自己紹介
2025/9/20
はじめまして。プロ家庭教師の内海です。
このたび、ブログをスタートすることになりました。
初回ですので、まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。
私はこれまで 学習塾の教室長やエリアマネージャーとして18年間、教育の現場に携わってきました。
その間に、500名以上の生徒さんを指導し、数多くのご家庭と向き合ってきました。
指導科目は基本的に 主要5科目すべてに対応しており、特に 中学受験と高校受験の指導を得意としています。
受験勉強はもちろんのこと、日々の学習の積み重ねやモチベーション管理も含めて、トータルでサポートしていくことを心掛けています。
また、生徒さん一人ひとりの個性や状況に合わせて、丁寧な指導ときめ細やかな対応を行うことを大切にしています。
保護者の方との面談や進路相談も数多く行ってきましたので、安心してお任せいただければと思います。
このブログでは、学習に役立つ情報や受験のポイント、日々の指導の中で感じたことなどを発信していく予定です。
ご家庭や生徒さんの参考になるような内容をお届けしていきたいと思いますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この先生の他のブログ
模試の成績に一喜一憂しない!
2025/10/31
「伸びる子」が秋冬に意識していた“気持ちの切り替え”テクこんにちは。家庭教師の内海です。秋になると、受験生にとっては「模試の季節」。毎週のように模試が続き、結果が返ってくるたびに、嬉しさや不安、焦りなど、さまざまな感情が押し寄せます。これまで500名以上の生徒さんを指導してきた中で感じるのは、「伸び...
続きを読む
中学受験まで残り4ヶ月、勉強計画はこう立てる!19年・500人以上の指導で見えた“成功する子”の共通点
2025/9/30
1. 残り4か月の基本戦略(1)「やることを絞る」全範囲を完璧にしようとせず、過去問を研究して得点に直結する単元・分野に集中します。例:算数なら「計算・割合・速さ・平面図形」など、出題率が高くて得点差がつく単元。(2)「弱点の放置は致命傷」苦手の中でも頻出単元は必ず克服する。つまり基礎を固めることで...
続きを読む