小論・推薦対策に100%役立つ超便利ツール❗️
2023/11/5
お読みいただきありがとうございます😊
若田部です^^
今日は小論文・面接対策にめっちゃ役立つツールをご紹介‼️
その名も
「Googleアラート」
です!
小論文が書けない人にはいくつかパターンがあります。
最近の学生さんに多いのが
「そもそもインプットが足りない」
という現状です。
現代の学生さんは、圧倒的に情報に晒されていますが、実はその多くの情報は「受動的に」得ています。
それもそのはずです。
自分で動かなくても
TikTokで流れてくる
YouTubeがレコメンドしてくれる
InstagramやXでは、自分の推しが勝手に投稿してる
自分が好きなことやたくさん見るコンテンツは、Googleが勝手にパーソナライズして提供してくれる
つまり、お子さまが触れる情報は「自分が好きなことやよく調べていたこと」に関連するものに、どうしても偏りやすいのです。
そんな情報の偏りを防ぎ、受験に必要な情報を集めてきてくれるツールがあるとしたら…
使うしかないですよね😄
そこで今日ご紹介したのが
「Googleアラート」
だったわけです。
Googleアラートは
登録した単語を含むニュースやサイトを、全自動で自分のメールアドレスに配信してくれる
というツールです。
自分がほしい情報だけをまとめて送ってくれるマイ新聞みたいなイメージを持っていただけるとわかりやすいと思います。
パーソナライズされた今使っているニュースアプリと違って、自分の「好み」で選別されることがないのがいいところ。
毎日このマイ新聞を読むことで、「必要な情報をインプットする習慣」が身についていきます。
ぜひ試してみてくださいね😄
・・・・・・
2ヶ月で書けるようになる‼️
ゼロから始める小論文対策❗️
現在募集中です🎵
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/9768
2ヶ月で話せるようになる‼️
ゼロから始める面接対策❗️
現在募集中です🎵
https://manalink.jp/teacher/10656/courses/9866
どちらもお問い合わせ特典で「自己分析質問シート」を配信しております😄
お気軽にお声がけください✨
この先生の他のブログ
皆さん、こんにちは。マナリンク講師の若田部です😊進級して1ヶ月が過ぎましたね。例年このくらいに時期から、少しずつ受験シーズンが近づくにつれ、多くの高校3年生・ご家族の皆様が総合型選抜入試(旧AO入試)について情報を求めていると感じています。そこで今回は、2025年4月時点での、最新の総合型選抜入試の...
こんにちは!マナリンク講師の若田部です!お読みいただきありがとうございます😊【現場で聞かれた❗️実際の受験生からの質問】「小論文試験の時間配分についてアドバイスをお願いします。」小論文試験の時間配分例えば数学なら、第1問、第2問、第3問…と、大体の問題構成がわかる分、「60分の試験で4問構成なら1問...
お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は、面接対策にとっても有効な運動をご紹介します!!今日おススメするワークは「舌を回す」です!ん?嚙まなくなるのかな…?実は違います^^表情の印象を大きく変えていくためのトレーニングです。現代人って、「口呼吸が多い」んです。まあ、息吸えているし、問...