【新年度募集について】
2023/2/27
新年度募集について、ご連絡になります!
告知から遅くなってしまい、申し訳ございません。
本日より、新年度募集を開始させていただきます!!
大変申し訳ございませんが、現在ご好評いただいており、4枠の募集とさせていただきます❗️
募集コースは
===================================================
【新年度募集❗️】イチから始める推薦対策特化コース😊
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/6247
【大学入試】イチから始める入試英語‼️【徹底サポート】
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/3704
【短期集中】ゼロから始める英文法講座【20コマ】
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/3629
===================================================
の3コースとさせていただきます。
お問い合わせをいただいた順に個別に対応させていただきます。
例年、受験生の指導終了まで、空き枠が出ませんので、次回募集があるとしたら11月〜12月になると思われます。
この機会にお問い合わせお待ちしております‼️
===============================
・現段階で月曜日・火曜日の夜の枠が空席となっております。
他の曜日に関しましては、現在ご受講の生徒さんもおります。
必ずしもご希望に添えるとは限りません。ご容赦いただければと思います。
・現在行われている大学入試の中期・後期入試に関しましては、
現在受け持たせていただいている生徒さんのみの対応とさせていただきます。
あくまでも【新年度募集】ということで、ご容赦いただければと思います。
浪人生・社会人も大歓迎です!
お問い合わせから、お話だけでも構いません!
ご連絡お待ちしております!!
この先生の他のブログ
こんにちは😄マナリンク講師の若田部です!高校3年生の6月多くの保護者の方が「うちの子は総合型選抜で大丈夫だろうか」「何かできることはないだろうか」と不安を感じている時期ではないでしょうか?私のもとにも、この時期になると「子どもにどう声をかけたらいいか分からない」「ついつい口を出してしまう」といったご...
こんにちは😄マナリンク講師の若田部です!「総合型選抜では特別な実績がないと合格できない」「部活で全国大会出場レベルじゃないと評価されない」「海外留学経験や資格がないと話にならない」このような"思い込み"に悩んでいる高校生や保護者の方から、よく相談を受けます。結論から言いますと、これらはすべて【誤解】...
こんにちは☀️マナリンク講師の若田部です🧑🏻🏫「総合型選抜にチャレンジするべき?」「学校推薦型と一般選抜、どちらに力を入れるべき?」このような質問をよく受けます。入試方式の選択は、皆さんの受験戦略において最も重要な決断の一つです。今回は、主要な3つの入試方式の特徴と、それぞれのメリット・デメリット...
こんにちは☀️マナリンク講師の若田部です。総合型選抜(旧AO入試)は、従来の学力試験だけでは測れない多様な能力や可能性を評価する入試制度です。しかし「いつから」「何を」準備すればよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか?今回は、高校生活の各段階で取り組むべきことと、高校3年生になってからの具体...