 成績は本当に上がりますか?

    生徒の思考を引き出し、効率的に理解を深めることで、テストでの得点力が向上します。実感を伴う「わかった!」が成績アップにつながります。

この先生は現在満席です。
次の募集は2025年12月頃を予定しています

上原オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、高校1・2年生
  • 中学生・高校生になって急に英語が苦手になった方。
  • 中高一貫校の授業スピードが速く、赤点を脱出したい方。
  • 一貫校の高等部へ外進生として入学された方。
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 中高一貫生で、内部進学に不安を感じている方
  • 学校の授業のスピードが早くて大変なので何とかしたい、入学後の中だるみを解消したい方
  • 学校の授業に合わせた対策をし、遅れを取り戻して内申点をアップさせたい方
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1年生
  • 英語のつまずきを解消したい中学生
  • 英語は好きだが点数に結びつかない
  • 学校の勉強と英検対策の両方をしたい中学生
コースの詳細を見る
英語月額コース
中高一貫(大学附属校)中2、3英語定期テスト対策
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
中高一貫(大学附属校)中2、3英語定期テスト対策
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学2・3年生
  • 入学当初は簡単に感じていた英語が急に難しくなったと感じているお子さま
  • 外部入学生との差がなくなってからも上位をキープしたいお子さま
  • 高校進学までに中学英語を確実にしたいお子さま
コースの詳細を見る
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 中高一貫校の英語授業の進度が早いと感じている方、復習をきっちりしたい方
  • 中高一貫校の教科書、ニュートレジャーやプログレスの予習復習をしたいと思っている方
  • 難関大学受験への基礎力をつけたい方
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ