〇〇を作れば、共通テスト対策になる!!
2023/9/28
お読みいただきありがとうございます😁
わかやんこと若田部です!
今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️
・・・・・
情報処理能力って何!?
こちらのブログもどうぞ〜♫
https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676
・・・・・
今日紹介するのは
「レシピを見て料理を作る」
です😊
「いや〜!勉強せい!」って言われても仕方がないのですが
ちゃんと理由があります^^
共通テスト英語リーディング
第2問で実際にレシピ集を元にした問題が出されるから
です
レシピに書いてある情報って、めちゃくちゃ多いんです。
材料は?分量は?今何をやる?次何をやる?何分煮込む?…
たくさんの情報に溢れています。
「今の自分がどの情報を必要としているか」判断し、探す必要があるのが「レシピ」
つまり
情報処理能力を見るのに、うってつけの題材
というわけです。
さて、ここで一つ質問です。
いきなり英語のレシピを見て料理作れますか?
料理をやったことがある
もしくは、たまに料理をする人なら作れると思いますが、現代の高校生の多くが作れないと思います。(偏見ですが、特に男子〜!!)
そもそも、やったことのないものは難しく感じます。
イメージもしにくいです。
じゃあ、まだ時間があるときにやってみましょう
ということです(笑)
「父さん・母さん
今日は俺が作るよ」
「今日は私が作るわ」
カッコ良すぎる😁
ぜひやってみてくださいね〜
・・・・・・
共通テスト対策のコースを作りました🎵
8週で目指す共通テスト8割コース^^
10月募集スタートです❗️
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/9371
お気軽にお声がけください✨
==========
この先生の他のブログ
お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は小論文・面接対策にめっちゃ役立つツールをご紹介‼️その名も「Googleアラート」です!小論文が書けない人にはいくつかパターンがあります。最近の学生さんに多いのが「そもそもインプットが足りない」という現状です。現代の学生さんは、圧倒的に情報に晒...
お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は、面接対策にとっても有効な運動をご紹介します!!今日おススメするワークは「舌を回す」です!ん?嚙まなくなるのかな…?実は違います^^表情の印象を大きく変えていくためのトレーニングです。現代人って、「口呼吸が多い」んです。まあ、息吸えているし、問...
お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は、見逃しがちだけど「面接対策で大切なこと」をお話しさせていただきます!面接対策で大切なのは実は「相手に合わせること」なんです。「自分に合う大学に入りたい」のであれば、相手のことは考えず、自分のことを精一杯表現して、選んでもらうというスタンスでO...
お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日ご紹介する簡単ワークは童話にツッコむ!です^^桃太郎や浦島太郎のお話しにとにかくツッコミを入れてみてください😄お爺さんは山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に…「男は仕事で女は家事なんて今どき古いぞ!」桃太郎は鬼を懲らしめてやろうと…「裁けるのは司...