このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 単語が覚えられない...英文法や発音に悩みを抱える成績下位の高校生
- 教科書の内容が難しくて、授業が分からないと感じる高校生
- 部活や習い事が忙しくて勉強時間を上手く使いたい高校生
内容
◆こんな課題・お悩みを抱えていませんか?
英単語が覚えられない、英文法が複雑、英語の長文を読むなんてとても無理...という英語苦手な方向けのコースです。私は私立高校で約2000人の生徒を指導しました。英単語がどうしても覚えられない、学年相当の英文法がさっぱり分からない、中間テストで赤点を取ってパニック....そのような生徒たちを十数名集めて基礎力補習会を実施したり、それだけでは足りない生徒がいた場合は放課後残して指導したり、ご家庭の協力を得る必要がある場合は三者面談を行ったりと様々な方法で赤点候補と言われてしまった生徒さんたちの精神面と学力面双方を支え、その苦境から抜け出す指導を行ってまいりました。
赤点、単位を取れるか心配。英語どうしよう。そのような不安を抱える数え切れない数の生徒たちと目の前に迫ってくる定期テストを戦ってきました。(試験を生み出す側でもありましたが)辛いことや苦しいことも一緒に乗り越え、最後に「先生、平均点取ったよ!」「先生頑張って良かった!」「なんか分かるようになったよ!」の最高の笑顔でそんな苦労は吹っ飛んでしまい、充実感と喜びに変りました。努力する生徒で失敗する生徒は1人もおりません。適切なサポートがあれば絶対に乗り越えられます。
英単語の覚え方は人それぞれです。5回書けば覚えられる、読めば覚えられる、そんなことはありません。それぞれの一番良い方法があります。先ずあなたにとって一番覚えられるやり方を一緒に見つけましょう。 英文法はつまずいた場所と原因を見つけ、学年に追いつく方法をプロから教わり、それをコツコツ実施することが一番の近道です。部活動や委員会活動で追われ学校で実施可能な補習時間は本当に限られています。そのような隙間時間だけではさかのぼれない盲点、補強部分も時間を自由に選べるオリジナルのマンツーマン指導であれば可能です。英語くらいで焦ったり自分の夢、希望する進路を諦めてしまうなんてもったいない。適切なメソッドがあれば大学入試まで十分間に合います。着実に得点力を伸ばし、自信を持ってテストに挑める力を育てます。
◆このコースでの指導スタイル・指導ポイント
先ずは英単語を確実に覚えましょう。新出単語の前に、教科書の範囲に出てくる動詞や名詞、分かりますか?私と一緒に確認してゆけば、全て読めて意味も分かるようになります。また、忘れてはならないこと。それは定期試験の範囲を適切な時期にちゃんと把握しているか、です。試験2週間前の発表で「初めて知った!」では遅い。予測する、意識の改革も一緒に行いましょう。定期試験の試験対策計画を作り、それに従い範囲の項目事項や英単語を丁寧に確認、復習します。分からないから勉強できない、が無くなるまで丁寧にサポートします。
◆オンライン指導・授業の流れ
🧭 授業全体の流れ(1回60分)
【①導入:ウォームアップ】
事前に配布した課題の英単語を小テストで確認と前回の内容の復習
2.今日の目標を共有(語法、文法、教科書の読解など)
【②理解パート:文法・語彙のインプット】
1.定期テストに必ず出題される語彙、文法を確認
2.ノートや参考書、ワークシートなどを画面共有で整理しながらチェック
📝英文をすらすら音読タイム 読めない言葉は覚えるわけがありませんよね。
📝重要部分だけでなく分からない部分をあなたが納得、説明できるまで確認します。
【③演習パート:短文練習・テスト対策】
1.最初は簡単な問題からスタートします。徐々にレベルアップします
2.1問ごとに「なぜそうなるのか」を説明してもらいます。自分の言葉で説明することが大切
3.ディクテーションも挑戦。集中力、リスニング力、語彙力がつく勉強法です。
【④応用・確認パート:実践演習】
1.今回勉強した範囲で定期テストの予想問題を実施。
📝元教員なので予想問題はほぼ的中します。
📝そのときそのときの範囲の中で選択問題・記述問題・並べ替え、要約問題など、得点に直結する練習をしっかりやります
📝間違えた部分を分析して次につなげます
【⑤まとめ・振り返り】
次回までの小課題(単語・例文暗記、演習問題など)を提示します。
今日つかんだところはどこかな?「できた!」を実感してもらいモチベーションを上げるように振り返ります。
📝教科書や副教材を中心にしますが、場合に応じてオリジナル問題を配信したり、QuizletやGoogle Formsのミニテスト、など生徒さんに応じた方法を取り入れながら指導いたします。
よくある質問
宿題はどのくらい出ますか?
学校の課題と両立できるように、1日30分〜1時間程度で終えられる内容を出すようにしています。負担が大きくなりすぎないよう配慮しつつ、英語力がしっかり定着するよう工夫しています。試験直前や長期休暇中など、状況に応じて量や内容を調整いたします。
授業は学校の教科書に対応していますか?
はい、各学校の教科書や進度に完全対応しています。学校で使用している教材・副教材を事前に伺い、それに基づいた対策を行います。定期テストの出題傾向を分析しながら、効果的な指導を行いますのでご安心ください。
オンラインでも集中して学べるか心配です。
授業はテンポよく進行し、英単語テスト・リスニング・速読タイム・演習を組み合わせたメリハリのある構成で行っています。生徒が受け身にならないよう、発問や対話を取り入れながら集中力を保つ工夫をしています。
部活動や習い事との両立は可能ですか?
はい、可能です。宿題の量や学習スケジュールは、生徒さんの放課後の生活リズムに合わせて調整いたします。週1回の授業でも、効率よく実力を伸ばせるよう、家庭学習のやり方も具体的にアドバイスします。
苦手な分野だけを重点的に見てもらえますか?
もちろんです。体験授業や初回ヒアリングで、特に苦手な単元や分野(英作文、文法、長文読解など)を詳しく伺い、その生徒さんに合わせた個別対策を行います。得意分野をさらに伸ばしながら、苦手克服にも力を入れていきます。
選べる2つのお問合せ方法
平岡オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 高校生になって本格的になった英語でつまずいてしまった方
- 前の学年からつまずき、どこからやり直していけばわからない方。
- 英文法に特化して学習したい方。
- 頑張っても定期テストは10~40点しか取れない方
- 定期テストで平均点以上取れるようになりたい方
- 怒らず、ポジティブな言葉がけで、やる気を引き出してくれる先生を希望される方
- 中学に入って英文法や単語が全然覚えられず、英語を見るのも大嫌いな方
- 英語の基礎固めをしたい、効率的に英単語を暗記したい方
- 便利なテクニック、考え方を教えてほしい方
- 勉強が苦手で授業についていける自信がない
- 基礎から学びたい/赤点回避をしたい
- まずは学校のテストで点数を取りたい
- 文法が苦手でテストの点数や成績が上がらない
- 文法を丸暗記で学習している
- 学習したのは覚えているけれどすぐに忘れてしまう
残り3名の生徒様で満席です