オンライン家庭教師マナリンク
あやのオンライン家庭教師
教科指導
算数月額コース

中学準備!算数の苦手を解消して良いスタートを切ろう🔥

18,000/月(税込19,800円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
中学準備!算数の苦手を解消して良いスタートを切ろう🔥

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 算数の文章題が苦手なお子さん
  • 中学の数学に不安があるお子さん
  • 算数に自信を持ちたいお子さん

内容

算数から数学へ、自信を持ってステップアップ!

「なぜ?」を大切に、中学で役立つ算数力を身につけよう

こんなお悩み、ありませんか?

😨 「計算はできるけど、文章題になると解けない」と悩んでいる…

😨 小数の割り算、分数の通分…細かいミスが多くて、なかなか点数に繋がらない…

😨 「もうすぐ中学生なのに、このままで大丈夫かな?」と、中学の数学に不安を感じている…

お子さんは一生懸命勉強しているのに、なぜか成績が伸びない。このまま中学に上がって、数学でつまずかないか不安を感じていませんか?

中学の数学は、小学校で学ぶ算数が土台となります。しかし、ただ計算の答えを出すだけの学習では、今後の応用問題に対応する力が身につきません。このコースでは、単に公式や解法を覚えるのではなく、「なぜその計算が必要なのか?」という本質を理解することを目指します。

単元ごとに、お子さんがどこでつまずいているのかを丁寧に探り、一緒に解決していきます。算数の「なぜ?」をクリアにすることで、お子さんは自信を持って中学の数学へ進むことができます。

お子様の未来を育む指導法

お子様の算数に対する苦手意識は、未来の可能性を狭めてしまうかもしれません。私の指導では、単に目の前の問題を解かせるだけでなく、お子様が自ら考え、解決する力を育むことに重点を置いています。

😌「見える化」でつまずきを徹底サポート

お子様が書いた途中式や図を、オンラインでリアルタイムに画面共有し丁寧に確認します。どこで思考が止まっているのか、どの部分を勘違いしているのかをその場で正確に把握し、お子様一人ひとりの理解度に合わせた言葉で解説します。これにより、「わかったふり」で先に進むことなく、確実な理解を積み重ねることができます。

😌視覚的でわかりやすい資料

算数の文章題や図形問題は、イメージが掴みにくいと感じるお子様も少なくありません。私の授業では、複雑な概念も直感的に理解できるよう、オリジナルの図解資料を活用します。視覚的なアプローチで、お子様の「なるほど!」を引き出し、深い理解を促します。

😌算数から「生きる力」へ。自信と主体性の獲得

「解けた!」という成功体験は、お子様の大きな自信につながります。さらに、単に答えを出すだけでなく、「なぜこの解き方を選んだのか」「他に方法はなかったか」と問いかけることで、自分で考える力、諦めずに試行錯誤する力を育みます。この経験は、算数の成績向上だけでなく、粘り強さや自己管理能力、そして主体的に学ぶ姿勢として、中学以降の学習、さらには将来の人生においても大きなプラスとなるでしょう。

これらの指導を通じて、お子様は算数の成績を伸ばすだけでなく、問題解決能力という一生もののスキルを身につけ、自信を持って中学の数学へと羽ばたいていくことができます。

授業内容

📈 苦手単元を徹底理解!

中学でつまずかないためには、小学校で習った算数の内容を完璧にすることが不可欠です。このコースでは、お子様が苦手と感じている分数・小数・割合図形速さなどの単元を重点的に学習します。中学数学でどうつながるのかを意識しながら、一つひとつ丁寧に解説します。

🧠 考えるプロセスを大切に!

中学数学では、答えを出すまでの「考え方」がより重要になります。授業では、なぜその式になるのか、どうしてその図を書くのか、といった思考プロセスを大切にします。算数を通して論理的に考える力を養うことで、中学数学へのスムーズな移行をサポートします。

🎯 予習じゃない!復習で自信をつけよう

このコースは、中学校の予習をするためのものではありません。小学校で学んだ内容をきちんと理解し、「できる!」という自信をつけることが目的です。中学入学までに算数への苦手意識をなくし、良いスタートを切るための土台を一緒に作りましょう。

授業外のサポート

授業時間以外も、チャットでいつでも質問OK!🙆‍♂️

宿題で分からない問題があったり、ちょっとした疑問が生まれたりしたらいつでも気軽に連絡してください。お子様の「学びたい!」という気持ちを、24時間体制でサポートします。

現役エンジニアが算数を教えるメリット

私はITエンジニアとして、システム開発やプログラミングに現在進行形で携わっています。複雑な問題を解決する際、まず全体像を把握し、問題を小さな要素に分解して、一つひとつ論理的に考えていく力が必要です。これは、算数の文章題を解く思考プロセスと同じです。

私の授業では、この「論理的に考える力」を育むことを特に大切にしています。問題を解くプロセスを一緒に見直し、「どうしてそう考えたの?」と問いかけることで、お子さん自身の思考力を鍛えます。中学・高校、そして将来にわたって役立つ、一生ものの考える力を育んでいきましょう。

まずは体験授業で、お子様の「未来の可能性」を見つけませんか?

「この子の算数の苦手を、本当に克服できるだろうか…」「オンライン授業で、うちの子は集中できるだろうか…」といった不安を抱えていらっしゃるかもしれません。体験授業は、本コースを受講するかどうかに関わらず、お子様の現状を客観的に把握し、今後の学習の方向性を決めるための大切な時間です。

お子様の「つまずき」を具体的に診断

お子様のこれまでの学習状況やノート、テスト結果などを丁寧にヒアリングし、算数のどの単元で、どんな思考パターンでつまずいているのかを具体的に分析します。表面的な問題だけでなく、根本的な原因を一緒に見つけ出します。

「算数って面白い!」を実感するきっかけに

単に問題解説を行うだけでなく、算数が私たちの身の回りや、将来のIT技術とどう繋がっているのかを、お子様の興味関心に合わせてご紹介します。学ぶことの面白さに触れることで、算数へのモチベーションが大きく変わるきっかけとなるでしょう。

中学数学への「安心」を手に入れる具体的なアドバイス

体験授業の最後には、お子様の現状に合わせた「算数の苦手を克服し、中学数学をスムーズにスタートさせるための具体的な学習アドバイス」をお伝えします。このアドバイスだけでも、今後の学習に役立つはずです。

お子様の算数に対するお悩みを解消し、「わかった!」「できた!」という喜びを体験させてあげたいと願う保護者様にとって、この体験授業は、お子様の未来の可能性を広げる大切な一歩となるはずです。

無料体験授業のお申し込みをお待ちしております!

よくある質問

  • 宿題は出ますか?宿題の量はどれくらいですか?

    宿題は、授業で学んだ内容の定着度を確認するため、お子様と相談しながら出します。強制的に量をこなすのではなく、お子様自身に目標設定してもらうことを大切にしています。ご家庭での学習習慣を無理なく身につけられるよう、個別に最適な量と内容を調整します。

  • 中学受験は考えていませんが、大丈夫ですか?

    中学受験の有無に関わらず、算数の本質的な理解を深めることを目的としています。中学の数学は、算数で学ぶ内容が土台となります。このコースで、中学でつまずかないための確かな基礎力を身につけることができます。もちろん、受験を視野に入れた指導も可能ですので、体験授業でご相談ください。

あやのオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 算数がとにかく苦手・人見知り
  • 基礎をしっかり固めたい・苦手な単元を徹底的に学習したい
  • 怒らない・たくさん褒めて伸ばしてくれる・自分のペースに合わせて指導をしてくれる
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月1回)
小学4〜6年生
  • とにかく算数が苦手・・・克服したい
  • 算数の楽しさを知りたい
  • 学校のテストで今より良い点が取りたい
コースの詳細を見る
3,000/月
小学1〜6年生
  • 問題の解き方がわからなくて困っている方
  • 授業がない日に先生に質問をしたい方
  • 授業ない日に先生に相談をしたい方
コースの詳細を見る
算数月額コース
小学生 算数 基礎計算力を身につける 正答率アップ
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
小学生 算数 基礎計算力を身につける 正答率アップ
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 学校の授業が難しくてついていけない
  • 算数に苦手意識がある生徒さん
  • 一人でお勉強をする習慣がついていない生徒さん
コースの詳細を見る
算数月額コース
【算数苦手っ子集合】算数指導のプロが「楽しく」教えます
三者面談あり
無料体験あり
【算数苦手っ子集合】算数指導のプロが「楽しく」教えます
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • とにかく算数が嫌い!全然わからない!
  • 計算はできるけど、文章問題やテストの裏の問題ができない…
  • 一人ではなかなか学習が進められない、学習の習慣化が難しい
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です