【オンライン家庭教師で中学受験】自学の習慣をつけよう③自習チェック表をつくろう

0

2021/3/3

現在も、家庭教師をしている中学受験生に自習チェック表を使って

日々の学習指導をしています。(要相談)

家庭と家庭教師の連携も取りやすく、

日々見える化して習慣になりやすいのでおススメです。


まず曜日ごとの勉強予定時間を決める

まずは、日々の自習する時間を決めます。その時、月曜日は何時から何時まで、火曜日は···と、曜日ごとに決めていくことをお勧めします。学校や塾の授業、習い事など、大体曜日ごとに予定が固定されていることが多いからです。

自習の時間割表のようなものを作っても良いかもしれません。


つぎに、下記のような表を作り、項目を記入

A列:科目
B列:内容(自分で分かりやすいように記入)

とりあえず、迷ってるものや毎日やらなくてもよいものも含め記入します。

宿題なども書いておくとよいです。

C列:分量

例えば、1日おきにやりたい内容は、やらない日に斜線を引いておきます。

調整日、復習日をきめる

自習チェック表のその時間帯に調整日、復習日と書いておきます。

調整日

計画した内容の未消化分があったら消化する日です。

土日のどちらかがおすすめ。AMかPM

復習日

この一週間の間で間違えた回数が多かった問題を再度やってみる日です。(または暗記できていない部分)

目安時間を想定

内容や分量の欄にそれぞれ書き込んでおくとよいでしょう。

前日の復習を入れる

詳細は日によると思うので時間だけ確保しておきます。

調整する

各曜日ごとに、かかる時間を合計します。

最初に決めた曜日ごとの可能勉強時間と比較して、多すぎる日は削る。

削り方

優先順位がひくいものは

一日の量を減らす、

やる曜日をへらす、

やらない(後回し)※やる曜日を減らすときは、やらない日に斜線を引いておきます。

0

この先生の他のブログ